分析に関するdenshinotoのブックマーク (9)

  • フランスのJapan Expoより更にヤバイものをみつけたわけだが:ハムスター速報

    フランスのJapan Expoより更にヤバイものをみつけたわけだが Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 20:05:32.87ID:Tl/PQWQj0 フランスのJapan Expo2011がヤバイ http://hamusoku.com/archives/5188799.html ↑立てた1だ。 来はスレ立てる予定無かったのだが、韓国文化パクリ批判動画 日語版の最後にあるkorea connectionについて昨日の夜何気に調べて いたら、Japan Expoより更にヤバかった。 だから急遽スレ立てした。 何がヤバイかは次レスから説明していく。 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 20:19:30.42ID:eM6JdP2w0 なんてこった!! 12:以下、名無

    denshinoto
    denshinoto 2011/07/04
    オリジナルや文化というものに相当コンプレックスを持っているらしい。こればかりはどうにもならないので向こうは必死になって内容の伴わない形骸化された模倣を繰り返す。
  • 松本復興相、宮城県知事と会談

    復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 松龍復興担当相は3日、東日大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、両県知事 と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者の感情を逆なで しかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性もある。

    denshinoto
    denshinoto 2011/07/04
    続報待ち。地元の人の考慮は良いが言い方が悪い。関係者の気の引き締めと場の空気を和ませるためにと警告を含めた更に高圧的な「オフレコで」という冗談と本音。「その社は終わり」受けがよくて調子に乗ったのか……
  • 脱原発は生命を奪う : 池田信夫 blog

    2011年06月15日10:20 カテゴリエネルギー 脱原発は生命を奪う 経済学の重要な(しかも多くの人が理解していない)概念に、機会費用がある。たとえば、あなたが大学に払う学費が年100万円だとしても、大学4年間に失う所得は400万円ではない。大学に進学しないで働いていれば年収300万円を得られるとすると、大学4年間で失われる機会費用は1200万円である。これと学費を合わせた1600万円が実質的な費用だから、それ以上のメリットがなければ進学することは純損失になる。 こうした間接費用は直観的にわかりにくいので無視されやすいが、直接費用より大きいことが多い。原発を停止する作業にかかるコストは無視できるが、日エネルギー経済研究所によれば、すべての原発が停止して火力発電で電力需要を代替する場合、1年間で3兆5000億円(18%)のコスト増になり、1ヶ月あたりの標準家庭の電気料金が1049円増加

    脱原発は生命を奪う : 池田信夫 blog
    denshinoto
    denshinoto 2011/06/16
    次の事故が起きるまでには寿命で死んでいるのであろう池田さんが、将来の日本や原発の後処理のことなんてどうでもいいと思って逃げ切ろうとしているのかと思ってしまう。尻ぐらい自分で拭いてくれよ。
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    denshinoto
    denshinoto 2011/06/15
    一般に、民主主義においては首相のレベルが国民のレベルだといわれる。麻生は釣り合わなかった。鳩山は酷すぎた。菅が続くところを見ればどういうことかはよく分かるだろう。
  • 反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。  【関連記事】 【動画】30メートルのしぶきを上げ、迫る大津波=福島・松川浦 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず 菅首相は危機管理を間違えた=みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー 首相はマネジメント能力がない=民主・川内博史衆院科技委員長インタビュー 「大連立」「首相候補」をめぐる百家争鳴

    denshinoto
    denshinoto 2011/06/14
    賛成か反対かという論争に発展させ、争うことが目的となってしまい、自分自身あるいは現実的な電力に関する諸問題や公害を解決するという目標を見失ったのであれば、ヒステリーと形容されても仕方が無い。
  • わかんない

