ブックマーク / facta.co.jp (4)

  • 「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」 株主、主幹事証券、東証といった周りの大人たちも、32歳の仲暁子社長を持ち上げるだけでなく、しっかりとアドバイスすべきだ。 2017年11月号 BUSINESS IT業界には女性が少ないと言われるが、9月14日に東京証券取引所マザーズ市場に最年少女性経営者として上場を果たしたのがウォンテッドリーを率いる32歳の仲暁子社長である。 ウォンテッドリーはフェイスブック上での求人・求職のための交流サイトであり、企業が月額3万円から求人広告を出すことができる。 仲は2008年に京都大学経済学部を卒業、新卒でゴールドマン・サックス証券に入社し日株の営業に携わった後、10年にフェイスブックの日法人に半年程勤務し、10年の9月にウォンテッドリー(当時の社名はフューエル株式会社)を起業している。その華麗な経歴とメディアへの露出、スタートアップから官界ま

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE
    despair0906
    despair0906 2017/11/06
    実は日経新聞は同社の株主(1.17%)であり15年6月に資本業務提携を行っている。日経記事にはアナリストレポートにあるような利害関係の存在に関する開示が無く、
  • 九州電力が怯える「川内原発」差し止め

    九州電力が怯える「川内原発」差し止め 仮処分が出たら「1日5億5千万円の損害!」と恫喝まがいの担保金まで持ち出した。 2015年3月号 POLITICS 昨年5月、再稼働が迫っているとして、九州電力川内原発の運転差し止めを求める仮処分を申し立てた住民23人のうち、半数近くが申し立てを取り下げた。九電が再稼働の遅れで生じる損害賠償を持ち出してきたからとみられる。その額は何と1日5億5千万円。脅しとも取れる主張だが、その背景には、裁判への不安もうかがえる。 「原発なくそう!九州川内訴訟」のホームページや関係者によると、川内原発の周辺をはじめ鹿児島、宮崎、熊各県などの住民計1​1​1​4人は重大事故の危険性があり、人格権と生存権を侵害しているとして、2​0​1​2年5月、九電と国に川内原発1、2号機の運転差し止めと月1人1万円の慰謝料を求める訴訟を鹿児島地裁に起こした。 提訴は第6次まで続き、

    despair0906
    despair0906 2016/03/18
    “賠償の話は九電側の準備書面に書かれていた。「再稼働が遅れれば、1日約5億5千万円の損害が出るので、裁判所は申立人が賠償に備えて担保金を積み立てるよう命令を出してほしい」といった趣旨だった。”
  • 「橋下維新」に公明・創価学会が嫌悪感

    「橋下維新」に公明・創価学会が嫌悪感 「右旋回」の維新にい込む「幸福の科学」。公明党大阪市議団も「アンチ橋下」にポジション変え。 2013年5月号 POLITICS 参院選まで3カ月。日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が大きく右旋回しだした。大阪から「行政改革」と「地方分権」を訴え、既成政党の政治を変える期待を一身に集めてきた橋下だが、ウルトラ保守勢力が集まる旧太陽の党と合流して方向を見失ったのか。「脱原発」をかかげ関西電力を猛烈に追及していたことなど遠い昔の夢のようだ。 合流後初の党大会が開かれた3月30日の前後、メディアはいっせいに旧維新系と旧太陽系の東西対立を書きたてた。橋下と国会議員団の相互不信、そもそもの政策の違い。バラバラの集団をまとめ、自身の求心力を高める手を打つ必要に迫られていたのは確かだ。その答えが党大会で見えた。 ひとつは旧太陽の党寄りに政策を右旋回することだ。

    despair0906
    despair0906 2014/10/15
    “西田は小林興起前衆院議員の元秘書で、自民党の千葉県議だった人物” この記事ではあまりのぶっ飛び具合に『幸福の科学が食い込んでいるのか』と言われてしまっているw
  • ジェムケリーが不動産進出のホラ吹き

    ジュエリー訪問販売の札付き業者に「退場命令」――。9月18日、消費者庁はジェムケリー(京都市下京区)の訪販事業に特定商取引法違反による半年の業務停止を命じた。ジェムケリーといえばベッキーや西野カナのCMでおなじみ。1992年に創業し、宝石販売で急成長を遂げ、ピーク時に年商100億円に迫った宝飾訪販大手である。 違反の中身は「勧誘目的の不明示」「再勧誘」「公衆の出入りしない場所での勧誘」「迷惑勧誘」。抽選のキャンペーンを携帯サイトなどで実施。応募者に電話をかけまくり、「プレゼントを取りに来て」などと巧妙に誘い出し、執拗な勧誘を行っていた。100万円もする宝石を勧められ「買えない」と断ると上司が現れて値下げや分割払いを示し、なおも断ると別の商品を勧めて長時間い下がる、などの手口を繰り返し、10年前から年100件以上のトラブル相談が全国の消費生活センターに寄せられていた。 電話で来店を約束させ

  • 1