2018年8月17日のブックマーク (12件)

  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    終戦時、原爆投下に続きソ連参戦まであったのに、クーデターが勃発し総理私邸は炎上、近衛師団長は殺害され、皇居も制圧された。戦争は世論が起こしたのであり、戦意高らかな時期に天皇が逆らえば廃位されただけだ。
  • 初代ガンダムがおもしろい理由がわかった

    初代だからガンダムとはこうであらねばならぬみたいな要素を受けずに観れるから この要素は結局染みついちゃったら中々意識しても無視しきれないし 各々で定義も変わっちゃう厄介なもの ゴジラなんかもうるさいよね スターウォーズもこんなのスターウォーズじゃないとか 子供の時、最初にスターウォーズを観た時に考えなかった

    初代ガンダムがおもしろい理由がわかった
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    初代ガンダムみたいなガンダム作品は、以降ひとつも作られていないと思う。初代ゴジラみたいなゴジラ作品が、『シン・ゴジラ』までひとつも作られなかったのに似た、理解はできるけど、それでも不思議な状況。
  • 米警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で制圧

    スタンガンの一種、テーザー銃(2009年11月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / KAREN BLEIER 【8月17日 AFP】米南部ジョージア州で、タンポポを摘んでいた高齢女性を警官がスタンガンの一種「テーザー銃」で制圧する事件があったが、地元警察当局は「最小限度の力の行使」だったと現場の対応を擁護している。 事件が起きたのは州都アトランタの北方およそ135キロにある町チャッツワース(Chatsworth)。マーサ・ビシャラ(Martha Al-Bishara)さん(87)が10日、自宅近くの青少年クラブの敷地に生えているタンポポをナイフで切って摘んでいたところ、施設職員の通報で駆け付けた警官にテーザー銃で撃たれた。 警官はビシャラさんにナイフを捨てるよう指示したが、ビシャラさんは英語が話せず、指示に従うことができなかった。警官はテーザー銃を使用してビシャラさんを気絶させ、手錠

    米警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で制圧
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    正当な使用の範疇だと思う。
  • 「DMM.R18」から「FANZA」へ 世界No.1のデザイン企業が挑むアダルトなリブランディング

    POPなポイントを3行で 成人向けサービス「DMM.R18」が「FANZA」へと名称変更 新ブランディングを担当したのはSpotify、Nikeを手がけるCOLLINS 担当者のニック・エースが語るアダルトサービスのリデザインとは? 8月1日、成人向け(アダルト)サービスである「DMM.R18」の名称が、新たに「FANZA(ファンザ)」へと変更された。3月にDMM.comから成人事業を継承された株式会社デジタルコマースが、引き続き運営を担当する。 「DMM.R18」はインディーズAVの配信サイト「DMM」のサービス開始から20周年を迎え、エンターテインメントとしての性をユーザーに提供し続けてきた日最大のアダルトコンテンツプラットフォームだ。 様々な性的嗜好に対応したコンテンツの豊富さから、一つの文化としても認知される日のエロ。海外でも「bukkake」や「Hentai」などの日語がそ

    「DMM.R18」から「FANZA」へ 世界No.1のデザイン企業が挑むアダルトなリブランディング
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    URLも変える方がいいと思う。
  • 高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞

    高知県立大学(野嶋佐由美学長)が、永国寺キャンパスの図書館が昨春新設される際、旧館よりも建物が小さいため全ての蔵書を引き継げないとして、約3万8千冊に及ぶ図書や雑誌を焼却処分にしていたことが8月16日までに分かった。中には戦前の郷土関係のをはじめ、現在は古書店でも入手が難しい絶版、高値で取引されているが多数含まれている。焼却せずに活用する方策をなぜ取らなかったのか、議論になりそうだ。 新図書館の狭さ理由 同大によると、焼却したのは3万8132冊(単行や新書などの図書2万5432冊、雑誌1万2700冊)。2014~16年度中に断続的に13回に分けて、業者に委託して高知市の清掃工場に運び込み、司書らが立ち会う下で焼却したという。 焼却した図書2万5432冊のうち、複数冊所蔵している同じ(複)を減らしたのが1万8773冊。残りの6659冊は複がなく、今回の焼却で同大図書館からは完全

