タグ

2014年1月14日のブックマーク (3件)

  • 「退職しました」記事まとめサイトが登場 “人気の退職企業”一覧も

    「このたび、○○株式会社を退職しました」――Web企業で働くエンジニアを中心に、退職したことをブログで報告する例が増える中、「退職記事」を集約したサービスが登場した。ユーザー投稿で退職記事を集める「退職しました」と、はてなブックマーク数順の記事ソート機能などを備えた「退職エントリまとめ」だ。 「退職しました」は、Twitterでログイン・認証すれば、ユーザーが自分の退職情報を投稿できる「ソーシャル退職情報サイト」。転職希望者が求職情報を登録できる機能も備えている。@kituneponyoさんが、「みんなの職歴を可視化できるサービスがあったら面白い」と開発したという。 退職記事の登録数から「人気の退職企業」「人気の転職先企業」をランキング表示する機能も。14日現在で1位ははてな(18退職)、2位はヤフー(14退職)、3位はドワンゴ(13退職)、人気の転職先企業1位はディー・エヌ・エー(DeN

    「退職しました」記事まとめサイトが登場 “人気の退職企業”一覧も
    depdep
    depdep 2014/01/14
  • 2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記

    意外と知られていないかもルール 前回に引き続き、Webコミュニティをヒットさせる要因などを考えてみたいと思います。 前回はこちら宗教から学ぶWebコミュニティサイトのヒット要因 またもや2ちゃんねる(以下2ch)の話題です。 昔から2chで出入りして楽しんでた人にとっては当たり前でも、最近2chを使っているような人たちには意外かもしれないルールがあります。 (※まあ、当然で、生まれた時から2chがある世代の人たちが、もう中2とか中3とかになりますからね・・・) そこから考えてみたいと思います。 徹底した慣れ合い排除 まず、2chの基的な思想としては、「効率的に情報をやりとりして、蓄積する場所」というものがあると思われます。 2ch元管理人の西村博之氏のブログには、以下のように書かれています。 2ちゃんねるを殺伐とした場所にしたかった理由は、 第3者が見たときに情報価値が高くなるようにとい

    2ch上での意外な「最低限のルール」 - 流行るWebコミュニティを考える : けんすう日記
    depdep
    depdep 2014/01/14
    「常連同士の慣れ合いというのは、コミュニティを衰退させてしまう」わかるなぁ。会社組織でも同じことが言える。。
  • ポール・クルーグマン「ビットコインが提起する現実世界の問題」

    Paul Krugman, “A Virtual Currency Raises Real-World Questions,” Krugman & Co., January 9, 2014. ビットコインが提起する現実世界の問題 by ポール・クルーグマン Nancy Palmieri/The New York Times Syndicate 実証経済学(実際の物事の仕組み)と規範経済学(物事のあるべき姿)の区別は,いつだって大事で,いつだって難しい. 実際,これまでぼくが書いてきたマクロ経済のいろんな問題では,すごく大勢の経済学者たちが,その区別をしっかりできないでいる.彼らは政治的な理由からでしゃばりな政府を嫌っていて,そこから,財政刺激がうまくいかない理由だとか,金融刺激が破滅的な結果をもたらすだろうといったことについて,ほんとにひどい論証を展開するにいたっている. でも,ここではマ

    ポール・クルーグマン「ビットコインが提起する現実世界の問題」
    depdep
    depdep 2014/01/14