dennoichiのブックマーク (511)

  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
  • コレしか履けない!履きたくなくなる!魔法の靴?【やさしい靴工房 Belle and Sofa】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    長年培ったの知識を活かして長時間歩いても疲れにく魔法の!これしか履けなくなる魔法の【やさしい工房 Belle and Sofa】のご紹介 隣家のゴミ屋敷が・・・ 給付金支給で加速気味・・・ こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 みなさんはご存知でしょうか? 一度履いたらもう他のが履けなくなる・・・ 魔法のというのを・・・ なんだかあからさまに怪し雰囲気をかもし出している そんなフレーズですが! 今回はそんなこれしか履けなくなる魔法の【やさしい工房 Belle and Sofa】を ご紹介したいと思います。 【やさしい工房 Belle and Sofa】公式サイト⇩ 脱ぎ履きかんたん【やさしい工房 Belle and Sofa】 【やさしい工房 Belle and Sofa】とは なぜこのをまた履きたくなるのかリピーターが多いのか

    コレしか履けない!履きたくなくなる!魔法の靴?【やさしい靴工房 Belle and Sofa】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/17
    これいいですね。 奥さんにプレゼントしたい。
  • ちょっとお出かけちょっとおしゃれ!日差しが強いこの時期に【帽子専門店HATBLOCK】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    この時期の必須アイテム!紫外線対策にも【帽子専門店HATBLOCK】の紹介 休校もリモートも無くなりコロナ安心ムード突入! マスクする人しない人・・・3対7の黄金比・・・ こんにちはっ タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 九州・四国方面は梅雨入り発表しましたね 関東も来週あたり梅雨入りの予報が出ていました 梅雨入り前のこの暑さなんなんでしょう!!! 日差しも強く気温も高い!夏かっ!と言わんばかりです。 そこで今回は外出自粛であんまり外へは出られませんが ちょっと買い物・ちょっとお散歩にオシャレな帽子はいかがでしょう? 大正10年創業帽子メーカー【帽子専門店HATBLOCK】をご紹介します。 【帽子専門店HATBLOCK】公式サイト⇩ 大正10年創業帽子メーカー運営 【帽子専門店HATBLOCK】 【帽子専門店HATBLOCK】とは 【帽子専門店HATBLOCK】の帽子をデ

    ちょっとお出かけちょっとおしゃれ!日差しが強いこの時期に【帽子専門店HATBLOCK】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/17
    帽子ひとつも持っていません。 ベレー帽かぶってカーネル(北斗の拳)みたいになりたい!とは思いませんが、ベレー帽が気になる。欲っしているのか、おれは。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/14
    貴重な下絵。見れて嬉しい。
  • 鏡の場所を変えて気付いた私の顔 こんなだっけ?改善しよう! - うさぎのラテタイム

    今日は朝から雨が大降りです。 市内の山間部の方には洪水警報が出ているようで、気をつけねば。 さてここ数か月、長野県で地震が頻発しているんですよね。 関東から長野県に引っ越してきて、こちらはそんなに地震がないと思っていたのだけれど、最近ちょいちょいあります。 こっちの地震って、関東のユラユラ揺れる感じと少し違って、小さくてもドンってくるんですよね。 正直コワいです~。(;´∀`) それで、今まで寝室に置いていた全身が映る鏡を移動させることにしました。 これが無印良品で私が独身の時に買った、けっこう重いのなんですけどね。 もし、寝ている時に万が一大地震が来たら、この鏡が飛んできて...、と考えたら怖くなって、鏡を移動したんです。 寝室から、リビングのダイニングテーブルの隣に移動させました。 私、このテーブルを使ってパソコンでブログを書いているんですけど、ふと横を見ると、今までなかった所に鏡があ

