2018年4月17日のブックマーク (23件)

  • Not Found

    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    新卒採用マッチングで圧倒的な実績!株式会社DYM沖之城雅弘取締役 http://firstvillage.co.jp/2018/02/06/dym/ 軍隊式営業職養成合宿 阿字ヶ浦「ファーストヴィレッジ研修センター」 http://firstvillage.co.jp/event/guntai2018_4/?instance_id=221
  • 撤収決定後も宿営地に間接射撃 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル

  • サマワで「戦闘拡大」、英軍襲われる イラク日報詳細:朝日新聞デジタル

  • 着弾の翌日「隊員の精神的ケア着意を」 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル

  • 「自衛隊員の誘拐・拉致の脅威あり」 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル

    防衛省が16日に開示した自衛隊イラク派遣部隊の活動報告(日報)の要旨です。●は日報の記載で、◇は日報にはないものの、部隊の活動を理解する上で必要な事実として朝日新聞が補った部分です。時間は現地時間。表記は原則、日報の記載に従っていますが、意味が通りにくい部分などは補足・修正しています。■■は黒塗りだった部分です。日報の詳細を順次配信します。 04年1月~9月 ◇1月16日 陸上自衛隊の先遣隊がイラクへ出発。 ●1月20日 先遣隊が、イラク南部サマワを含むムサンナ県に駐在する米英暫定占領当局(CPA)の代表を表敬。代表は「サマワの人々はサダム(・フセイン)政権の崩壊を『解放』と呼んでいる」と説明。治安情勢については「身の危険を感じることはない。私は市内の床屋で散髪する位。もしも悪いことがあれば、それは外国から流入してきた者の仕業であり、住民は外国人について必ず警察に通報する」と語る。だが、訪

    「自衛隊員の誘拐・拉致の脅威あり」 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル
  • 日の丸に「×」の落書き 近くで銃撃戦 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル

    防衛省が16日に開示した自衛隊イラク派遣部隊の活動報告(日報)の要旨です。●は日報の記載で、◇は日報にはないものの、部隊の活動を理解する上で必要な事実として朝日新聞が補った部分です。時間は現地時間。表記は原則、日報の記載に従っていますが、意味が通りにくい部分などは補足・修正しています。■■は黒塗りだった部分です。 05年2月~6月 ◇1月11日 陸自宿営地にロケット弾が着弾する。この時期の日報も未公開。 ●2月26日 「イラク南東部の全般情勢評価」として、「迫撃砲、ロケット弾攻撃、車両爆弾攻撃及び自爆攻撃に警戒……C130に対するロケット、携帯対空ミサイルによる攻撃の可能性」「コンボイに対する車両爆弾(IED攻撃)、自爆攻撃、偽装米軍勢力に要警戒」などを報告。

    日の丸に「×」の落書き 近くで銃撃戦 イラク日報詳細:朝日新聞デジタル
  • 「ウィンクに困ってる」 イラク日報、飾らぬ日誌が話題:朝日新聞デジタル

    2004~06年の陸上自衛隊のイラク派遣の活動記録(日報)が16日、公開された。約1万5千ページに及ぶ文書からは、緊迫する活動状況の一端が読み取れる一方で、SNSでは任務の合間に隊員たちが見せる「一服の清涼剤」ともいえる表情を映し出した「日誌」が話題になっている。 防衛省が公開したのは「イラク復興支援群活動報告」。03年に米国主導の先制攻撃で始まったイラク戦争の後、復興支援のため南部のサマワに送られた陸自の活動の様子が中心だ。 ただ、サマワの北の首都バグダッドや、南東のバスラといったイラクの大都市に送られた陸自の連絡要員が、現地の人々や多国籍軍の兵士との交流をつづった「日誌」も見逃せない。 派遣期間の終盤の報告書からいくつか紹介する。(文意を変えない程度に表現を一部省略しています) 「オス!」を米陸軍に広める ○05年11月3日・バグダッド日誌 初めて接する他国の挨拶の中で困っているのがウ

    「ウィンクに困ってる」 イラク日報、飾らぬ日誌が話題:朝日新聞デジタル
  • 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・財務相(発言録) 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

    経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    『5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。』 なんか前にも同じこと言ってなかった?
  • 無所属の会 新党巡り分裂へ | 2018/4/17(火) 19:59 - Yahoo!ニュース

