2017年12月23日のブックマーク (11件)

  • 海がないのにエビを養殖 できるの?|NHK NEWS WEB

    人が大好きなエビ。特に東海地方では「名古屋メシ」の人気メニューの1つにエビフライが入るほどのエビ好きです。大半のエビは、東南アジアや中南米などから輸入されていますが、エビ好きの東海地方でエビ養殖に挑戦する人たちがいます。それも海のない岐阜県で…。一体、どんな養殖なんでしょう? (岐阜放送局多治見支局記者 小尾洋貴) 日人がべるエビのほとんどは海に生息する「ブラックタイガー」や「車エビ」といった種類です。九州や四国などの海でも養殖されています。 それを海のない岐阜県で始めた人たちがいます。岐阜県東部の瑞浪市にある農業法人「ハイランドファーム東濃」です。農業法人では今、60万匹のエビを養殖しています。 代表の齋場直樹さんは「自分もエビが大好き。もっと手軽にエビをべられる環境を作りたい、というのが養殖を始めた原点です」と話します。 最初に考えたのがどの種類のエビを養殖するか。選んだのは

    海がないのにエビを養殖 できるの?|NHK NEWS WEB
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    だいたい養殖物はブランド構築に失敗して、新規参入の増大に伴って値崩れしていく歴史があるのだけれど、成功例となったらいいね。
  • お寺の住職が仏花で再現した極楽の宝樹が完全にアレにしか見えなくて一同爆笑「気のせいだと思います」

    松崎智海(非売品僧侶)@『「鬼滅の刃」で学ぶ はじめての仏教』発売中 @matsuzakichikai 仏典によると阿弥陀仏のおられる極楽浄土には金、銀、瑠璃、玻璃、珊瑚、瑪瑙、硨磲の7つの宝でできてる宝樹があるんだそうです。それが七重に並んでるのだとか。素晴らしいですねぇ(^^) ちなみに極楽の宝樹を仏花で再現してみたものがこちらです。 #あくまで個人の想像です pic.twitter.com/O1cXsARzEe 2017-12-21 18:03:13

    お寺の住職が仏花で再現した極楽の宝樹が完全にアレにしか見えなくて一同爆笑「気のせいだと思います」
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    家によるとは思うけど、小学校のクラスメートの一人が住職の子でしたが、ふつうにクリスマスのお祝いをしていました。家の増築時には地鎮祭もやったそうな。
  • 「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相 - 日経トレンディネット

    「『72時間ホンネテレビ』の視聴者数は当社のデータ上、控えめに見積もっても500万人を超えていた」 サイバーエージェントの藤田晋社長は、2017年12月15日に東京・渋谷で開催した株主総会でこう明かした。72時間ホンネテレビとは、テレビ朝日との共同出資会社AbemaTV(東京都渋谷区)が運営するネット動画サイト「AbemaTV」で11月2日午後9時~5日の午後9時にかけて放送された番組だ。元SMAPの3人が出演したことで話題を呼んだ。 同番組について、株主から具体的な視聴者数について質問が飛ぶと、藤田氏は重い口を開き、ついに番組の視聴者数を口にした。藤田氏が個別の番組の視聴者数について言及したのは、2016年4月のAbemaTVの開局以来初めてのこと。「(個別の番組の視聴者数は)今後も公開しない考え」(サイバーエージェント)と秘密主義を貫く同社にとって、異例とも言える措置だ。 サイバーエー

    「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相 - 日経トレンディネット
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    id:hugie 記事の中に、疑問への答えはあります。/出版物の部数調査などは、調査方法の制約のため実数とかけ離れてはいても、相対的には信頼できる数字として世間で通用している。実数との乖離の許容度は場合によるか。
  • 間違い電話になんて返すか