    鏡の場所を変えて気付いた私の顔 こんなだっけ?改善しよう! - うさぎのラテタイム
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/14
    ポリバケツ、確かに顔の筋肉をたくさん使いますね。びっくりです。毎日やろ😁アラフォー男子がんばります。
  • 週末ライフ。「梅雨空と凪ぎの海辺にそっぽを向かれた波乗り好きの休日は、いつものカフェでコーヒーブレイク」の巻。 - halukaブログ

    こんにちは、halukaです。 早朝に知った降水確率を気に掛けながら、 まだ雨粒を落とさない空を見上げて、 車に乗り込み、 海沿いを走ってみました。 運転席の窓を開くと、 吹き込む風は、思ったより爽やかに乾いていて、 湿り気を感じさせません。 さっと吹き去る風だから、 そう感じるのかもしれませんが、 あっさりとして肌にまとわりつく感覚のない風は、 休日の贈り物のようです。 フロントガラス越しに見える雲は、 低く、重そうで、 いつ、雨を降らせても不思議ではなさそうでした。 サーフィンを楽しみに通い慣れた 海辺に近い駐車場まで30分ほど。 乗り込んだ車のアクセルに軽く足を乗せ、 踏み込むほどにはない緩やかさで、 まだ、濡れてはいないアスファルトの道路を のんびりとドライブです。 「小波」でも立っていれば、 短い時間、ファンサーフが楽しめるかと、 そんな思惑で、車を滑り込ませた駐車場ですが、 そ

    週末ライフ。「梅雨空と凪ぎの海辺にそっぽを向かれた波乗り好きの休日は、いつものカフェでコーヒーブレイク」の巻。 - halukaブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/14
    海辺を車で走って、海を眺めて、コーヒータイム。素敵です。わしの場合は釣りです。いいなー。
  • 【スイーツ】美味しいものは大体カロリーが高い1:ウメダチーズラボ、レオニダス - 白ごはんのアラフォーブログ

    皆さんこんにちは! 私はべることが大好きで、いつもべ物のことばかり考えています。 そして今、ダイエット中なのに、高カロリーなもの、甘い物を結構な頻度でべちゃっています。美味しいものって大体カロリーが高いので困っちゃいます。もちろん低カロリーで美味しいものもたくさんありますが、私が好きなもの、美味しいと感じるものの8割以上は高カロリーです。 いっぱいべてしまい、後悔と反省は少ししていますが、もうべちゃったものは仕方がないですし…せっかくなので最近べて美味しかったもの、お気に入りのものを詳しくご紹介したいと思います!(開き直りです。笑) ウメダチーズラボ スプーンでべるチーズケーキ 大阪の大丸梅田店にあるチーズスイーツ専門店の「ウメダチーズラボ」です。2018年9月にオープンしたお店で色々なチーズを使ったスイーツを展開しています。テイクアウトのみでイートインスペースはありません。

    【スイーツ】美味しいものは大体カロリーが高い1:ウメダチーズラボ、レオニダス - 白ごはんのアラフォーブログ
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/14
    レオニダスのソフト、美味しいですよねー。私も大好きです。
  • どんな生活になるか、わからない。すごくいい

    こんにちは、萩ドットライフ(@hagidotlife)です。 山口県萩市に移住したあとの生活をイメージしはじめています。ずっと東京との二拠点生活をしてきたので、なんとなくの感じは掴んでいるのですが、当のところは、移住してみるまでどんな生活になるかわからないのです。ちょっと楽しみなのです。 どんな生活がはじまるか、移住してみるまでわからない 東京から山口県萩市に移住しても、基的な生活スタイルが変わるなんてことはないよな、と思っています。 別にどこかに新しい勤め先を探すわけでもないし、毎日のように街に繰り出して、名店を巡って飲みいするわけでもありませんからね。 でも、移住したらすぐに設備屋さんと連絡を取って浴室のリノベーションを依頼するだろうし、大工さんと外壁の補修のタイミングについて話をすることになるんだろうな、くらいのことは考えています。 そうだ、引っ越しは夏だ…。エアコン付け替え

