2017年7月21日のブックマーク (8件)

  • 100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」

    あさぎだいだい @diedieasagi 貧乏自慢になるんだけど、最近部屋が暑いのでYouTubeで見たお手製クーラー作ったのね。 材料はほとんど100円均一で総額2000円ちょいだから見くびってたんだけどこいつが涼しいのなんの。お絵描きのお供にもってこいだし、寝ながらかけても起きる頃には保冷剤が溶けて体にもヤシャシイ。 pic.twitter.com/DEWhNVUujm 2017-07-18 23:00:32

    100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    屋外に排熱する冷凍庫は一般家庭にはないので、その保冷剤を冷やすために気温が上がってるよ、とは思うけど、平均気温が上昇しても特定の空間の気温さえ下がればいいというのも理解できる。
  • 婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆様にお尋ねします。 私は33歳の現在婚活中、婚活歴4年の女です。 私のプロフィール(スペック)は年収は300万、貯金は50万、1人暮らし、結婚歴無し、ルックスはまあまあ、とある地方都市在住、今まで付き合った男性は4人です。 そんな私の理想(条件)なのですが ・年収は最低でも600万以上 ・公務員や医師、大企業勤務など、安定した仕事に就いてる人 ・顔は普通より上 ・太っていない(出来れば筋肉質な人) ・身長は170cm以上 ・専業主婦希望 ・年齢は27~37歳の間 ・結婚歴なし ・学歴は最低でもマーチ以上 ・家事を手伝ってくれる ・小遣い制で、小遣いは月3万ほどで許してくれる人 ・定時とまではいわないけど、19時くらいまでには必ず帰ってくる ・優しい ・浮気しない ・タバコ吸わない ・親との同居無し ・年1回は必ず旅行に行く ・高い買い物をしても文句言わない(例えばバッグや財布、時計など)

    婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    何を基準に「高い」というか。したくない結婚などする必要はなく、自分が納得できる条件はこれだというなら、全然問題ないと思う。
  • 先週給湯室で後輩がビールを捨てていた

    お中元やお歳暮で貰ったビールは社員で分け合う風習がある。 配られた日の夕方、給湯室で缶を開ける音がした。 おいおい定時近いとは言え勤務時間中に飲酒とはけしからんなと思って、からかい半分で給湯室を覗いたら後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた。 「何してるの?」 「ビール捨ててるんです」 「うんそれは見て解るけど、なんで?」 「うち家でお酒飲まないんです」 後輩は笑顔でそう言いながら引き続きビールを捨てる。 「そういうのは家で捨てた方がいいんじゃないかな」 「飲みもしないもの持って帰るの重いから嫌です。電車で邪魔ですし」 「いやでもせっかく貰ったのに…」 「欲しいなんて言ってませんし、断ったのに無理矢理押し付けて来ただけじゃないですか。 しかも人が席離れてる間にどんどん数が増えてくし」 (家で晩酌しない人が若い人の机にビールを置いて行く事があります) 「捨てるくらいなら私貰うよ」 「さっき差し

    先週給湯室で後輩がビールを捨てていた
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    既にブコメに出てるけど、これが食べものだったら、どうか。本当に他の手(対話の努力も含む)を尽くしたのかが、やはり問われると思う。「真剣な顔と口調で強く断る」くらいの段階を踏む必要はあると思う。
  • 漫画「日本の歴史」を徹底比較!小学館、集英社、角川の3社から選ぶ - ホビヲログ

    自分の子供には歴史好きになって欲しい。ぼくもそう願う親の一人だ。 ただ、学校の教科書だけで子供が歴史好きになるとは思えない。教科書は楽しむものではなく覚えるものだろう。毎週の大河ドラマを視聴するも時代は限られ、進みもよろしくない。もっと身近で歴史を楽しめるもの、、、そうだ漫画だ!漫画であれば楽しく歴史を学べるに違いない。 「日歴史」の漫画は、大手各社から出版されている。絵柄はもちろん、冊数も編集スタンスも異なる。安くはない買い物。場所もとるし、この選択は失敗したくない。 迷いに迷い、調べに調べた結果、選択肢は、小学館、集英社、角川の3社に絞られた。それぞれの特徴をまとめて紹介する。 それではいってみよう。 1.小学館「学習まんが 少年少女 日歴史」21巻 +別冊2巻 1981年10月に発行されたものが、1998年2月に「改定・増補版」として新しくまとめられた。30年以上にわたるベス

