2015年7月7日のブックマーク (15件)

  • 4年間好きだった人と連絡を絶って3カ月経った

    4年間ずっと好きだった人がいた。 相手には彼女がいて、いわゆるキープとか二股とか浮気みたいな状態だった。 私はもうすぐアラサーになる。 相手は私を選んでくれそうもない。 すごく辛かったけど、相手の連絡先を消して、こちらから連絡できないようにした。 (とはいえ電話番号は覚えてたから、掛けるのはものすごく我慢した) 着信拒否もLINEブロックもしたわけじゃないから、向こうから連絡しようと思えばできる状態だったと思う。 3カ月経った。 向こうから連絡はない。 以前大きい喧嘩したとき、結局こちらが1カ月くらいで折れてしまったんだけど、 そのときは「連絡したくてしょうがなかったけど、どうしていいのかわからなかった」と言ってた。 3カ月連絡なしでいてわかった。相手にとって私は、別に連絡しなくてもいい相手だった。 ものすごく虚しい。 恨み言メッセージを送ってしまいそうだけど、それはやめる。 3カ月間、寂

    4年間好きだった人と連絡を絶って3カ月経った
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    「誰かに伝えられないのだけが無性に寂しい」てのが、私にはない感覚。世の中の多くの人が、持っている感覚らしいが。私もネットには何かしら書くけど、「寂しい」からではない。基本的には「怒り」。
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が人気すぎて俺氏驚愕 - Hagex-day info

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」こと、マッドマックス4を観に行ったんですよ、「4DX」で。4DX知っている? 映像に合わせて座席が動く&衝撃、水・匂い・煙が出る、フラッシュは点滅するという、人間の五感に訴えかけるドラえもんが出したようなシアターシステムで、のび太もビックリ。 マナーがなっていないDQN系の客が多くてうんざりしたけど、4DXは良かった。だって、車の揺れや衝突に併せてシートが揺れるんだぜ。クラッシュのシーンは後ろに座っている人間が、座席を蹴ったかと思ったよ。 マッドマックス4は今年の初めからずっと観たかった。予告やポスターが出始めたときは、スゲーワクワクした。観たい映画は? って聞かれたら「マッドマックス4」と即答してたもんね。でも、多くの人は「ふーん(何ソレ)」という冷たい反応だった。「アナと雪の女王」より「マッドマックス2 The Road Warrior」を子供に見

    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    怒りのデス・ロードを大勢が頑張って褒めてるのを見ると、あなたが気に食わない映画も、公平に好意的な解釈をすればいいだろうに……と思う。スプラトゥーンとかもそう。ふだんからそういう態度の人はいいが。
  • ドワンゴは、だから採算度外視で将棋をやる

    2016年春、“人類代表”と“最強のコンピュータ”が再び激突する。 「第1期電王戦」と銘打たれたこの大一番は、ニコニコ動画を運営するドワンゴと、日将棋連盟が主催する新しい棋戦だ。勝負は先手と後手を入れ替えて2局行われる。1回の勝負で人間とコンピュータが考慮する時間はそれぞれ8時間。対局は2日間の長丁場になる。 これに先駆けて、東京・千駄ヶ谷の東京将棋会館では6月20日、糸谷哲郎竜王と郷田真隆王将など、総勢154人のプロ棋士たちの中から人類代表を決める新棋戦「叡王戦」(えいおうせん)が始まった。各段位別(四~九段)で予選を開催し、勝ち抜いた16人がトーナメントに進出。この優勝者が「叡王」の称号を獲得し、電王戦への出場権を得る。叡王を迎え撃つコンピュータは、今年11月に開催されるコンピュータ同士のトーナメント戦でトップに立つソフトだ。 プロ棋士とコンピュータが対局をする「将棋電王戦」は過去に

    ドワンゴは、だから採算度外視で将棋をやる
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    たまたまドワンゴが存続できているから、どうとでも理屈がつくわけだが、倒産の危機に瀕したら、「やっぱり、酔狂だったね」で片付けられそう。それでいい、とも私は思っているけれど。
  • 東日本最古・最大級の巨大古墳がつぶされる…。静岡県沼津市の道路建設計画 | 日刊SPA!