    どんな生活になるか、わからない。すごくいい
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/08
    ②が好きです👍
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
  • 【江南グルメ】タクシーの運転手がおすすめする絶品チャンドッテキムチチゲ - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 暑い夏の夏バテ予防に!冬は体が温まって風邪予防に!韓国を代表するキムチチゲは、日でも良くべられるグルメです。 そんなキムチチゲの場の味とは、どんなものか気になりませんか?韓国ソウル明洞・江南エリアにはタクシーの運転手が足繁く通うキムチチゲのお店があります。 アロフトソウル江南の近くにあり24時間営業・年中無休、辛いもの好きの韓国旅行ではいきたい店リストの一つに入れたいお店になるでしょう。 江南キムチチゲの店 チャンドッテ 店舗情報 アクセス(行き方) メニュー キムチチゲ セルフで目玉焼き作り 最後に 江南キムチチゲの店 チャンドッテ チャンドッテキムチチゲは、芸能人や会社員、一般客に人気なのはもちろんですが、タクシーの運転手のおじさん方々にも人気があります。日でもタクシーの運転手さんは、通というイメージが強いですが韓国でも同様で、御飯時には多

    【江南グルメ】タクシーの運転手がおすすめする絶品チャンドッテキムチチゲ - でぼの韓国旅行ブログ
  • 台湾で起こった日本統治時代初期の黒歴史 - 台湾田舎生活!!!

    こんにちは。あやみんです☆ 以前、義理家族のお墓参りに行った時の記事を書きました。コチラ↓ www.ayamint.com その記事に、「ある事情があり…私は絶対このお墓には入らないと決めています。」と書きました。 今回は、「その事情が何だったのか」について書きたいと思います。 紅白花事件 1902年5月25日、雲林県である事件が起こりました。それが『紅白花事件』であり、歸順會場事變とも呼ばれています。 時代は、日統治時代初期。日人と台湾人の間で対立が絶えなかった時代です。 抗日組織をなくす為、日台和解という口実で、当時の台湾総督(兒玉源太郎)を中心に抗日組織との宴会が雲林県のあちこちで開かれました。 ※日統治下の為、台湾総統も日人。 ※なぜ『紅白花事件』と呼ばれているかと言うと、日人には赤い花のコサージュが、台湾人には白い花のコサージュが付けられていたからです。これが、後に目印

    台湾で起こった日本統治時代初期の黒歴史 - 台湾田舎生活!!!
  • 鯖缶でパスタ - ♛Queens lab.

    テレビの情報を試してみました。 2020/5/23(土)放送 フジTV系列の土曜はナニする!? ザックリいうと最近の缶詰はクオリティー高しと言う紹介のコーナー。 鯖ってあまり好きじゃないです。 鯖の生きぐされと言う言葉があるように タンパク質の分解酵素が強いため すぐに腐敗が始まる魚です。 母が鯖に当たったことが有るらしく、 家では卓に上ったことは有りませんでした。 男性に人気の鯖味噌も大人になって初めて作りました。 でも、あの独特な味?臭い?はヤッパリ苦手。 最近鯖缶が流行りなようですが 缶詰を買うならツナ缶です。 話が飛んじゃいました。 番組で紹介していたのはこれ。 国産サバのレモンバジル味 インパクトのあるデザイン。 サヴァ缶というこじゃれたお名前。 フランス語のÇa Va(元気?)と掛けているという説明は 不要ですね。 このネーミングを提案した若い社員に お偉いさんたちが、欧米か

    鯖缶でパスタ - ♛Queens lab.
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/06
    これおいしですよね。この缶詰を使ったパスタソースも売ってますよ。でもこっちのほうがサバがごろごろ入っていておいしそう!
  • 今日はストロベリームーン☆今からでもぜひ見てみて♪ | 整った家で暮らしたい