    高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数|高知新聞
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    炎上反対。「処分予定図書です。ほしい人にあげます」と公開の棚に本を「捨てられる」社会にしたい。デジタル化のコストも高い。他人に過剰な負担を強いず、黙って市井の人々が本を引き取ることさえできたら万々歳。
  • ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった

    ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった2018.08.16 21:20113,413 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 特にグラフィッカーには、遅くてイライラさせられる1台でした。 今から20年前の1998年8月15日、Apple(アップル)からカラフルでスケルトンな初代iMacこと「iMac G3」が発売されました。これは1997年にスティーブ・ジョブズがAppleに戻ったあと、ジョニー・アイブがデザインした最初のコンピューターでした。 センセーショナルで革命的なデビューでもAppleの可愛いコンピューターに目を細める前に、ちょっと思い出してください。最終的にiMac G3が素晴らしかったのは、プラスチックに焼き付けられた半透明の際立ったボンダイブルーのデザインでした。 Video: C

    ノスタルジーにひたるな! 発売20周年を迎える「初代iMac」はひどいコンピューターだった
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    大学の研究室のパソコンがiMacで、当初はそれを借りて卒業研究に使っていたのだけれど、結局、NECのパソコンを買ったのを思い出す。別にiMacがどうのこうのではなくて、Mac OSよりWindowsの方が私にはよかっただけ。
  • 戦没者遺骨 “日本人の遺骨なし” 鑑定結果を公表せず 厚労省 | NHKニュース

    太平洋戦争で戦死した日兵の遺骨としてフィリピンで収集され、現地に保管されていた遺骨について、厚生労働省から7年前にDNA鑑定を委託された2人の専門家が「日人と見られる遺骨は1つもなかった」とする鑑定結果をまとめていたことがNHKの取材でわかりました。この鑑定をした専門家の1人は「多くのフィリピン人の遺骨が日兵のものとして帰還した可能性がある」と指摘していますが、厚生労働省はこの鑑定結果を現在まで公表していません。 厚生労働省は現地で保管されていた合わせて311の遺骨を3つに分けて、3人の専門家にDNA鑑定を委託し、平成23年10月、このうち1人が行った鑑定結果を基に「フィリピン人と見られる遺骨が半数近く混入していたが、日人と見られる遺骨も含まれていた」などとする検証報告書を公表しました。 しかし、報告書の公表後、残りの2人の専門家が「判別できた遺骨のほとんどがフィリピン人と見られ、

    戦没者遺骨 “日本人の遺骨なし” 鑑定結果を公表せず 厚労省 | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    「横田めぐみさんの遺骨」の時と同じ。信じたい話を信じるパターン。→http://deztec.jp/design/06/07/02_science.html
  • ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”収集家が本棚を公開 マイナー作品から『レベルE』など名作まで - ねとらぼ

    週刊少年ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”を収集しているひきこもごもさん(@aru2kan)が棚を公開し、「懐かしい」「こんな漫画あったな……」とさまざまな声を集めています。あなたの記憶に残っている漫画はあるかな? 知ってるタイトルも多いはず 冨樫先生の『レベルE』が目を引きます 棚埋めに他紙の漫画も入っているとのこと この棚に収められているのは、「5巻以内」、または「連載期間1年以内」のどちらかを満たした作品。そのため、“打ち切り”ではなく、元から短期での連載だったと思われる作品も含まれています。 筆者としては、『カッパーマン』や『サバイビー』『ねじめ』『ロケットでつきぬけろ!』などが記憶に強く残っていました。年代によって、記憶に残ってる作品にも差がありそうです。 一体いつから集めているのか、そしてなぜ集めようと思ったのか。話を聞いてみました。 ―― いつ頃から収集を始められたのでし

    ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”収集家が本棚を公開 マイナー作品から『レベルE』など名作まで - ねとらぼ
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    『惑星をつぐ者』を探すのに手間取る。探し物が苦手。個人的には鳥山明『SANDLAND』『COWA!』が結局いちばん好き。
  • 女子高生の下着を脱がせ購入容疑 会社役員を書類送検:朝日新聞デジタル

    SNSで知り合った女子高校生(16)から下着を買い取ったとして、警視庁は東京都内の会社役員の男(48)を神奈川県青少年保護育成条例違反の疑いで書類送検した。捜査関係者への取材でわかった。男は「女子高校生が性的な対象で、エッチなことをすると逮捕されるので、下着を買って性欲を満たそうと思った」と容疑を認めているという。SNSを使って事件に巻き込まれた18歳未満の子どもは昨年1813人で、2008年以降で最多。警察は注意を呼びかけている。 捜査関係者によると、男は5月6日午後、相模原市の駐車場に止めた車内で高校1年生の少女(16)の下着を脱がせ、少女の唾液(だえき)とともに計1万6千円で買い取った疑いがある。書類送検は15日。同条例は青少年が一度着用した下着などを購入することを禁じている。 少女がツイッターに「お小遣いをくれるパパさんを探しています」などと書き込み、男が応じたという。警視庁のサイ

    女子高生の下着を脱がせ購入容疑 会社役員を書類送検:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    功利主義の支持者としては、これが有罪であること自体に疑問。「風紀の乱れ」に不快になる人は多いから、その不幸の総和が幸福の総和を上回る可能性は認めるが、私は「刑事罰」を極めて重く捉えているので。
  • 甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園が佳境を迎えている。 今年で100回目を数える夏の風物詩は、酷暑の中で連日好ゲームを見せてくれている。プロ注目の選手たちをはじめとした高校球児の一生懸命な姿は、見ているこちらの気持ちも熱くさせてくれる。 【写真】日記録超えの50メートル走タイムを伝える新聞紙面 その一方で、毎年この時期、高校野球で報じられる“ある数字”を見て心を痛めている人たちもいる。 それが全国の陸上競技関係者の面々だ。 「50m5秒7の俊足」 「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」 甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。 野球における選手の走力の高さを示すのに、読者が身近にイメージしやすい50mの記録というのはわかりやすい指標なのだろう。誰もが学生時代に体力テストで測定経験があるし、記録のインパクトも伝わりやすい。 だが、実はこれらのタイム、ちょっと眉唾ものの記

    甲子園球児の「50m走」タイムが日本記録超え続出という問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    理解できる批判……ではあるが、社会全体としてはスルーを希望。時々、興味のある人がこうした記事に出会って「やっぱりそうだよね」となるくらいが、いい塩梅だと思う。
  • すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース

    大手の「すかいらーくホールディングス」は、2020年までにすべての店舗でプラスチック製ストローを廃止することになりました。プラスチックごみによる環境汚染を防ぐため、海外でストローを廃止する動きが広がる中、国内の外大手が廃止に踏み切るのは初めてです。 さらに「バーミヤン」や「ジョナサン」などでも順次、取り組みを進め、2020年までに国内外のおよそ3200の店舗すべてでプラスチック製ストローを廃止するということです。 会社によりますと、年間のストローの使用量はガストだけで6000万、グループ全体で1億500万に上るということで、全面的な廃止を決めたのは国内の外大手では初めてです。 すかいらーくホールディングスは「プラスチックごみによる環境汚染が国際的な課題となっていて、積極的に取り組む必要があると判断した。ただ、子どもや障害のある人などからストローの要望があれば、柔軟に対応したい」

    すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    くだらないブームだと思う。小さなことに一生懸命になって、環境問題に取り組んでいる感にひたる娯楽。
  • 鳥栖:中1いじめ、謝罪の市 提訴で態度一変「知らない」 - 毎日新聞

    deztecjp
    deztecjp 2018/08/17
    正直、市教委なんかどうでもいいから、いじめの犯人への厳罰を望む。