2013年10月1日のブックマーク (11件)

  • いかにしてFF14新生エオルゼアの熱が冷めたか

    発売前にはβテストからのテストプレイ全てに参加し、サービス開始初日からプレイを続けたものの 無料期間が終わり、1ヶ月分の課金をしたがあまりINするモチベーションのない、実質引退状態のプレイヤーになってしまった。 簡単に言うと、今後課金を続けるほどの継続的な面白さを見出だせなくなっているということなのだが、もうちょっと詳しく自己分析も含めて書いてみようと思う。 ●IDの存在 FF14は序盤からメインストーリーに、複数人とのパーティープレイ必須のインスタンスダンジョン(以下ID)と、同じく複数人必須のボスとのバトルコンテンツがある。 どのくらいの比率かというと、レベル17までのプレイは初回で約10時間程度、そこからストーリーをすすめるには、IDを3つクリアしないといけない。その後1、2時間程度のプレイでボスとのバトルコンテンツがある。これでPTプレイは数えて4つ。 それが終わると、その後10時

    いかにしてFF14新生エオルゼアの熱が冷めたか
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    FATEを「レベル上げでしかない」というなら、たいていのコンテンツが「敵を倒すだけ」ってことになりそう。DQ10の依頼書を「アイテム入手の面倒な手続き」という人と同じで。
  • Wii U|Wii Uの本体更新について|Nintendo

    「ニンテンドーネットワークID」登録機能の追加 『Miiverse』の追加(※1) 『ニンテンドーeショップ』の追加(※1) 『インターネットブラウザー』の追加 『Nintendo TVii』の追加(※1) 『フレンドリスト』の追加(※1) 『Wii U Chat』の追加(※1) 『おしらせリスト』の追加 『ダウンロード管理』の追加 『Wiiからの引っ越し』の追加(※2) ソフトのアップデート機能の追加(※3) USB記録メディア利用機能の追加 ※1 これらの機能を利用するためには、ニンテンドーネットワークIDの登録が必要です。 ※2 Wiiモードで利用できます。 ※3 ソフトのアップデートは、更新データが配信されているソフトでのみ可能です。 体の更新は、Wii U体が正常な状態で行ってください。 Wii U体を改造したり、任天堂がサポートしていない周辺機器やソフトウェアを使用したり

    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    GamePadはスタンドに立てて、移動可能な小さなテレビみたいに使う感じかな。これからコタツの季節がやってくるし、けっこういいと思う。私はポインタ操作を使うゲームをほとんどやらないし。
  • 『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    はてブで叩いてる人らの中には、まとめ主と同レベルの早合点や妄想を開陳している人もいて、なおかつそんなコメントにたくさんスターがついていたりして、「アホか」と思った。勝ち馬に乗るときこそ慎重になるべき。
  • 恋愛至上主義にトドメを刺した!?誰も語っていない「半沢直樹」ヒットの秘密

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    記事中のほとんどの箇所で「価値観」という言葉の使い方が間違っていると思う。
  • 中日新聞:プールで小水力発電 ろ過装置に水車:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 プールで小水力発電 ろ過装置に水車 Tweet mixiチェック 2013年9月30日 ろ過装置に組み入れた発電システムについて説明する「ショウエイ」の山岸祐太さん=川崎市で 小さな河川や農業用水路で導入が広がる「小水力発電」が、都市部のスポーツクラブでも始まっている。プールとろ過装置を循環する水の流れに着目した珍しい取り組みを取材した。 川崎市のJR新川崎駅近くの商業ビル四、五階にあるスポーツクラブ「NAS新川崎」。一日平均千五百人がジムやプールを利用する。 昨年、五階にある二十五メートルプールと、三階のろ過装置との間を循環する水の流れを活用した小水力発電が始まった。発電システムを開発した同市のろ過装置メーカー「ショウエイ」開発部の山岸祐太さんに、システムを案内してもらった。 クリニックなどが並ぶ三階の、一般客が立ち入らな

    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    勝手に永久機関の提案と誤解して嘲笑してる人が謎。ビルの床面積が足りないのでプールの水のろ過機が階下になった。その非効率を水力発電で少し回生するという話。記事はおかしくない。早合点して叩く人がバカ。
  • なにこれ…( ゚д゚) 凄すぎる正17角形の作図法 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) なにこれ…( ゚д゚) 凄すぎる正17角形の作図法 2013年10月01日 00:10| コメントを読む( 124 )/書く| 人気記事 Tweet 907 /名無しさん[1-30].jpg sage New! 2013/09/30(月) 03:07:28.99 ID:Iv6lUC1C0 正17角形の作図方 天才数学者ガウスはこの作図方を発見して感激し 「私が死んだら、墓にこの図を彫ってくれ」 と頼むが、複雑過ぎて掘ってもらえなかった 908 /名無しさん[1-30].jpg sage New! 2013/09/30(月) 03:10:56.25 ID:FbdLiFYs0 Gifアニメを見て早送りしたいと思ったのは初めてだ 909 /名無しさん[1-30].jpg sage New! 2013/09/30(月) 03:14:01.82 ID:+sfVd2gG0 >>90