  • KKT、梅原社長を解職 複数の女性にハラスメント行為 - 熊本日日新聞

    県民テレビ(KKT、熊市)は16日、臨時取締役会を開き、複数の女性に対してハラスメント(嫌がらせ)行為があったとして、梅原幹[もとい]社長(60)を同日付で解職した。代表権のない取締役に降格させ、片岡朋章会長(66)が社長を兼務する。梅原社長は体調不良のため3月末から欠勤中で、同日の取締役会も欠席した。 KKTによると、同社のコンプライアンス委員会に3月下旬、文書で通報があり、調査した結果、梅原社長の行為を倫理規定違反と認定した。同社長は大筋で事実を認め、反省しているという。 複数の同社関係者によると、梅原社長は昨年11月から今年2月にかけ、同社関連グループの女性社員らに対し、飲に頻繁に誘ったり、酒席で性的な発言をしたりするなどパワハラ、セクハラ行為を繰り返した。被害女性らは調査に「社長からの誘いで断れなかった。精神的苦痛を感じた」と話したという。 梅原社長は日テレビ放送網(東京

    KKT、梅原社長を解職 複数の女性にハラスメント行為 - 熊本日日新聞
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    同社関連グループの女性社員らに対し、飲食に頻繁に誘ったり、酒席で性的な発言をしたりするなどパワハラ、セクハラ行為を繰り返した。被害女性らは調査に「社長からの誘いで断れなかった。精神的苦痛を感じた」と
  • 新潟・米山知事、辞職表明見送り「整理する時間ほしい」:朝日新聞デジタル

    新潟県の米山隆一知事(50)は17日、県庁で記者会見し、進退について「きょうは結論は出ていません」と話した。自身の女性問題について、15日に週刊文春の取材を受け、周辺に辞職の意向を伝えていたが、会見では表明を見送った。 米山氏は会見で「いろんなことを進めたい気持ちはあるが、ここ2、3日、県政が空転して多くの人にいろんな労力を払わせてしまっている。知事は太陽であるべきで、かげってはいけない」と話した。進退について問われると「決断はするが、1、2日、整理する時間を少しもらいたい」と涙ながらに語った。女性問題の存在を認め、知事就任後も続いていたことを明らかにした。 関係者によると、過去に知り合った女性との関係をめぐる内容を週刊文春が近く報道するとみられる。こうした動きを受け、支援する立場の共産、社民、自由各党の関係者らは16日夕、新潟市内で会合を開いて対応を協議。出席者によると、辞任を求めること

    新潟・米山知事、辞職表明見送り「整理する時間ほしい」:朝日新聞デジタル
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    支援する立場の共産、社民、自由各党の関係者らは16日夕、新潟市内で会合を開いて対応を協議。出席者によると、辞任を求めることで一致し、米山氏に伝えたという。
  • 「お前は国民の敵だ」現職自衛官が民進・小西氏に暴言か:朝日新聞デジタル

    民進党の小西洋之参院議員が17日、現職自衛官を名乗る男性から「お前は国民の敵だ」と繰り返しののしられたと、参院外交防衛委員会で明らかにした。防衛省は、統合幕僚監部に勤務する30代の幹部自衛官とみて調査している。 小西氏によると、16日午後9時ごろ、国会前の路上を歩いていた際、現職自衛官と名乗る男性から「お前は国民の敵だ」とののしられた。男性は、近くにいた複数の警察官が駆け付けた後も同様の発言を繰り返し、小西氏が防衛省に連絡すると告げても発言をやめなかったが、最終的には発言を撤回し、謝罪したという。 小野寺五典防衛相は同委員会で、この件についてすでに報告を受けているとし、「自衛隊の服務の問題になる。事実関係を確認した上で適正に対応する」と述べた。(古城博隆)

    「お前は国民の敵だ」現職自衛官が民進・小西氏に暴言か:朝日新聞デジタル
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    暴言は論外として、やられてるのが小西っていうのがなんとも。
  • 責任を持って全容解明すると安倍首相 | 共同通信

    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    『私自身が一つ一つの問題について責任をもって全容を解明し、うみを出し切っていく決意』といわれても、どうせ『じゃあこれ、問題ですよね』『いいえ、それは問題ではありません』で終わるんでしょ?
  • 参院自民党の橋本聖子議員会長が批判「国民感覚とずれている」財務次官のセクハラ疑惑