    景観・歴史文化・環境・生態系などの破壊に目をつぶり、ひっそりと進行している開発計画は数多い。それは当に必要な事業なのか? 地元住民はどれだけ情報を与えられているのか? 全国各地で進められている、“あまり知られていない”開発計画の現状をリポートした!! 静岡県沼津市の巨大古墳が、道路建設で削られようとしているという。 この「高尾山(たかおさん)古墳」の実像が明らかになったのはつい最近、’08年のこと。沼津市中心部と東名沼津IC・国道246号方面を結ぶ都市計画道路「沼津南一色線」の建設のため、その計画線上にあった2つの神社が隣接地に移転となった。すると、その下から巨大な前方後方墳が出現したのだ。しかもこの古墳、考古学的には非常に重要なものだという。静岡大学の篠原和大教授はこう解説する。 「高尾山古墳は、東日最古・最大級の古墳です。築造は230年頃、埋葬は250年頃と推定されています。邪馬

    東日本最古・最大級の巨大古墳がつぶされる…。静岡県沼津市の道路建設計画 | 日刊SPA!
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    戦国時代から江戸初期にかけて、石垣づくりのために全国で古墳の石室が散々壊された。発掘調査をきちんとやり、退避すべき何かを退避したなら、削ってよし。迂回はそりゃ可能だろうが、誰がコストを負担するのか。
  • 視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    文筆家 伊東ひとみ ちょうど一週間前の6月25日、お笑いトリオ・森三中の大島美幸さんと、夫で構成作家の鈴木おさむさんが、第一子を「笑う福」と書いて「えふ」と名づけたと公表して話題を呼びました。「笑う門には福来たる」から「笑」と「福」の2つの漢字をとったそうですが、この2文字を見て大方の人が思い浮かべるのは、「しょうふく」という読み方でしょう。それを、あえて「えふ」という珍しい読み方にしたことに驚いた人が多かったようです。しかし近年では、芸能人に限らず、こうしたとてもユニークな名前を子供につける親が増えています。 現在、インターネット上で検索すると、「まりなる」、「あげは」、「しゅがあ」、「ぴゅあ」など、見たこともない珍しい名前が出てきます。当にこういう名前の子供が実在するのか、その真偽のほどは定かではありません。しかし、実際に役所に届けられた名前が掲載されている自治体の広報誌を見てみると

    視点・論点 「命名と漢字文化」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    面白い仮説ではあるけれど、証明は難しそう。それに、個人的には、それほど大きな要因とは思えない。名前で個性を出す文化の伸長とかの方が大きい気がする。
  • 安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    新国立競技場建設の事業主体である日スポーツ振興センター(JSC)が外部の有識者に建設計画を説明する7日の会議を、有識者の一員でデザインの審査委員長も務めた建築家の安藤忠雄氏が欠席する意向を固めたことが分かった。 7日の会議では、総工費の内訳や2520億円に膨らんだ経緯についてJSCが詳細な説明をする予定。現行計画は安藤氏が審査委員長を務めた審査委員会が最優秀に選んだ英国の建築家ザハ・ハディド氏のデザインが基になっている。安藤氏の事務所は6日、取材に対し、「予定を把握していない」と答えた。

    安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    審査過程は http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/home//tabid/430/Default.aspx の報告書にまとまっているけれど、コスト面の検討がなおざりだったことは、読めばわかる。「不本意な審査をした」とは読めない。責任は免れないよ。
  • 新国立競技場改築費 2520億円で決定 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場について、運営するJSC=日スポーツ振興センターが開いた有識者による会議で、改築費は斬新なデザインにこだわるなどした結果、当初よりも900億円多い2520億円になることが決まりました。膨大な建設費に批判が集まるなか、5年後に向けた計画が進められることになりました。 会議の中で、JSCは、新国立競技場について斬新なデザインの象徴となる「キール・アーチ」と呼ばれる弓の形をした柱を残して、開閉式の屋根の設置を先送りにし、観客席を一部着脱式にしたうえで、改築費を去年5月の基設計からおよそ900億円増やして2520億円にすることを報告しました。 増額分のうち、最も多いおよそ765億円は、「キール・アーチ」を造って設置するために必要な特殊な技術や資材のための経費などだということです。 また、建設費に含まれていない、開閉式

