タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (12)

  • コメント無しではアニメを観られなくなってしまっている自分に気づい

    ニコニコ動画が会員制になる前からずっと使ってる。 公式でアニメを配信し始めたあたりから、もっぱらアニメはニコ動で観るようになった。 当然コメントは表示させてある。 それ以前でも、アニメは2chの実況板に張り付きながら観ていた。 誰かと一緒に突っ込みながら観ているという感覚が楽しかったし、ニコ動では、背景の小ネタやパロの元ネタ等を教えてくれるから便利だった。 最近では他のアニメ配信サービスが充実してきた。 試しにと、自分もdアニメストアに登録してみた。 確かにラインナップは豊富だし、好きなアニメを好きな時にいくらでも観れるのは便利なのだが、何か物足りない。 部屋で一人で居るという感覚が強くなってしまう。作品の面白さより、寂しさの方を強く感じてしまう。 語弊のある言い方をするならば、約25分の視聴が苦痛に感じた。 もはや、コメント無しではアニメ視聴すらできない体になっていた。 恐らく来のアニ

    コメント無しではアニメを観られなくなってしまっている自分に気づい
    dettey-ww
    dettey-ww 2016/01/17
    まぁ複数人と一緒に見てる感じがあっていいとは思う
  • 海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?

    海老名市議の発言がどうこうはおいといて。 俺はテレビで飯ってるときにオカマやホモが出て来たらチャンネル変えるよ。 欲なくなるから。 渋谷区や世田谷区が同性婚を認めたってニュースもなんかSF世界の出来事みたいで いつの間に世の中にこんなに同性愛が受け入れられたんだよ?マジで?って感じ。 実名で声に出してホモきもい、やめようぜそんな条例って言いたいけど お前らが差別だ差別だってうるさく叩いてくるから黙ってる。 世の中そんな奴多いと思うんだけどさ。お前らどうなんだよ。 いいのかなこんなにホモ容認の流れで。 id:aukusoe >容認しようがしまいがホモは存在する そりゃそうだけどさ。 かなり異質な突然変異体くらいの割合かと思いきやこんなにいるってわかったら 俺の中の価値観が壊れそうで、そんなみんな自然に受け入れられてるのか知りたいんだよ。 -------- 追記 11/30 9:00 思っ

    海老名市議がたたかれてるけどお前らホモのことキモくないの?
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/11/29
    ま、難しい話だよな・・・。
  • 誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したかをオタク史で振り返る

    はじめに90年代後半からオタク論が学術的、サブカル論的に語られ始め、2000年過ぎあたりを境に徐々に下火になっていった。ネットの個人サイトにおいてもオタク史やオタク論をまとめたものはいくつも見つかるが、その多くも2005年前後で語ることをやめている(その意味では『オタク論の死について』(エフヤマダ, 2014)はオタク論の現状に対する貴重な指摘である)。 稿は真のオタクとは何であるかとか、データベース消費や心理学がどうこうといった話には一切言及しない。稿の目的は誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したのか、その変遷を整理することである。 「おたく」の誕生第一回コミケは1975年12月に開催されたが、この時点で彼らはアニメファンやマニアと自称しており、オタクではなかった。もっとも二人称としての「おたく」はそれ以前のSF大会から広く使われており、そうした状況から一部で彼らを「おたく」と揶揄

    誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したかをオタク史で振り返る
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/10/28
    アニメ好きなだけでマイナスな印象やめて欲しい
  • 中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?

    こちら40代独身会社員。 なんか急に生きるの飽きて来たんだよね。 てか会社で同じ様な事を20年以上続けてたらそりゃ飽きるわ。 どう頑張って生きてもあと50年もすりゃ俺は死んで俺の人生はゼロになるでしょ? 極端な事を言うとこれから50年寝て過ごしてもがむしゃらに働いても最後はゼロになる。 貯金が6億あろうが借金が7億あろうが死んだら同じ。 そう考えると途端にやる気無くなるというか飽きてきたんだよね。 正直自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいし。 人の人生なんて死ぬまでの暇つぶしって誰か言ってたけど。 結局みんな死んでゼロになるんだからどう生きたって一緒なんだよね。 結婚して子供でもいればまた違うんだろうけどその予定もないしな。 同じ様な環境の人ってどうやって人生のモチベーション保ってるの? 明日から無駄に長いお盆休みの始まりなんだけど何もする事が無い。

    中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/08/08
    氏ぬまでやりたいことをやって生きていく。俺は氏ぬまでフライパンを握り続けるZE。
  • 「セックスするほど仲が良い」関係の良い言い方ってないだろうか