    自民党の橋聖子参院議員会長は17日、国会内で開かれた党役員連絡会で、財務事務次官のセクハラ疑惑をめぐり、財務省が報道各社の女性記者に調査協力を要請した対応について「国民の感覚とずれている。襟を正してほしい」と批判した。

    参院自民党の橋本聖子議員会長が批判「国民感覚とずれている」財務次官のセクハラ疑惑
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    橋本聖子さん、四年前の報道覚えてるかな
  • 【陸自イラク日報問題】「戦闘」よく使う言葉 「隠す必要ない文書」元隊員、語る(1/2ページ) - 産経ニュース

    平成16年から18年にかけてイラクに派遣された陸上自衛隊の日報が公表された。「隠す必要のない文書」「なぜ、こんなことになるのか」。隠蔽問題に発展させた防衛省の対応に、派遣された元隊員たちは複雑な思いを抱えている。 元隊員らによると、日報は、現地の会議で報告された任務や予定、気象状況などを文書係がまとめ、宿営地が攻撃を受けた際は背景の分析も盛り込まれた。普段は電子メールで日に送り、急を要する場合は衛星電話も使われたという。 「戦闘という言葉も使いましたよ」と話すのは、復興業務を担う隊として派遣された60代の自衛隊OB。「軍事用語ですから。大規模だったら武力紛争。小規模だったら戦闘。武力衝突、小競り合いという言い方はしない」と証言した。 隊を支える業務支援隊として半年間、派遣された男性も「行く前は戦闘状態と聞いていたが、行ってみたら、そうでもなかった。われわれの感覚としては『ゲリラ攻撃』

    【陸自イラク日報問題】「戦闘」よく使う言葉 「隠す必要ない文書」元隊員、語る(1/2ページ) - 産経ニュース
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    2人とも日報について「組織として現状を報告するのは当たり前。今後の教訓のために保管するのも当然のことだ」と口をそろえる。
  • 【財務次官セクハラ疑惑】財務省、異例の要請 告発の女性記者に調査協力呼びかけ 識者「報道の鉄則、理解ない」(1/3ページ) - 産経ニュース

    「週刊新潮」で報道された財務省の福田淳一事務次官による女性記者へのセクハラ疑惑について、16日に文書で報道内容を否定した福田氏は、出版元の提訴も辞さない強気な姿勢だ。セクハラ発言とされる音声データについては「(普段から)お店の女性と言葉遊びを楽しむことはある」と、相手が女性記者だったことを否定。一方、同省は告発した女性記者に調査協力を呼びかけるなど異例の対応を取っている。 最高裁「拒絶できる」 「福田事務次官との間で週刊誌報道に示されたようなやりとりをした女性記者の方がいれば、調査への協力をお願いしたい」 財務省は16日、福田氏に対する聞き取り調査の結果を公表すると同時に、同省の記者クラブ加盟各社に対し、社内で女性記者人に手を挙げることを呼びかけるよう文書で要請した。 官民問わず、報道機関に対して独自の取材行為の内容が明らかになるような協力要請を行うことは「取材源の秘匿」の観点から極めて

    【財務次官セクハラ疑惑】財務省、異例の要請 告発の女性記者に調査協力呼びかけ 識者「報道の鉄則、理解ない」(1/3ページ) - 産経ニュース
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    高橋洋一だけ、コメントの温度が違う
  • 新潟県の米山知事、午後1時から臨時記者会見 辞職検討 女性問題の経緯を説明(1/2ページ) - 産経ニュース

    新潟県の米山隆一知事(50)は17日、県庁で臨時の記者会見を午後1時から開き、近く発売予定の「週刊文春」で掲載される女性問題の内容や経緯などを説明する。問題の責任を取り、辞職を表明する方向とみられる。 米山氏は週刊文春から女性問題をめぐる取材を15日に受け、県政与党の関係者らと対応を協議していた。県政与党の関係者によると、16日夜に米山知事と話し合った際に「潔く辞めてはどうか」と辞任を促したという。 米山氏は平成28年10月の知事選で共産、社民両党などの推薦を得て立候補。同県の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重だった泉田裕彦前知事の「路線継承」を掲げ、自民、公明両党が推薦する候補らを破って初当選した。 任期を約2年半残しており、県政与党の関係者は「原発に関する政策を評価していた。知事選に担ぎ上げたものとして非常に残念だ」と語った。