    読んで下さりありがとうございます。 私は子供の頃から天体好きで、満月とか流星群を眺めるのが好きです✨ 満月って眺めているだけでパワーをもらえる(と思っている)のですが、日の満月は特に素敵なジンクスがある満月なので、ご紹介したいと思います☆

    今日はストロベリームーン☆今からでもぜひ見てみて♪ | 整った家で暮らしたい
  • 【子供のリズム感を鍛える方法】ドラム歴7年の私がオススメする3選 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    ※2020/05の記事を更新 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は子供のリズム感を鍛える方法で、「ドラム歴7年の私がオススメする3選!」をお伝えします。 実は…私は元ドラマー(笑) ドラム歴7年・社会人バンド歴5年で、子供を出産前までドラムを叩いていました♪ 沖縄出身のメジャーバンドでサポートドラムをしている方に、ドラムを3年ほど教わったことも。そのため、リズム感は少しは鍛えられているはずwww 夫はベーシストで、今も社会人バンドに所属! 夫婦でバンドをしておりミュージシャンの友達もいるため、友達が出演するサマソニやフジロックを見に行っていました♪ 子供に音楽をやらせるにあたり… まずは子供のリズム感を鍛えることが大切!だと考えています。 子供のリズム感を鍛えることができれば、いろいろな所に生かされるからです。 ピアノ・弦楽器・管楽器・パーカッション・ダンスet

    【子供のリズム感を鍛える方法】ドラム歴7年の私がオススメする3選 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/05
    うちもバンドマン夫婦です。子供と音楽で遊べるのめっちゃいいですね。待ちに待ったレイジアゲインストザマシーンの今年の復活ライブが2021年に延期。。待ち遠しいです!
  • ライターがSEO対策ブログでブロガー目指した理由は?(3ヶ月のPV・収益公開) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、ナスカです。 私は、取材ライターの仕事をしています。 ひとことで「ライター」と言っても、たくさんの種類があります。 媒体(雑誌などの紙orWEB)・取材の有無・写真撮影の有無・SEO対策の有無、など、組み合わせはたくさん! 私は、WEB媒体・取材あり・撮影あり・SEO対策なしのライターです。 取材があるため、“インタビューライター”と呼ばれます。 子どもを出産後、日経済新聞社で記者をしていた恩師のもとでライター講座を受講し、インタビューライターに。 「インタビューライターの仕事とは?」については、また別に書きたいと思います。 今回は、インタビューライターの私が… 「ブロガー目指し、3ヶ月前からブログでSEO対策を始めた理由は?」について、お伝えしたく記事を書きました。 ーーーとあるクライアントに、仕事が来ないように圧力をかけられた ーーー悔しさをバネに「はてなブログ」と3ヶ月

    ライターがSEO対策ブログでブロガー目指した理由は?(3ヶ月のPV・収益公開) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
  • 【無料で不要な布団処分】ホームセンターで買い替えるとラクチン! - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

    布団を買い替える時に必ず不要な布団の処分をしなければなりませんよね。 私が住む大阪市内では粗大ごみを出すときは... 粗大ごみ収集受付センターに連絡 コンビニでシールを購入 指定された日にごみ置き場に出す このようなステップを踏まなければなりません💦 今回、布団を新調する事になったのでその方法で処分しようと考えましたが、何だか面倒で他に方法はないのか調べてみたら… スポンサーリンク 大阪市の粗大ごみ「布団は200円で処分」 布団引き取りサービス 布団引き取りサービスがある店で布団を買う ニトリやイオンの布団 ホームセンターコーナンの無料引き取りサービス コーナンで布団を購入・無料引き取り 引き取り・下取りサービスがあるホームセンター ホームセンター島忠・HOME’Sホームズ ダニ対策の敷布団カバー「アレルガード」 オシャレな敷布団カバー「アレルガード」 最後に 大阪市の粗大ごみ「布団は2