    セックスフレンドって言葉が嫌いだ。ただ欲望のためだけに会って動物的にセックスして捨てるような、相手を大事にしていない、嫌な響きに聞こえる。 ぼくも友達とセックスしたりする。週に1回はしている。彼女とは月に1回程度なので、友達とする方が頻度が高いと言えるだろう。 こういうことを言うと、特に女性が「それってセフレってこと?」って聞いてくる。違う。 それじゃぼくが身体だけのために彼女たちと会っているみたいに聞こえて、嫌だ。 セックスの前に人として好きで、一緒にいて楽しくて、楽しみの延長してセックスがある、それだけだ。 多くの女性が気づいていないだろうけど、セックスしているときの女性の姿って当に可愛くて、見ていて癒やされるんだ。 友達の楽しそうな姿を見て幸せな気持ちになる。それって普通のことだろ。 なのに「セックスフレンド」って言葉で括られると、嫌な気持ちになる。何か他に良い言い方ってないものか

    「セックスするほど仲が良い」関係の良い言い方ってないだろうか
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/06/24
    セフレじゃね? あ、違うって話か。じゃあ何て言うか・・・分からん。
  • はてなを知らない人から見たはてな

    Aと久しぶりに飲みに行った時の会話 A「お前またスマホいじってんのな。いい加減ネットの世界から離れろ」 自分「(嫁にLINEしてただけなんだけどまあいいか)相変わらずネットの世界を毛嫌いしてるね」 A「毛嫌いというか、Bとか、せっかくの休みの日に、1日中家でPCテレビゲームだろ?ああいうのがきもすぎるだけ。 あーいうのって何が楽しくて生きてるの? あれで幸せならいいかもしれないけど、「幸せか?」って聞いても、いまいちみたいな反応返ってくるじゃん? 彼ら何がしたいわけ?普通に会話のキャッチボールもできないし、一人でいすぎるからそうなるのなんでわからないんだろうな」 自分「(まあ言いたい気持ちはなんとなくわかるけど)そんなことはてなとかで言ってみ?やばいことになるぞ」 A「なに、はてなって?」 自分「(知らんのか)ブックマーク内で会話している世界」 A「は?どういうこと?ブックマークで会話

    はてなを知らない人から見たはてな
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/06/23
    “はてな”は“はてな”の良いところがある。
  • から揚げにレモンの有り無し

    断りもなくレモンかけて怒り出すやつとかいて から揚げレモン論争よくあるけど そもそもとして から揚げ好きだったら レモンがかかってなかろうが、かかってようが おまえらどっちも美味しくべれるだろ! それこそがが当にから揚げが好きなやつだと思う。 おれからしたら、 レモン1つでぎゃーぎゃー言ってるヤツは素人だと思う! レモンごときで芯をぶらすな! ガタガタ言うな! 美味しくいただけ!

    から揚げにレモンの有り無し
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/06/16
    レモンくらいで騒ぐ人は・・・俺は1個目は何もかかっていない状態で食べ、レモンかかってるのは2個目以降が良いな。
  • 弟が引きこもりで家庭崩壊と故郷をなくした件

    うちの母子家庭の事情でフェイク有り。 大学院卒業式のあと、母が急病で倒れて実家に戻ると弟が部屋でヒキコモリをしていた。 そして、俺を見るなり何か攻撃的で今にも殴りかかりそうな勢いで叫んでくる。 家の中で椅子やを投げてきて、ガラスをわったりして、かなり大声で叫んで近所に通報もされたり大変だった。 俺はなんとか怪我もなく家を脱し、母の入院先に荷物を届けてビジネスホテル住まいでいま、しのいでいる。 家の中でみた弟はずっと暴れていた。 はっきり言って精神を病んでいた。 俺は、ずっと故郷を離れて関東方面の大学にいて、春からは大学でまたポスドクをやっている。 しかし、大学にいる俺に対して、親はずっと俺に弟のことを黙っていたみたいだった。 「なんで俺が(司法試験の)予備試験落ちるんだよ」 「兄貴だけ研究者とかなれてずるい」 「俺だけなんで全部ダメなんだよ」 「しねしねしねしね(ry」 と、恨みつらみを

    弟が引きこもりで家庭崩壊と故郷をなくした件
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/05/23
    『N・H・Kにようこそ!』というアニメがあってな・・・
  • 結婚も恋愛も自分が楽するためのモノじゃないぞ