    わかんない 原発があるのと原発が無いのは、どちらがたくさん人が死ぬの? 原発があるのと原発が無いのは、どちらがたくさん人が生きるの? その計算にかかわらず、人々は原発をなくしたがるだろう なぜなら、原発のせいで直接人が死ぬことはあるが、 無い原発のせいで直接人が死ぬことは無いから つまり、だれも責任をとらなくてもよい、 だれも深く後悔するおそれがない道を選ぶということ ノイズシェイピングという言葉がある。 デジタルオーディオの用語で、可聴音域にノイズが乗っている音声信号に処理を加えて、ノイズを人に聞こえない超音波帯に移してしまうというものだ 玄関の塵を外に掃き出すのと似て、塵の総量は減らなくても玄関は綺麗になるし、耳に届く音はクリアになる 同じように、リスクもシェイプできる 同じでないのは、ノイズは感知できなければそれで済むが、リスクは感知しづらくなるからといって消えるわけではないこと う

    わかんない
    denshinoto
    denshinoto 2011/06/14
    原子力発電の利益を享受するに際して暗黙の了解がある。現在の技術では使用後の核燃料の処理はできない。将来、科学技術が進めば処理することが可能かも。それまで失敗はしないという考えに基いて原発を使用している
  • X51.ORG : 四肢切断を熱望する人々 - 身体完全同一性障害とは

    【NYTIMES/etc】数年前のある日、米ニューヨーク、コロンビア大学の精神医マイケル・ファースト氏のもとに、片足の男が自分で車を運転してやってきた。当初ファースト医師は、男の行動を大したものだと感心したという。"自らのハンディを克服して、片足で自立的に生活しているのだろう"、そう考えたのである。しかしそんな博士の思惑は直後に翻されることになる。男は、その足を事故などで失ったのではなく、自ら望んで切り落としたと医師に告白したのである。そして男は続けた。"もう片方の足も全く健康で問題はないんですが、どうしても切り落としたくて・・・"。 その後、ファースト医師はこの男性の心理状況について調べはじめ、やがてある障害に行き当たった。それは現在、身体完全同一性障害 - B.I.I.D(Body Integrity Identity Disorder)と呼ばれる、健康な人間が四肢切断を望むという全く

    denshinoto
    denshinoto 2011/06/14
    ミロのビーナス的空想とか太ももの軽い筋肉痛の感覚をもっと過剰に味わいたいとか身体の拘束性・被虐・弱者への羨望とか。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 外人 「なんで日本では○が正解でチェックマークが不正解なの?意味不明」 - ライブドアブログ

    外人 「なんで日では○が正解でチェックマークが不正解なの?意味不明」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 15:14:33.38 ID:08GmKYIC0 ?2BP 海外のアニオタ「正解にチェックマークをつけるのは世界共通じゃないの?」 Anonymous Fri May 20 08:32:04 2011 No.49624717 誰か教えてくれ。この画像には突っ込まずにはいられない。 正解した時にTICKS(チェックマーク)をつけるのは世界共通じゃないのかよ。 Anonymous Fri May 20 08:36:04 2011 No.49624782 日では、正解の時につけるのは○でチェックマークやXは間違いの印。 Anonymous Fri May 20 08:39:04 2011 No.49624831 ○は間違いを意味する。これは

    denshinoto
    denshinoto 2011/06/04
    アダルト映像のモザイクが何故付き始めたのかは知らないけれど、結果として罪悪感を植え付けたり、隠す事で性への関心を操作したりすることにつながるのかも。話題が話題なだけに有意な実験もできないんだけれどね。
  • 広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 広告で生まれる「ニセの記憶」:研究結果 2011年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 筆者はあまり記憶力が良くない。子供のころの誕生パーティーも、どれも同じような記憶しかなく、自分のパーティーの記憶と、いとこの誕生パーティーを取り違えることもしばしばだった。 しかしそんな筆者にも、高校生活では映画のワンシーンのような記憶がある。金曜日の晩にフットボールの試合に出かけていて、North Hollywood Huskiesがまた負けるのを見ているのだ。友人たちと一緒に後ろのほうの席に座りながら、笑ったりうわさ話をしたりしていた。そして、自分の記憶では、われわれはみなコカコーラを細いガラス瓶から飲んでいた。その晩のほかの

    denshinoto
    denshinoto 2011/05/28
    判断力が無く記憶力が悪く意思が弱く周囲に流されやすい人の言い訳と弁護。前半の前置きと実験に関連性が無い。4グループの記述の欠如から誘導。この記事自体がレトリックでブコメが記事の内容を証明している。
  • 1