    なにこれ…( ゚д゚) 凄すぎる正17角形の作図法 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    折り紙をしてよければ、かなり簡単になるよ。作業の大半が角や線分の二等分なので。
  • “早あま”が影響か 「あまちゃん」が「梅ちゃん」に及ばなかった背景 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    “早あま”が影響か 「あまちゃん」が「梅ちゃん」に及ばなかった背景

    “早あま”が影響か 「あまちゃん」が「梅ちゃん」に及ばなかった背景 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    というより、「声の大きい層とその周辺」でヒットしていた作品だった。『鈴木先生』『孤独のグルメ』とかも、声の大きい層に刺さったので、観測できる反響が視聴者数の割りに大きい。深夜アニメもこのたぐい。
  • <事故>サンルーフから頭出し高架下に衝突 6歳児死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    30日午後6時ごろ、山口県萩市椿東の市道で、近くの無職、熊谷さつきさん(36)運転のワンボックスカーが走行中、同乗の長女そらちゃん(6)がJR山陰線高架下の鉄製防護工(ガードパイプ)に衝突。そらちゃんは頭を強く打って間もなく死亡した。 県警萩署によると、そらちゃんは後部座席におり、サンルーフから頭を出していたらしい。通行車両の高さ制限は1.8メートルだった。熊谷さんはそらちゃんを保育園から連れて帰る途中だったという。

    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    子どもは自分の意志でサンルーフから頭を出したわけだろう。なら、それでいいよ。究極的には、安全より自由が大事だ。安全のためなら子どもを椅子に縛り付けても平気な人らとは、わかりあえる気がしない。
  • ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者

    半年前にセルクマだけで将来ちきりん氏の総ブクマ数を超えそうな人の話という記事で紹介した某ブログが、予測通りこの夏[TopHatenar]のはてなダイアリーランキングTOP10入りをした。 (注 TopHatenarのランキングはそのブログの総はてなブック数である) 相変わらず、月間数千記事を投稿し、その殆どにセルクマをしているようである。 ちなみにセルクマとはセルフはてなブックマークの略で、要するにここははてな界隈では作者以外はほとんどはてブしていない。 ちなみにこのブログ、はてなカウンターを公開しているので、第三者でもPVをチェックできるのだが、これがかなり多い。 2013年09月30日現在の総ページビューは7004435 2012年10月01日時点の総ページビューは3872638 (インターネットアーカイブより) 年間三百万pvを超えている。なんていうか究極のロングテールである。 少し

    ほぼセルクマだけではてなダイアリーTOP10に入ったブログ。PVは年300万超 - 情報の海の漂流者
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    むしろ何がそんなに気に食わないのか。大げさにいってるだけで、本当に具体的な迷惑をこうむっている人なんかいないだろう。/id:temtan 「不愉快」ってだけでBANしていい理由の方が知りたい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    話の出所である小林正観『「そ・わ・か」の法則』は、般若心経の「そわか」がこの意味だとは書いてない。ただ、仏教典の「そわか」の語呂で「そ・わ・か」とした時点で、早合点の人が誤解するのは不可避だったかも。
  • 転職して三ヶ月経ったけど会社辞めたい - 銀の人のメモ帳

    いやな気分よ、さようなら コンパクト版 作者:デビッド・D.バーンズ,David D. Burns星和書店Amazon 今日でだいたい入社三ヶ月と半分くらい。 辞めたさ自体は、入社一ヶ月の時点で有ったんだけど、転職活動で色んな人にお世話になったり迷惑かけた分、何かしら成果を上げてから退職しようと思ってた。 思ってたんだけど、最近いよいよもって辛くなってきたので、入社三ヶ月目に行われる人事面談で退職したい旨を伝えた。 予定では採用の時に担当してくれた人と、人事部の偉い人と、もう一人人事の人の四人でやる予定だったんだけど、当日行ってみたら採用担当してくれた人だけだった。なので退職したい旨は正式には伝えられていなくて、個人に対して意思を伝えた感じになってると思う。 退職したい理由は、「これ」と言える物がなくて、入社から今までの積み重ねで辞めたいと思っている。 何人かの人に話した結果、一言で言うと

    転職して三ヶ月経ったけど会社辞めたい - 銀の人のメモ帳
    deztecjp
    deztecjp 2013/10/01
    「日報や週報は、何よりもまず自分のために作るものだ」てのは本当だな……と思った。あと「研修がてら」の仕事は、「うまくいかない」のも成果の内かと。悩まなくていいことで悩んでる感じ。