    携帯電話をみんな持つようになり、間違い電話は格段に減っていると思うんだけど、今でもまだ職場の電話には間違い電話が来る あれ、どう応対すればいいのか毎回迷う そんなに頻度が高いわけではないというのが迷いに拍車をかける 間違い電話の流れを書き出してみるとこんな感じだと思う プルルルルル ガチャ 自分「増田株式会社でございます」 相手「あれっ?はてなさんじゃないですか?」 自分「はい、こちらは増田ですが」 相手「すみません、間違えました〜」 自分「 ここ!!!!! ここよここ!!!ここ何て返すの!!!! 毎回小声で「アッは〜い…」とかゴニョゴニョ言って切ってるけど、なんか気持ち悪いんだよね スパッと返せる決め言葉があれば是非頂戴したく。 拝承。

    間違い電話になんて返すか
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    「おつかれさまです。では失礼いたします」と返しています。今回は間違い電話でも、未来の顧客であるかもしれず。
  • Yahoo!ニュース

    竹中平蔵「日人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」岸田減税は何の意味もないと断言…「社会安定のため国民に施し(給付)を」

    Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    不支持。更生の否定に逆戻りか。厳罰化するなら、まず免許取り消しの一般違反行為を廃止して特別違反行為に統一、かつ基準点を大幅に減らしてはどうか。ごくごく一部の凶悪犯だけ厳罰に処すのは支持せず。
  • 童貞弄りがセクハラなら性器呼びもセクハラだろ

    だよな? 「ま〜ん」「マンコ」とかどう考えてもPC的にアウトな下劣な差別発言なのに、はてブで叩かれているのを殆ど見ない。 「童貞弄り」「ホモ弄り」「(カップリングの)NL表記」ほどにも叩かれていないように見える。 女性を性器呼びするのはネット上では一般的で、まとめ、ニコニコ、ツイッターと大量にいて(時々はてなにもいる)、実に誰からも咎められず伸び伸びと女性を性器呼びしている。 そのうち、童貞やらホモやらNLやらの言葉がなくなっても、女性器呼びは残り続けるんだろうか。 もっと女性器呼びを叩いてほしい。そしたら安心できる。

    童貞弄りがセクハラなら性器呼びもセクハラだろ
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    法規制には反対。圧倒的な社会的圧力による事実上の言葉狩りにも反対。他方、各個人による批判は、現状よりもう少し高まって、微妙な圧力として機能してほしい。使用禁止よりは、「私は嫌い」という空気の醸成を。
  • 「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (後編) | AUTOMATON

    ホーム インタビュー 「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日のストーリーゲームを発展させていったか? (後編) 『ポートピア連続殺人事件』の数々の革新性(前編リンク)、そして『オホーツクに消ゆ』の登場によってコマンド選択型と場面転換、映像的演出が体系化され、日のアドベンチャーゲームはよりドラマティックなものに変化していった(中編リンク)。『オホーツクに消ゆ』のヒットは、従来のコマンド入力型と東西南北の地続きの空間を旧来のスタイルへと変えるインパクトがあった。さらにコマンド選択型を導入したファミコン版『ポートピア連続殺人事件』がヒットし、PCでも家庭用ゲーム機でもコマンド選択型が主流になっていく。その流れはリバーヒルソフトの『殺人倶楽部』(86年)でさらに決定的なものになった。とはいえ、コマンド入力型がすぐさま淘汰されたわけではない。シンキングラビットはコマンド入力型にこだ

    「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (後編) | AUTOMATON
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    “キーファは顔が濃かった”
  • 長年連れ添ったノートパソコンとの別れがツラい【追記しました】

    バカみたいと思われるかもしれないけど、凄くツラい。 2012年に大学入学するということで両親に買ってもらったRAM4GB、プロセッサCorei5-2430MのVAIO。確かeシリーズなんて名前がついていた気がする。 大学入学を期に上京して、友達ができなかった俺はいつもパソコンを通じてネットの世界に入り浸ってて、たくさんの元気をノートパソコンを通じてもらってきた。 大学3年になって単位取得が進んで楽になってきてからは、相棒を通じてライターの副業もするようになった。 想像以上に辛辣な世界で文字単価0.1円なんかで受注していた時は生活費の足しなっているのかどうかも怪しかったけど、低学歴だったしスキルを身に着けたほうがいいと思って頑張ってた。 そんなこんなで毎日苦しいとかなんでこんなことやってるんだろうと思いながら、キーボードを叩いていたらいつの間にか、せいぜい月20万前後だけど稼げるようになって

