タグ

tomblooに関するdenkenのブックマーク (4)

  • 雑記。 - 真性引き篭もり

    tomblooやばい。どの位やばいかというと、午前7時40分くらいに寝ようと横になったのだけれどあまりの頭痛で眠れず、「どうせこの頭痛だと眠れないから何か作業をしよう」と思い立ち、頭痛のせいであまり難しいことは出来そうにないので、Tomblooでも試してみようという気になって、試してみたらやばすぎて興奮して眠れなくなって今の今、即ち午後7時になってしまったくらいやばい。まさかアプリケーションごときでこんなに感動、というよりも興奮する日が来るとは思わなかった。アカウント作成が30秒足らずで出来てしまうといtomblrの破壊力と合わさって、ものの1分半くらいでTombloo環境が出来てしまう、というのは恐ろしすぎる。「頭痛がピークを過ぎるまでの1〜2時間を消費しよう」とか思っていたのに、2分後には導入終了。なんという導入障壁の低さ。ありえない。 しかも、範囲指定スクリーンショットが2クリックで

  • Tombloo Patch、CTRL + FでFirefoxの検索バーをトグルする - FAX

    JavaScript Twitterでもどこでも、Ctrl+Enterでフォームを送信する。inputまたはtextareaにフォーカスがあるときに有効。 shortcutkey.submitForm.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.7以上から。やっぱり、その次のバージョンから。0.3.7だと、クイックポストフォームのCtrl+Enterが効かなくなる。 shortcutkeys['CTRL + RETURN'] = { description : 'Form Submit', execute : function(e){ var target = e.originalTarget; if((/^(input|textarea)/i).test(target.nodeName)){ cancel(e);

    denken
    denken 2008/07/29
    やっぱりCtrl+EnterでどこでもSubmitできたら便利
  • Firefox のクロスポスト・アドオン+アルファ 凄いよ tombloo - 裕’s Object Relational World

    firefox アドオンの tombloo が凄いことになってますね。写真、リンク、文章、引用、ビデオなどをさまざまなウェブサービスにマルチポストできるアドオンです。 文章で言えばtwitter , jaiku, wassr などのミニブログ系のウェブサービスに加えて、はてなダイアリーまでマルチポストできてしまう。 はてなダイアリーにどんどん見出しができちゃったらうざいんじゃないかな、と一瞬思ったけれど、少したまったらエントリにしてしまえばいいのかも。 未読の書籍が何でどこの図書館にあるかという情報管理をウェブサービスのメディアマーケットやってましたが、ひっちょとすると tombloo とはてなダイアリー使った方がいいかも、などなどといろいろアイディアがわいてきます。 今まではTwitterなりあるサーヴィスの形式に合わせたポストが求められていたと思うんですが、Tombloo を使うことに

    Firefox のクロスポスト・アドオン+アルファ 凄いよ tombloo - 裕’s Object Relational World
  • Tombloo 0.3 - 実用

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。 追記 2008/7/14 ベータテストが終わり、自動更新で配布されるようになりました。ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。 Tombloo 0.3を、リリース予定です。現在、ベータテスト中で、自動更新で配布されていません、上のリンクから。 メモやブックマークなどを簡単にポストできるフォームを追加しました。kuの、notificationを使ってフォームを表示させるハックとアイディアが元になってます、ナイス。各タブごとに別フォームだから使いやすいし、別ウィンドウじゃないからコンテンツを見ながらメモ取れる。以下、デモビデオ、30秒。 クイックポストフォームコンテキストメニューの[Share...]の先を選ぶとフォームが表示されるようになりました。タグやメモを付けたり、ポスト先を変え

    denken
    denken 2008/07/04
    あとでためす
  • 1