    最近、20代の女と話す機会があった。彼女曰く、デート代は全部男持ち、結婚したら家事も料理育児も男がやってくれて、自分に好きな服を買ったりできるだけの年収が欲しいと言っていた。 また、20代の男と話す機会があった。彼曰く、正直収入も高くないから出来れば生活費もお互い出し合ってお互いに家事もしつつ、助け合って生きていきたいと言っていた。 なんとなくではあるが、これを聞いていて、今の若者が結婚しない理由が分かった気がする。 女にとって結婚を自分が楽するためのひとつと考えているのに対し、男の側は女を楽させてやれるほどの余裕がないという現実のギャップではないだろうか。もちろん、これらが一部であることは重々承知している。 結婚していない周りの女を見ていると、共通して「楽したい」という意見が多くみられる。結婚を楽するためのものだと考えている女は結婚しない方がいい。 私が専業主婦だからかもしれないが、旦

    結婚も恋愛も自分が楽するためのモノじゃないぞ
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/05/17
    結婚も恋愛も色々面倒臭い事がある。
  • 肩が凝った

    普段は肩が凝る体質ではないのだが、今日は肩が凝って寝られない。寝られないので書く。 連休が始まった土日、誰もいないオフィスで深夜まで仕事してた。 連休の予定はまったくなく、今年も何もイベントもなく過ぎてしまうのかと諦めていた。 仕事が忙しいからではなく、彼女がいないからだ。 日曜日の深夜(月曜の早朝)に、やっと仕事が片付いた。 あとは帰って寝るだけだ。3日間ずっとだらだらとすごすのか。 一人で映画に行き、一人でレストランに行って、ツイッターに画像あげて、誰からも反応もなく、家に帰って寝る。いつもの休日か。 諦めんなよ。 頭の中の修造が言った。 でも誰もいないし。いまから誘ってもみんな予定あるにきまってるし。 諦めんなよ! 声かけてみろよ!! いやでも・・・ 最初から諦めてどうするんだよ!! 恥ずかしがるな!!! そうか・・・そうだよな・・・ そうだ! 声かけてみろ!! 「5/5に映画見に行

    肩が凝った
    dettey-ww
    dettey-ww 2015/05/06
    なんだ、良い話じゃないか・・・ww
  • レイプは凶悪犯罪ではないと思う。

    ・肉体的なダメージに関しては、暴行罪など他の罪として捌けるんだから考慮する必要はない。・精神的なダメージに関しては、虐待、いじめパワハラ、セクハラなどと比較して明らかにダメージが大きいとする根拠はない。 肉体的には純粋にレイプ(強制的な性行為)による損害って大したことない。膣が傷つく、中出しされるなど(アフターピル飲めば良いだけだが)のダメージが、例えば暴行による骨折などより大きいとは言えない。妊娠できなくなるなど子宮に対するダメージが万一あったとして、それこそ腹殴られるだけでもその可能性はあるんだし。で、精神的なダメージに関してはそれこそ比較できる問題じゃない。私は中学時代に虐められたことも、大人になってから知人に酔っぱらってレイプされたこともあるけど、明らかに中学時代のイジメの方がトラウマになってる。精神的ダメージは大きい。でも私を虐めていた奴らは何も罰せられてない。小学校時代、父親

    dettey-ww
    dettey-ww 2014/11/06
    凶悪犯罪であろうがなかろうが犯罪。
  • 未だに学校で『紙のノート』が使われているのを見て驚いた話

    娘に中学受験をさせようか、それとも地元の公立中学校へ行かせようか迷っている。 で、手始めに地元の中学校を覗いてみたのだ。 職員玄関で『不審者じゃありませんよ』プレートを渡されたのにも驚いたが、なによりも授業風景に腰を抜かした。 私(アラサー)が厨房だった時とほとんど変わっていない。 教科書を読めば分かるようなことを教員が白墨で板書し、生徒がそれを紙のノートにシャーペンで写している。 なぜラップトップPCでノートを取らないのだ。 私が大学生の頃でさえ、学生はPCでノート取ってたぞ。 情報を記録する媒体として紙ほど不便なものはない。 紙が手元になきゃ情報得られないじゃないか。ネットワークに繋がらない情報は情報価値ゼロだよ。 数式や漢字の書き取りなんかはペンタブレット使えばいいだけの話。 あと分からない言葉あってもググれないじゃないか。どうすんだよ。 ここまで書いた内容をに話したら「小学校も私

    未だに学校で『紙のノート』が使われているのを見て驚いた話
    dettey-ww
    dettey-ww 2014/11/05
    いつかスクリーンとかペンタブとかそういったもので授業するのが当たり前の時代が来る。
  • 1