    長年連れ添ったノートパソコンとの別れがツラい【追記しました】
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    パソコンはちゃんと法律に則ってリサイクルに出してあげてください。
  • 17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル

    愛知県警は22日、保護者に連絡せず17歳の女性を自宅に招き入れたとして、交際相手の会社員の男(22)=同県豊川市=を未成年者誘拐容疑で現行犯逮捕し、発表した。「彼女の親に連絡は入れていないが、彼氏と彼女の関係であり、無理やり連れてきたわけではない」と容疑を否認しているという。 豊橋署によると、会社員は22日、「彼氏の部屋に行く」という内容の書き置きを残して自宅を出た豊橋市の無職の女性(17)を、女性の保護者の承諾を得ず自宅に迎え入れた疑いがある。女性の母親は交際に反対していて、会社員の家を知らなかったため、警察に相談。22日午後0時40分ごろ、捜査員が会社員宅で2人を発見したという。 署は「行方が分からなくて保護者が心配しているにもかかわらず、連絡しなかったことが未成年者誘拐容疑にあたる」と説明している。

    17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    逃亡の恐れはないだろう。証拠隠滅のおそれ?何をどう隠滅するというのか。逮捕の必要性に疑問。
  • 「多額の損失」外れ馬券、経費と認めず…最高裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    競馬の外れ馬券代を経費と認めず、追徴課税した国の課税処分を巡り、東京都内の男性が処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は男性の上告を棄却した。 決定は20日付。課税処分を適法と認めた1、2審判決が確定した。 菅野裁判長は今月、外れ馬券代を経費と認めるかどうかが争点となった別の訴訟の上告審で、「毎年多数の馬券を買い続け、多額の利益を上げ続けた場合は、外れ馬券代を経費と認める」とする判断を示していた。 1審・東京地裁と2審・東京高裁の判決によると、男性は2008~10年に計約2億5000万円分の馬券を購入。購入回数は年1500~2000回と多く、払戻金は計約1億8000万円に上ったが、3年間で計約7000万円の損失を被った。1、2審判決は、「年単位で多額の損失が生じているなど、男性の馬券購入は、一般的な愛好家の馬券購入と質的に変わらない」などと判断した。

    「多額の損失」外れ馬券、経費と認めず…最高裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    法改正を希望。
  • 高速で168キロ、女性教諭「トイレ行くため」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県教委は21日、高速道を時速168キロで走行したとして、県立千葉工業高校の女性教諭(27)を戒告の懲戒処分とした。 県教委によると、速度超過で懲戒処分となったのは、平成に入って以降初めてで、教諭は「トイレに行くために急いでいた」と話しているという。 発表によると、教諭は今年7月、新潟県小千谷市の関越自動車道下り線で自家用車を運転中、制限速度を68キロ超過。同県警に摘発され、11月に道交法違反で罰金9万円の略式命令を受けた。教諭は友人2人とドライブ中で、次のインターチェンジまで3キロの場所だったという。 千葉県教委は2015年1月、懲戒処分の指針に、高速道で40キロ以上の速度超過違反をした職員に対し、「停職、減給または戒告を行う場合がある」との項目を追加していた。今年度の懲戒処分は12件となり、昨年度1年間の11件を上回った。

    高速で168キロ、女性教諭「トイレ行くため」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deztecjp
    deztecjp 2017/12/23
    当人の証言を覆す事実を何も持っていないので、私は証言を事実と認めることにする。だからといって速度超過を許容するわけでもないし、戒告が不当だというつもりもない。