    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    憤りを感じる。オリンピックも、サッカーW杯も、私は反対。やりたい人だけで寄付金を集めて勝手にやればいいと思う。もし税金を使わないなら、2520億円だって私は気にしない。でも、違うじゃないか。
  • https://search.yahoo.co.jp/mvredirect?page=review_detail&cinemaId=350752&reviewId=1336

    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    この記事を私は好ましく思うが、これを読んで溜飲を下げてるマッドマックスのファンの皆さんには、公平・平等に、他の映画に対しても「きちんとストーリーを見出す姿勢」を適用してほしいところ。
  • なでしこたちの「待遇」は4年前より良くなったか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    W杯連覇の偉業に挑んだ、なでしこジャパンの戦いは、思わぬ展開となって敗れた。 試合開始わずか2分の失点に始まり、16分までになんと4失点。マークはずれ、ミスも出た。そのうえ、こぼれ球はアメリカ選手の絶好の位置に落ちる。魔のゾーンにはまったかのような16分間だった。試合はここで決まったといえる。 【詳細画像または表】  ただ救いだったのは、それでも日選手たちは下を向かず反撃を繰り返したことだ。大儀見のゴールとアメリカのオウンゴールで2得点。2-5のスコアで試合を終えた。 W杯では実力が拮抗した国同士の対戦であっても時として大差がつくことがある。昨年のブラジルW杯・準決勝でブラジルがドイツに1-7で敗れたように。一方がたて続けに得点すると、選手は焦りから来のプレーができなくなり、さらに混乱、修正が利かなくなるのだ。 ともあれ2011年W杯、2012年ロンドン五輪に次いで今回も決勝に進

    なでしこたちの「待遇」は4年前より良くなったか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    私自身はこれまで女子サッカーに(少なくとも能動的には)1円も落としてないし、今後も同様だと思う。税金による支援には賛成しない。金を出したい人だけが出して、支えてください。
  • これがなでしこJAPANだ!絶望的4失点でも折れることなく、世界二の美しい花を咲かせたワールドカップ準優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    これがなでしこJAPANだ!絶望的4失点でも折れることなく、世界二の美しい花を咲かせたワールドカップ準優勝の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2015年07月06日12:09 これが、なでしこJAPANだ! 試合が壊れた。そう思った。前半わずか3分、セットプレーで奪われた先制点。フリーな位置から突っ込んでくるロイドに、狙われていた。そして、そのプレーはほとんど同じような形で繰り返され、2分後の2失点目。またもセットプレーからロイドに突っ込まれるという同じ取られ方。チカラが抜けていくような辛い立ち上がり。 止まらないアメリカの勢い。岩清水のクリアミスを突かれた3失点目。GK海堀が前に出ているのを見て、ハーフラインから決められた4失点目。諦めるには十分な点差で、それに見合った失い方だった。さぁ仕事だ。月曜日が始まる。多くの人がテレビやラジオのスイッチを切り、

    これがなでしこJAPANだ!絶望的4失点でも折れることなく、世界二の美しい花を咲かせたワールドカップ準優勝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    所詮、私たちは消費者でしかないので、何であれ楽しんだ者勝ちだと思う。
  • 「不可解だらけ」 なでしこ初代監督が佐々木監督の采配に苦言 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    3分にCKから、5分にFKから連続失点。選手が浮足立つのも分かる。あの局面で「冷静でいろ!」というのも酷な注文だ。それだけに1失点目、2失点目の直後に主将のMF宮間が選手を呼び寄せ、円陣を組んでゲキを飛ばすシーンを見て、彼女のキャプテンシーには心の底から敬服させられた。しかし――。 ベンチの佐々木監督は一体全体、何をしていたのか? 具体的な指示を送ることなく、ただ立ち尽くして戦況を見つめていただけの印象がある。 いきなりの2失点を喫し、その時のなでしこ選手に必要だったのは「落ち着くこと」。さらには「目を覚ます」ことだ。 まずは堅く守りながら失点のショックを振り払い、自分たちの持ち味であるコンビプレーを思い出す。試合の流れを引き寄せるために監督はポジショニングのズレを指摘し、気持ちの入ってない選手にカツを入れ、チーム全体のバランスを修正していく必要があった。 33分に佐々木監督が動い

