タグ

ブックマーク / qune.jp (2)

  • PHPer はある意味ソフトウェア開発の最先端にいるという話

    彼らは、プログラミングに関わる諸問題を科学的に研究してきているコンピューターサイエンスに対して、リスペクトも関心も払わず、対象の問題内容もろくに理解しせず自ら正しいかどうか確認する事もなく、表面的にとりあえず目的さえ果たせる(と思えれば)いいという発想で、適当にコピペでコーディングして、『あ、動いた。おk、出来た』と言うノリ。 あはははは。たしかにそういうノリは感じる。 PHP の開発者さんは,どちらかというと,ソフトウェア・エンジニアリング方面からではなく,Web デザイン方面から首を突っ込んでいる人が多いようで,スクリプティングも Web デザインの文脈で捉えられているところがあるんじゃないかと思ったりする。こゆノリって,例えば HTML/CSS の処理系(レンダラ)に深く触れない(触れられない)まま,「こう書いたらこう表示されました」と結果だけ見せるのに近い。こゆのがたまりにたまって

  • SBM 文化としての「これはひどい」

    SBM(Social BookMark)のベータサービスがあちこちで始まったようで,いくつか見てみました。 あたしは,シンプルでつながりも緩めな del.icio.us が好きなんですけれど,国内で人気があるのは,やっぱりはてなブックマークのようですね。自分の SBM の使い方も,はてブを使わせてもらっていたときの体験が原体験になっている感じがします(コメントはあえて入れないことにしたけれど)。 原体験というと,baqoo のヘルプページを読んでいたところ,タグの説明に「これはひどい」が……。 ヘルプページの例(一般的なタグの例)として載せるもんなのか?と思いつつ,ニヤニヤしてしまいました。もう SBM 全体の文化になっているんでしょうか。ベータ版だから関係者さんのタグが露骨に出ちゃっただけなのかな……。 ともあれ,SBM は基的な機能が単純なだけに,やたらと仕組みを複雑にするよりも,使

  • 1