ブックマーク / blog.mwsoft.jp (6)

  • 実用品としてのプログラミング言語と、嗜好品としてのプログラミング言語 : mwSoft blog

    Scalaをdisるのが流行ってるらしいので、自分も混ざってみた。半ば自虐気味。 プログラミング言語に対する接し方には、2種類がある。1つは処理を実現する実用品として。もう1つは愛でるための嗜好品として。 多くのライトなプログラマは、言語を実用品としての視点のみで見ている。 「簡単?」「難しくない?」「覚えやすい?」「ちゃんと動く?」「安定してる?」「速い?」「流行ってる?」「廃れたりしない?」「仕事で使える?」「ライブラリ揃ってる?」「Webで使える?」「ゲーム作れる?」 そんな基的なことに注意を向けている。 いくつかの新進の言語は、その言語に対する予備知識がゼロの状態でググッた際に、嗜好品としての美しさがまっ先に目に入ることがある。 「見ろ、この流線型を」「まるで飛行機を思わせる」「今にも飛び出して行きそうじゃないか」「まさに跳ね馬の名に相応しい」 うん、それは分かった。でも僕は、君

    dentomo0
    dentomo0 2011/06/15
  • 努力が無駄になることはない(と自分に言い聞かせるための文章) : mwSoft blog

    dentomo0
    dentomo0 2011/02/12
  • 平易な言葉で書くことと、正確な言葉で書くこと : mwSoft blog

    入門者向けの文書を書く場合、できるだけ平易な言葉が求められる。いきなり正確だけど難解な用語を並べまくると伝わらないので。 しかもできるだけ手短に語る必要がある。あまり長々と書くと題に入る前に疲れてしまうから。 簡単な言葉で手短に書くと、どうしても片手落ちというか、大枠は外していないけど、「それはちょっと違う。厳密にはね」という話が始まりそうな内容になってしまう。 最近、それっぽい文章を書いていて、昔の入門書に「おまじない」という言葉が入っていた理由がわかった気がした。hello worldにたどりつく前の読者に対して、どうやってヘッダファイルの説明をしろというのだ。まぁ、もっとマシな言い方はありそうな気はするが。 当然のことながら、ヘッダファイルは「おまじない」ではない。正確な表記とは言い難い。 今私が書いているものだと、例えばURL。厳密にはURIを使うべきところでも、URLという言葉

    dentomo0
    dentomo0 2010/05/01
  • プログラミングは文章を書くより簡単だ : mwSoft blog

    先日、文章関連の仕事のスケジュールが少し遅れていたので、取り戻そうと思い徹夜して一気に書くという手を使ってみたのだが、これがさっぱりうまくいかなかった。 書いた時は「あー、進んだ、進んだ」と思ったのだが、翌日一眠りしてから見直してみると、内容は伴わないし、わかりづらいし、ところどころ意味が通らないところがある。結局、その時に書いた文章はほとんどお払い箱になってしまった。 プログラミングであれば、たとえ徹夜してもそれなりに使い物になるものが書ける。場合によっては細切れに時間をとって作業するよりも効率が良いと思えるケースさえある。 つまり、プログラミング言語は注意力が落ちた状態でも記述が可能であり、逆に自然言語は注意力が落ちた状態では記述できない、ということになる。 なぜプログラミング言語は徹夜してもそれなりに書けるのか。それはおそらく、教師が優秀だからだろう。 教師の名は、コンパイラかインタ

    dentomo0
    dentomo0 2010/04/28
  • 知らなかったらNGなWEBアプリケーション脆弱性一覧 : mwSoft blog

    先日、AmebaなうがCSRFという非常にポピュラーな脆弱性を披露したかと思ったら、ここ数日はセブンネットショッピングでXSSの脆弱性と、ID推測による他ユーザの個人情報閲覧の問題が発生しているという噂が流れています。 ユーザの情報を預かっておきながら、基的なセキュリティの対策もできていないというのは、銀行に例えるなら、お金を預けようとした時に「お金は預かります。ちゃんと保管します。でも警備はあまりしないので盗まれたらスイマセン」と言われるようなものだと思う。 警備に穴があったというのではなく、まともに警備してませんでした、というのはさすがにありえないことです。 そこで、野良WEBプログラマである私が知っている脆弱性を列挙してみた。 私はプログラマであってセキュリティの専門家ではないです。しかも今年の春辺りからずっと外向けのWEBプログラムは組んでません。 その人間が知っているものを並べ

    dentomo0
    dentomo0 2009/12/17
  • 努力は意志の力からではなく、不安や欲望から生まれる : mwSoft blog

    将来の夢は道徳でも欲でもなく、何かを格好いい、美しいと思うことから生まれる。 努力は意志の力からではなく、不安や欲望から生まれる。 欲望を断ち切る力は強靭な意志ではなく、別の欲望によって得られる。 ということを最近よく思います。 私が個人事業主をやっている最大の理由として、定期的に不安が発生することが挙げられます。 私は今は3ヶ月ごとに契約を更新する形式で働いているので、3ヶ月に1度は失業の危険が発生しています。 しばらくの間は働かなくてもべていけるように貯金はしていますが、契約更新時期が近づくとそれなりの不安は感じます。 その不安は、休日に「今日は1日東風荘でもやってダラダラするかな」という意識を、「営業活動しておくかな」とか、「次の仕事先でアピールできるようなプログラムでも作るかな」という意識に変えてくれます。 基的に怠け者で意志の弱い自分が、不安によって努力できるようになるわけで

    dentomo0
    dentomo0 2009/11/27
  • 1