    「不可解だらけ」 なでしこ初代監督が佐々木監督の采配に苦言 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    モノの見方もいろいろあるものだ、と思う。主張は理解した。
  • 元テレ朝アナ・前田有紀さん結婚!相手は一般男性、現在は生花店勤務 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さん(34)が、11日に関東近辺の結婚式場で挙式することが6日、分かった。お相手は都内在住の一般男性で、近く婚姻届を出す予定。 テレ朝で一時代を築いたアイドルアナが、ついに華燭(かしょく)の典を挙げることが明らかになった。前田さんは2013年3月にに同局を退社。当時は「アナウンサーとしてキャリアを積んでいく中で、その他にも勉強したいことがいくつか出てきました。自分と向き合いながら掘り下げたいと思い、留学のため退社することを決めました」と話していた。その後は英国への語学留学ののち、フラワーアレンジメントを猛勉強。現在は「子供のころからの夢だった」という都内の生花店に勤務している。市場での仕入れも任されているほどで、フリーとしてアナに復帰する意向は全くないという。 前田アナは03年に同局に入社。入社6日後にサッカー番組「やべっちFC」の進行アシスタントとし

    元テレ朝アナ・前田有紀さん結婚!相手は一般男性、現在は生花店勤務 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    「その時々に自分に向いてる仕事」に就けるのは、いい社会。
  • みんなにお手紙を書きました。 | 栗林みな実オフィシャルブログ

    みんなにお手紙を書きました。 | 栗林みな実オフィシャルブログ
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    自分の偏見に合致する例外にとびついて、全体を批判するブコメが散見される。「個別の事情があった」と考えるのが自然だと思うが。
  • ハローキティがハリウッドで映画化、制作費200億円超の超大作になる見込み

    ハローキティはネコではないという情報がアメリカのメディアで報じられるなど、日のみならず世界中から愛されるキャラクターとなっているハローキティですが、なんとハリウッド映画化が予定されていることが判明しました。 ‘Hello Kitty’ Movie Coming In 2019, Sanrio Says | Deadline http://deadline.com/2015/07/hello-kitty-to-be-turned-into-film-to-be-released-in-2019-1201467715/ Deadlineによると、サンリオはハローキティ主演の映画制作に向けて資金調達に乗り出しており、2019年に全世界公開を予定しているとのこと。制作費はP&A費(プリント&広告費)を含め、1.6億ドル~2.4億ドル(約196億~294億円)の超大作になると見られています。なお、

    ハローキティがハリウッドで映画化、制作費200億円超の超大作になる見込み
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    『恋するハローキティ』を映画化するの? ま、恋ハロ方式なら、どんな脚本だって書けると思うので、心配はしてない。
  • 「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。 - それ、僕が図解します。

    先日、「持ち家がいいの?賃貸がいいの?」と聞かれたので、その時に答えた内容を書いてみようと思います。 答え:物件による 様々な前提条件について検証し、導き出した答えがこれでした。「いままで家賃を払ってたのがほんとにバカらしかった!」と実感するような持ち家もあれば、「なんでそんな物件を買ったの?賃貸で十分じゃない」という物件もあります。もちろん、買う人の属性によって最適な物件というのは大きく変わるのですが、結論は『物件による』これにつきます。 とはいえ、これだけでは身も蓋もないので、もうちょっと突っ込んで解説しようと思います。 一般的な「持ち家」VS「賃貸」の対立ポイント 代表的なところとしては上記のような感じでしょうか?これだけみれば「ライフスタイル」や「価値観」が大きく左右するような気がします。が、当にそうでしょうか? 賃貸で住んではいけない物件 一言でいうと「身の丈に合わない物件」で

    「持ち家」がいいか、「賃貸」がいいか。 - それ、僕が図解します。
    deztecjp
    deztecjp 2015/07/07
    持ち家と賃貸を比較する記事で、「55歳で老後の家を買う」話をする場合、「35歳当時でも買えた程度の家の、築20年のを買う」という前提でないと、いまいち比較になってない気がする。