タグ

2009年1月15日のブックマーク (9件)

  • 求む「電源カフェ」 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    記者のつぶやき 求む「電源カフェ」 朝は慌ただしいので、自宅で朝べる代わりに、最寄り駅の喫茶店に入ることが多い。付近に工業団地があるせいか、朝いちの喫茶店の客層は工場訪問前といった風のビジネスパーソンが圧倒的に多い。 おそらく東京方面から来ているのだろう。職場に立ち寄る暇はないだろうから、客先などに行く前にアクセスのよい場所にある喫茶店に立ち寄って、コーヒー飲みながら一仕事することになる。駅カフェはそんな人たちのベース・キャンプというわけである。 8時半〜9時頃のピーク時には、ダーク・スーツで店内が黒っぽく見えるほどになる。端から見たら異様かも知れないが、私は嫌いではない。「あの人はどこの業界の人だろう、IT業界ではなさそうだけど」「あの人は営業担当で、今日は上司に同行してもらうところだな」などと、勝手に想像するのが楽しいから。 新聞を読んでいる人は少数派。多いのはパソコンを広げてい

    denken
    denken 2009/01/15
    切実な話
  • 論文・レポートらしい表現

    論文(ろんぶん)・レポートらしい語(ご)・語句(ごく) 論文(ろんぶん)などの正式(せいしき)な書(か)きことばでは使(つか)いにくい表現(ひょうげん)がある。また、論文(ろんぶん)だけに使(つか)われる特別(とくべつ)な表現(ひょうげん)もあるので注意(ちゅうい)が必要(ちゅうい)である。 話(はな)しことばの表現(ひょうげん)をそのまま使(つか)ってはいけない 論文(ろんぶん)やレポートだけに使(つか)われる特別(とくべつ)な表現(ひょうげん)がある 論文(ろんぶん)・レポートでは使(つか)いにくい表現(ひょうげん)と論文(ろんぶん)・レポートらしい表現(ひょうげん) 論文・レポートでは使いにくい表現と論文・レポートらしい表現 論文・レポートでは使いにくい表現の例論文・レポートらしい表現の例

    denken
    denken 2009/01/15
    あばばばば
  • ついにあの「フリーオ」がB-CASカード不要に、とんでもない方法を採用 - GIGAZINE

    コピーフリーの地デジチューナーとして登場して以来、話題に事欠かない「フリーオ(friio)」ですが、新たなドライバを導入することでB-CASカードが不要になるそうです。 デジタル放送にかけられた暗号を解除して視聴するためにはB-CASカードが必要ですが、とんでもない方法を採用している模様。 詳細は以下の通り。 Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 このフリーオ向けソフトウェアなどを配布しているページによると、8月21日現在公開されているバージョン「1.90」のドライバが「IP CAS provider」に対応したそうです。 これはフリーオで受信したデジタル放送を視聴するのに必要なB-CASカードの情報をインターネット上にあるサーバーからダウンロードするというもので、これによりB-CASカードが不要になるとのこと。 なお、読者からのタレコミによると、サーバーにカ

    ついにあの「フリーオ」がB-CASカード不要に、とんでもない方法を採用 - GIGAZINE
  • http://2ch.homelinux.com/

    denken
    denken 2009/01/15
    宣伝されたのでブクマしときました
  • Hampton Lintorn-Catlin

    Hampton's CTO Bookshelf - A list of books that Hampton thinks all types of leaders in techology should read.

    denken
    denken 2009/01/15
    ちょっと面白いかも
  • デジタルTV放送をパソコンで見たくてPT1買ったけど設定方法がわからん! | 教えて君.net

    PV3/PV4で有名なアースソフトから発売された、デジタルテレビ放送受信カード「PT1」は、地デジ×2、BS/CSデジタル×2を同時に受信できる超パワフルなカードだ。 といってもこのPT1、ただ買ってきてパソコンに差しただけではあまり役に立たない。なんといってもPT1には、ソフトやB-CASカードなど、付属品が何もない。テレビ放送を視聴・録画したい場合は、自分でドライバを公式サイトからダウンロードしてくるほか、フリーソフトの視聴・録画ソフトなども入手してきてインストール・設定する必要がある。また、B-CASカードとカードリーダーも別途調達してこなくてはならない。 そのため導入は面倒な部分が多いが、いったん設定を行ってしまえばこれほど便利な製品もない。地デジ×2、BS/CSデジタル×2の4番組を同時録画できるうえ、PT1はダビング10/コピーワンスといったプロテクトにも無反応。録画したデータ

  • やっぱり最強の対デジタル放送メーカーはアースソフトだった! PT1衝撃の仕様公開 - 録画人間の末路 -

    このところ、FriioやMonsterTVHDUSといったTSを直接受信できるチューナーの台頭で、もうひとつ影の薄かった、元祖HDキャプチャボードを開発したアースソフト。 最近はすっかり一世代前の雄と見なされてきた感があり、かく言うこのわたしもPV3/4を利用することといえば外部のデジタル放送のチューナーを見るときくらいなもので、ご無沙汰に近い状態だった。 が、さすが! としか言いようのない特大の目玉を用意していたのだ。それがPT1だ。 http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html いや、目を疑った。「いいの? 当に。これで販売するの?」と聞き返したくなるほどの素晴らしい仕様。ダブルチューナーで地上デジタルとBSデジタルの両対応。地上・BSのどういう組み合わせでも2コは同時に受信できる仕組みのようだ。復号は出来ないと書いてはあるが、すでにBS

    やっぱり最強の対デジタル放送メーカーはアースソフトだった! PT1衝撃の仕様公開 - 録画人間の末路 -
  • 意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット - 録画人間の末路

    2007年7月18日、追加情報ありにつき再アップ 2007年2月24日、ボードだけでなく、ユニットの情報も増えてきたのでタイトル変更 昨日、あちこちのブログをブラブラしていて、3日ボウズかも・・・(仮)さん(現閉鎖) で当ブログが紹介されていた。 GV-MVP/GXWネタで、これがデジタル放送のガードにかかることなく、録画できること は「ほとんど知られていない」とのこと。 「あれ?」というのが当方の意見。これは結構有名な話と理解していたからだ。実のと ころ、GXWに限らず、デジタル放送が自由な録画を阻害する措置にはばかれることな く、普通に録画できてしまうキャプチャーボードは意外と多い。と、いうより、大半 がそうだと言っても言い過ぎではない。 そうでない、と思われているのは、メーカーのFAQであたかも「デジタル放送対応」 と書かれているもののみがデジタル放送を録画できるように書かれてあり、

    意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット - 録画人間の末路
  • 議会の沿革