    漫画「日本の歴史」を徹底比較!小学館、集英社、角川の3社から選ぶ - ホビヲログ
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    すごく高価なものというイメージがあって、図書館で借りて読むことしかなかったが、高々2万円だったのか。まあでも自分が買うなら集英社の文庫版(6000円)かな。
  • Shoko Egawa on Twitter: "困難な脳腫瘍と診断されたマケイン上院議員についてのオバマ前大統領のメッセージからは、敵味方ではなく、党派を超え、政治的立場を超えて、信頼や尊敬をしあえる関係が伝わってくる。現大統領は、あるいは日本の現首相は、そういう関係を、誰かと築けているのだろうか"

    困難な脳腫瘍と診断されたマケイン上院議員についてのオバマ前大統領のメッセージからは、敵味方ではなく、党派を超え、政治的立場を超えて、信頼や尊敬をしあえる関係が伝わってくる。現大統領は、あるいは日の現首相は、そういう関係を、誰かと築けているのだろうか

    Shoko Egawa on Twitter: "困難な脳腫瘍と診断されたマケイン上院議員についてのオバマ前大統領のメッセージからは、敵味方ではなく、党派を超え、政治的立場を超えて、信頼や尊敬をしあえる関係が伝わってくる。現大統領は、あるいは日本の現首相は、そういう関係を、誰かと築けているのだろうか"
  • 日本橋の空が復活か 首都高地下移設を検討東京都、数千億円規模(1/2ページ)

    東京・日橋の真上を走る首都高速道路について、都が中央区や事業主体の首都高速道路と共同して地下に移す具体策の検討に着手する方針を固めたことが20日、関係者の話で分かった。21日にも概要を公表する。日の道路網の起点で国の重要文化財でもある日橋周辺については、上空を覆う首都高によって景観が損なわれているとの指摘がある。地下化が実現すれば、日橋周辺は首都の顔として再生することになりそうだ。 2020年東京五輪・パラリンピック後の着工を目指すが、数千億円規模とみられる費用捻出や技術面のハードルがあり、今後、国土交通省と具体案を議論する。 日橋周辺の首都高再整備をめぐっては、地元関係者らでつくる「日橋再生推進協議会」が平成20年に橋の上から道路をなくす案を提言。24年には国交省の有識者会議が地下移設を求める報告書をまとめた。 また、都などは国家戦略特区の事業として周辺の再開発と一体で都市計

    日本橋の空が復活か 首都高地下移設を検討東京都、数千億円規模(1/2ページ)
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    限られたお金を何に使うべきか、優先順位をよく考えてもらいたい。
  • ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へ

    ぴあは7月20日、1万人規模の音楽コンサートアリーナを、横浜市のみなとみらい地区に建設し、2020年春に開業すると発表した。東京五輪を控えてホール・会場不足が深刻化する中、新たな会場を建設して音楽業界のニーズに応える。 三菱地所から土地を借り受けて建設。運営・管理はぴあが担う。初期投資費用は約100億円で、自己資金と借入金をあてる。民間企業が単独で1万人規模のアリーナ建設・運営を主導するのは国内初という。 敷地面積は1万2000平方メートル、建物は地下1階・地上4階、延床面積は約2万1000平方メートルを想定している。収容人数は約1万人(着席時)。場所は、みなとみらい3-2(38街区)(みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩7分・JR「桜木町」駅徒歩9分)。 ライブ・エンタテインメント市場規模はここ5年で約2倍に成長している一方、東京五輪を控えてホール・会場不足が深刻化している。同社は新ホー

    ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へ
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    純民間施設なら100億円で建てられるのか。やっぱり税金の補助が入ると必要以上に贅沢な仕様になるんだな。
  • はあちゅう 公式ブログ - 「売れ残り」って言われて言い返したら、うるさい人たちを起こしてしまった件 - Powered by LINE

    昨日から一生分の「売れ残り」の言葉を浴びた私が通りますよ。 はあちゅう@ha_chu売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を 2017/07/19 17:43:57 はあちゅう@ha_chu売れ残り独身って25歳頃からずっと言われてるけど当に嫌な言葉だな。私はパートナーと対等に付き合って、背筋伸ばして生きてる。仕事もちゃんとしてる。売れ残りなんて言葉で見下される筋合いない。結婚してないから子供いないから、説得力ないなんて言ってくる人は全員人間として最低だよ。 2017/07/19 17:54:33 はあちゅう(こっちはサブ垢)@bot_hachu女はこう言

    はあちゅう 公式ブログ - 「売れ残り」って言われて言い返したら、うるさい人たちを起こしてしまった件 - Powered by LINE
    deztecjp
    deztecjp 2017/07/21
    相手が誰であろうと、よくないことはよくない。因果応報、みたいなこといってる人らは、本当のところ社会を改良する気がないんじゃないか。