    新潟県の米山知事、午後1時から臨時記者会見 辞職検討 女性問題の経緯を説明(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 安倍総理に色々と言わせて貰いました。

    H19年4月に初当選。・長女・長男・次男 ●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長 13日 10時から正副議長説明でした。 16時~18時は、難波へ行って中華料理敦煌で、貝塚経済クラブ・家族懇親会に議長として出席させて頂きました。 カラオケ大会では、長渕剛の巡恋歌を歌わせて頂き、お楽しみ抽選会では、副会長賞が当たりました。 貝塚経済クラブの皆様、ありがとうございました。 19時からは、帝国ホテルで、清話会が主催の安倍晋三総理・総裁との意見交換会でした。 この場所には、私の友人の西村やすとし内閣官房副長官が同行されていたので、久しぶりにゆっくりと話す事も出来ました。 安倍総裁が、到着後、個別での記念撮影を行い、場所を移動して懇親会が始まりました。 冒頭、花谷大阪府議会幹事長と黒田大阪市会幹事長そし

    安倍総理に色々と言わせて貰いました。
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    6年前、維新について説明をさせてもらった時に、総理は「これは一過性の問題です。大阪の事は大阪で解決して下さい、大阪はこれまで好き勝手にやって来たのにこんな時だけ、党本部の方に頼みに来ないで下さい」と言
  • 【陸自イラク日報問題】日報対応で本来業務「まひ」 情報公開請求の弊害あらわ(1/2ページ)

    防衛省は16日に陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報を開示したが、一連の作業は今月2日、小野寺五典防衛相が日報の発見を明らかにし「4月中旬」の開示を指示したときから始まった。発見されたイラク日報は計400日以上、約1万5千ページに及ぶ膨大な量。朝鮮半島やシリア情勢が緊迫する中で、日報問題への対応で多くの人員と時間を使うことになった。 作業を担当したのは約50人の統合幕僚監部参事官室。そこだけでは対応しきれず、内部部局の防衛政策局運用政策課などからも応援が寄せられた。さらに日報の開示、不開示の判断をするために統幕や陸上幕僚監部の運用部門も人員を割かれた。各部署で来業務が「まひ状態」に陥っていた。 海外では軍事に関する文書は一定期間は完全不開示とされるケースが主流だが、自衛隊の日報は「行政文書」として扱われる。情報公開請求や国会からの要求があれば基的に開示しなければならない。 防衛省への情報公開

    【陸自イラク日報問題】日報対応で本来業務「まひ」 情報公開請求の弊害あらわ(1/2ページ)
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    どう考えても『情報公開請求の弊害』ではなく、『情報公開請求にまともに対応できないとどうなるか』でしかないのでは。
  • 新潟知事、辞職へ…週刊誌に「不適切行為」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    読売新聞は女性問題と書かずに不適切行為と書くのね
  • <新潟県>米山知事が辞職意向 週刊誌、女性問題掲載か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    よりによって女性問題て
  • 伊吹氏「安倍さんの最初の対応がまずかった」 森友問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ■伊吹文明・元衆院議長(発言録) 改ざんした文書とか、ないと言ってた文書が国会に出てくることは、三権分立上ありえないこと。来は、内閣を代表して総理大臣が衆参両院議長にまずおわびに来ることをやらなければいけないほどの問題。 (森友文書改ざん問題などで)安倍(晋三)さんの最初の対応が率直に言ってまずかったと思う。ロッキード事件のような法律的な失敗はない。率直に言ってね。安倍さん、夫を含めて何か行政をねじ曲げろというような指示を出したというのも、ほとんど朝日新聞もどこでも記事としてなるほどと思わせるものは一つもありません。あるのは役人が忖度(そんたく)をしたんじゃないかということです。だから、忖度をさせないような振る舞いを、やっぱりしかるべき地位にある者はやらなければいけないという道義的な問題なんです。(BS11の番組で)

    伊吹氏「安倍さんの最初の対応がまずかった」 森友問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    despair0906
    despair0906 2018/04/17
    朝日新聞に納得せずとも、このレベルの認識はないとなぁ
  • フィギュアスケートに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース