タグ

2010年5月26日のブックマーク (2件)

  • 支庁が総合振興局+振興局になりました

    2010年4月1日、改正支庁再編条例が施行され、明治時代から続く支庁制度が変わります。簡単に言うと、今後、支庁という名称を使いません。要するに、支庁という名称が消えることになります。総合振興局または振興局と呼ばれるようになります。道民の生活にほぼ影響はないからと周知されず、3月末の時点で名称変更のことを知らない道民が非常に多いようです。詳細はこちら特集 北海道を大きく14のブロックに分ける方法や、総合振興局所在地・振興局所在地に変更はありません。「支庁」ではなく「総合振興局」「振興局」と呼ばれるようになります。たとえば石狩支庁の場合、石狩振興局になります。 総合振興局になるのは、渡島、空知、胆振、後志、上川、宗谷、網走、十勝、釧路の9箇所。振興局になるのは、檜山、日高、石狩、留萌、根室の5箇所になり、指定された総合振興局が振興局の事務を広域的に行うことできるようになります(渡島は檜山を、胆

    支庁が総合振興局+振興局になりました
    denken
    denken 2010/05/26
    「道民の生活にほぼ影響はないからと周知されず、3月末の時点で名称変更のことを知らない道民が非常に多いようです。」
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

    denken
    denken 2010/05/26
    robots.txt見たらすべてのユーザーエージェントがDisallowされてたのだけど、このファイルはいつから設置されてたんだろう。もしrobots.txtを無視するクローラなら行儀悪い。でもいきなり逮捕ってのも変だし困る。