タグ

ブックマーク / memorva.jp (3)

  • サーバのネットワーク・IPアドレスの設定、ホスト名の変更

    サーバのネットワーク・IPアドレスの設定、ホスト名の変更方法。 対象:Linux Fedora, RedHat, CentOSなど サーバのネットワークの設定(IPアドレス) system-config-network rootでログインし、 system-config-network とコマンドを入力すると、画面が表示されネットワークの設定ができます。 「Edit a device params」を選択した後、「eth0」を選択すると入力画面が表示されます。 「Use DHCP」に*マークがありますが、ここにカーソルを合わせてSpaceキーを押すと、*マークが消えてDCHPが無効になります。 DHCPを無効にすると、固定のIPアドレスを設定することができます。 Static IPは今設定しているマシンのIPアドレスNetmaskはネットマスク、Default gateway IPはルー

  • cronの設定 - プログラムを指定した時間に定期的に自動的に実行する方法

    cronを使うと、サーバー上にあるプログラムを指定した時間に定期的に自動的に実行できる。 Windowsで言うとタスクスケジューラのようなもの。 用途としては、ウェブサイトでの定期的なAPIの実行、集計処理、バックアップなどがある。 コマンド ターミナル上で以下のコマンドを実行すると cron の編集などができる。 cronのリストを表示 crontab -l cronの編集 編集方法は vi と同じ。 crontab -e cronをすべて削除 crontab -r 記述例 cronの書式は以下のようになっている。 分(0-59) 時(1-24) 日(1-31) 月(1-12) 曜日(0-7,0=7=日曜日) コマンド 数字を書くとその数字のときに実行、* を書くと毎回、*/6 のように書くとその数値毎の実行になる。 9時30分に実行 30 9 * * * cd /htdocs/exam

    devillikeaangel
    devillikeaangel 2009/03/24
    クーロンの設定一覧
  • 携帯電話・個体識別情報(番号)の取得方法、uid、iモードID(guid)、EZ番号、端末シリアル番号

    携帯電話・個体識別情報(番号)の取得方法、uid、iモードID(guid)、EZ番号、端末シリアル番号 個体識別情報とは 各携帯電話には1台1台、個体識別情報(個体識別番号)というユニーク(唯一)な番号が付いている。 携帯電話の製造番号のようなもの。 主に非公式サイト(勝手サイト)にて会員を識別するために利用されている。 一方公式サイトでは、一般的にユーザID(uid)と呼ばれる端末のIDを取得して会員を識別している。 現在、ドコモ以外は公式サイトで使われているuidを取得することができ、非公式サイトでも利用されている。 個体識別情報を取得できる機種は、ドコモは503以降・FOMA以降、auは全機種、ソフトバンクはパケット通信対応機種以降。 古い機種は個体識別情報を取得できない。 また個体識別情報は、使用する携帯電話にて端末ID(製造番号)を通知する設定にしていないとサイトにてIDを取得で

  • 1