    【無料で不要な布団処分】ホームセンターで買い替えるとラクチン! - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼
  • 人前で思い切り笑いたい!白い歯は自分に自信ホワイトニング・コーティングに 【THIS IS WHITE】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    黄色い歯を気にしながら笑うのはもううんざり!大人も子供も白い歯にホワイトニング・コーティングに 【THIS IS WHITE】のご紹介 自家製チャーシューを三人前作ったら! 全部、姪っ子のどんぶりの上でした 甥っ子!しょんぼり(*´з`) こんにちはっ タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 皆さん歯の白さって気にされていますか? 人と会話をしている時、相手が笑った時、相手の歯が見えた時 歯が黄色かったら・・・歯が黒かったら・・・ 心の中で思うでしょう『あっこの人歯が汚い・・・』 もちろん相手の方もあなたの歯を見ているかもしれません 歯の事を気にせず人前で笑いたいそんな方の為に今回はこちらをご紹介 したいと思います。 歯のホワイトニング・コーティングに 【THIS IS WHITE】 【THIS IS WHITE】公式サイト⇩ 歯のホワイトニング・コーティングに 【THIS

    人前で思い切り笑いたい!白い歯は自分に自信ホワイトニング・コーティングに 【THIS IS WHITE】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/05
    小さな子供でも安心して使えるのが👍 わしも焼きおにぎりにはめんつゆ入れます。徹底的に焼きあげる貴殿の焼きおにぎり、最高。
  • 坐骨神経痛でウォーキング、時々お菓子作りの日々です。 - うさぎのラテタイム

    こんにちは。 長野県に住んでいるミケうさぎです。 実は、1ヶ月くらい前から坐骨神経痛があって、病院に通っています。 坐骨神経痛って、私も自分がなるまでよく知らなかったんですけど、腰のヘルニアやその他の原因で、神経を圧迫してしまって、脚やお尻に痛みが出る、その症状を言うそうです。 だから、坐骨神経痛は、病名ではなくて、頭痛とか腹痛とかのような痛みの症状の名前らしいです。 病院から薬をもらったりはしているけれど、自分でもネットなどで情報を見て、試しにウォーキングをしてみたら、調子がいいみたいなので、最近は2日に一度は歩くようにしています。(毎日歩けって感じですよね。自分に甘い。(;´∀`) ) 昔から、運動の為の運動みたいのは嫌いだったんです。 テニスしてたら、自然と鍛えられたとか、ダンスしてたらウエストが引き締まったみたいな方が好きで、自分の身体を鍛えるために走るとか、歩くとかは、耐えられな

    坐骨神経痛でウォーキング、時々お菓子作りの日々です。 - うさぎのラテタイム
    dennoichi
    dennoichi 2020/06/04
    牛乳みかんゼリーお手軽だしとてもおいしそうです。こういうスイーツがおいしい季節になってきましたね。
  • 【ブログ開始9か月のご報告】アクセス激増のワケ。だからこそ。 - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

    こんにちは!tammyです! ちょっと時間が経ってしまいましたがブログを開始して9か月になりました。 今回も現状と振り返りを残していきたいと思います。 ブログを始めて8か月の現状 なぜ読者数が一気に増えたのか アクセス数も激増 こんな感じで掲載されました はてなブログトップページの育児カテゴリ はてなブックマーク暮らしカテゴリ アクセス元 収益について ブログには夢がある。だからこそ。 ブログを始めて8か月の現状 記事数 91 読者数 126 アクセス数 20~70/1日 波はありますが、記事を書いていない日でも数十件のアクセスがある感じ!とても嬉しいです! そして先月から比べると読者登録数が急激に伸び、一か月で38人も増えています。 ご登録いただいている皆様いつも当にありがとうございます。 100人以上の方にご登録いただけるなんて! 9か月前の私に教えに行きたいくらいです!w 皆さんに

    【ブログ開始9か月のご報告】アクセス激増のワケ。だからこそ。 - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり