2022年3月24日のブックマーク (14件)

  • 「教科書にスイミーあったよね」「いやなかったよ」という争いを避けるための早見表を作ってみた「年齢がバレる!」

    ひと休み中のまいしろ@初書籍「アート筋トレ」発売中 @_maishilo_ 「教科書にスイミーってあったよね」「いやなかったよ」といった言い争いを避けるための早見表を作りました。とりあえず「やまなし」の話をすればすべて丸くおさまります。 pic.twitter.com/qQ9XjURDfC

    「教科書にスイミーあったよね」「いやなかったよ」という争いを避けるための早見表を作ってみた「年齢がバレる!」
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    1学年1クラスの学校で、毎年担当教師の独断で教科書が決められており、光村教育図書だったり東京書籍だったりフラフラし続けた6年間だった。討論ばかりで遅々として進まず、教科書の半分は授業で扱わなかったし……。
  • 核戦争にならなかった13回の発射未遂

    ロシアが核を使うのか?という懸念が再三取り上げられる様になって来ているけれど これまで人類は13回ほどミスによって核ミサイルを発射する直前まで至っているという報告書があるのを知ってるだろうか? この報告書は、英国のRIIA(王立問題研究所)によって発表されたものだ。 https://www.chathamhouse.org/sites/default/files/field/field_document/20140428TooCloseforComfortNuclearUseLewisWilliamsPelopidasAghlani.pdf 3章のCasesに詳しく書いてあるけれど、有名なものだと Black Brant scareアメリカの研究者によって打ち上げられたオーロラ観測用の科学機器を搭載したロケットの発射軌道がモスクワへの攻撃軌道と一致したために、発射命令が出される直前まで行っ

    核戦争にならなかった13回の発射未遂
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    今のところ、ウクライナ危機は14回目には数えられないと思う。無論、この先、核戦争の危機が真に迫る可能性は否定しない。
  • サッカー日本代表【詳細】W杯決定 2対0でオーストラリアに勝利 | NHK

    サッカー日本代表は、24日夜、オーストラリアのシドニーで行われたワールドカップアジア最終予選の第9戦でオーストラリアに2対0で勝ち、7大会連続7回目となるワールドカップ出場を決めました。 日はことし1月と先月の最終予選2試合をケガで欠場したキャプテンの吉田麻也選手のほか、最終予選で4試合連続ゴールを挙げている伊東純也選手などが先発しました。 試合は終盤まで0対0でしたが、後半、途中出場した三笘薫選手が立て続けに2点を挙げ、2対0で勝ちました。 これで日はアジア最終予選の通算成績を7勝2敗として勝ち点を「21」に伸ばし、グループBの2位以内を確定させ、1試合を残してワールドカップカタール大会への出場を決めました。 日ワールドカップ出場は1998年のフランス大会以来、7大会連続7回目となります。 グループBのこのほかの試合は、サウジアラビアが中国と引き分け、勝ち点を「20」としてグル

    サッカー日本代表【詳細】W杯決定 2対0でオーストラリアに勝利 | NHK
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    これで森保さんは国際Aマッチ通算21勝目で、ハリルホジッチに並んだ。この上は森孝慈22勝、トルシエ23勝、加茂周24勝、ザッケローニ30勝、岡田武史31勝、ジーコ38勝となっている。
  • 長編ラノベで面白くないのは大体「タイトルから話が進まない」タイプ、という意見に納得の声「長編なんだから縛られるな」

    グレイト斎藤 @hachidaioh 長文タイトルのラノベをいくつか読んだが、あんまり面白くねぇな…と思ったのは大抵「タイトルで示された状況から先に話が進まない」タイプだった。 長編なんだからタイトルに縛られるな!ガリガリ話を展開させていけ! ドラゴンボールだって玉が全部集まった後40巻も続いたんだぞ!!!

    長編ラノベで面白くないのは大体「タイトルから話が進まない」タイプ、という意見に納得の声「長編なんだから縛られるな」
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    「全ての」ではなく、「多くの」でもなく、あくまでも「面白くなかった作品に限定しての話」か。なら別にいい。「具体例をどうぞ」とも、「タイトルから話が進まないが面白い作品もあるだろう」とも、思いはするが。
  • 堀内ワクチン相は退任の方針、後任は松野氏・後藤氏など兼務案…閣僚枠が「1減」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は、堀内ワクチン相を3月末で退任させる方針を固めた。堀内氏が兼務する五輪相の設置期限が3月末となっており、これに伴い閣僚の上限も1人減って19人となるためだ。ワクチン相のポストは、松野官房長官や後藤厚生労働相など関係閣僚に兼務させる案が浮上している。 【写真】堀内ワクチン相「ここで受けたい」…東京ドームでの接種視察 複数の政府関係者が明らかにした。内閣法は閣僚の上限を17人と定めているが、五輪相と復興相、万博相の設置に伴い、現在は同法の付則により期間限定で上限20人とされている。 五輪相は東京五輪・パラリンピック特別措置法が設置を定めている。3月末の設置期限で閣僚枠も1減となるため、首相は堀内氏を閣僚から外すことにした。衆院当選4回の堀内氏は、首相が率いる自民党岸田派に所属している。昨年10月の岸田内閣発足で、若手起用の目玉人事として初入閣した。

    堀内ワクチン相は退任の方針、後任は松野氏・後藤氏など兼務案…閣僚枠が「1減」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    地方自治体や官僚組織とは、大きなトラブルなく仕事できていたように見えた。後出しでも6ヶ月に方針転換して全方位的に尻を叩いて回った方がよかった……のかどうか。とはいえ、一人減らすなら堀内さんが妥当か。
  • コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公共トイレ協力店のコンビニエンスストア入り口に貼られたステッカー=神奈川県大和市で2022年2月24日午後3時46分、池田直撮影 神奈川県大和市がコンビニエンスストアのトイレを「公共トイレ」として市民に使ってもらう取り組みを始めた。市内には公衆トイレが少なく、高齢者が外出を控える一因になっているとみて、気軽に使えるトイレを増やす狙いがあるが、協力を呼びかけられた側のコンビニ側の反応が芳しくないという。双方の言い分を聞いてみた。 【写真】公共トイレのイメージを変える マナー育む透明な壁 2014年の内閣府の調査では、60歳以上の男女6000人のうち1割以上が外出を控える理由として「トイレが少ない、使いにくい」を挙げた。外出時に気軽に使えるトイレとして真っ先に浮かぶのは公衆トイレだが、市によると、市内の公衆トイレは大和駅や公園など計46カ所しかなく、市が直接管理するトイレはここ20年増えていな

    コンビニトイレを「公共に」 大和市の施策、浸透しない事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    建設費より維持費が問題なのだろうから、清掃員を派遣すると勘定が合わないのはわかる。ではどこまでなら金を出せるか、だ。小さく刻んで報酬を上げていき、これ以上は無理というところで止めたらいい。
  • そもそもロシアはなぜ侵攻したのか 基礎からわかるウクライナ危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ロシアが2月24日にウクライナに攻め込み、戦争が始まりました。ウクライナ市民の犠牲は増え続けており、国際社会からはロシアへの厳しい非難の声が上がっています。ロシアはなぜ、「兄弟国」とも言われた隣国に侵攻したのでしょうか。「ウクライナ危機」の背景をまとめました。 【40秒動画】ウクライナとは、そもそもどんな国? ■Q ウクライナってどんな国? ロシアとの関係は? A ウクライナは東をロシアに、西を欧州連合(EU)の国々に挟まれた、人口4千万人を超える国です。面積は日の1・6倍、耕地面積は農業国フランスの1・8倍もあり、小麦などがたくさんできることから「欧州のパンかご」とも呼ばれます。国旗の空色・黄色の2色は、青空と小麦の黄色い畑を表しています。 今の首都キエフに生まれた「キエフ公国」(キエフ・ルーシ)が10~12世紀に欧州の大国となり、同じ東スラブ民族からなるロシアウクライナ、ベラルーシ

    そもそもロシアはなぜ侵攻したのか 基礎からわかるウクライナ危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    日本はアメリカを脅威と捉えていない。ベラルーシもロシアを心強い味方と思っている。結局、価値観対立によって陣営が分かれている。経済発展を目指すなら親欧米が有利、で決着が付いたかと思いきや、そうはならず。
  • 「おめでとう」「ありがとう」をまともに受け止められない病気の人たち

    っているんだな。 昨日、誰かクリエイターっぽい人がスキルアップしたっぽいから、「ステップアップおめでとう!」って何気なく書いたら、 いきなり横から「うるせえ上から目線のクソ野郎」みたいな馬騰されたわ。 もう病気だろこれ。 完治するといいな。

    「おめでとう」「ありがとう」をまともに受け止められない病気の人たち
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    馬騰はそんなこといわない……いや、やっぱりいうかも。一度は義兄弟の契りを結んだ韓遂と、結局は主導権争いを起こして血で血を洗う報復合戦になったのが馬騰。
  • デスノートの死神

    英語版では訳されずにそのままシニガミになってるんだな。 アメリカには死神のような概念はないのか。 大きな鎌をもってるやつはreaperというらしいけど、あれは死神とは違うのか。

    デスノートの死神
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    the Death や the Reaper のイメージが固まっており、そっちに引きずられるのが嫌で、Shinigami を選んだのだと思う。その点、日本の文化では、神も悪魔も天使も死神も、どうとでも描くことができて便利だ。
  • ゼレンスキーの演説から分かる事は、日本に大きな期待はしてない、だ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013547721000.html ゼレンスキー大統領の演説に対する、はてな民の反応が面白い。 yahihi すべての日人が同意できるよう気を使った演説。民意を統合するリーダーシップってこういうことやで IthacaChasma 奥さんのオーディオブックの話も良かったけど、原発、サリンへの言及と、津波という単語を入れてきたところにスピーチライターの腕を感じた。そして、日人は持ち上げられると弱いのもしっかりわかってる。上手い。 gothicgirl ライターも上手いんだけど、ゼレンスキーの演説がやはり見事。元役者が大統領をやっていたことが完全にプラスに出ている。万が一日が有事になったとして、岸田にこんな心を打つ演説ができるか?と考えるとね……。 rit

    ゼレンスキーの演説から分かる事は、日本に大きな期待はしてない、だ
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    日本は「ふつうの国」にならない方がよい。私は歓迎すべき状況だと思った。今後も武器やらを望まれない国であり続けたい。正義を掲げて武力衝突も辞さず、なんてのは今後もずっと他国に任せておくべき。
  • M7震源域の間に「未破壊域」存在か 東北大災害研、警戒呼び掛け | 河北新報オンライン

    宮城、福島両県で最大震度6強、マグニチュード(M)7・4を観測した16日の地震について東北大災害科学国際研究所は22日、調査報告会をオンラインで開いた。遠田晋次教授(地震地質学)は、今回を含む三つの…

    M7震源域の間に「未破壊域」存在か 東北大災害研、警戒呼び掛け | 河北新報オンライン
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    警戒……まあ、とくに何か追加でやるべきことがあるわけではなさそう。常に覚悟はしておきましょう、という感じかな。
  • https://twitter.com/HoraguchiTomoko/status/1506607103611670533

    https://twitter.com/HoraguchiTomoko/status/1506607103611670533
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    懸念は共有する。先人の知恵から逸脱した防弾チョッキの供用には、今も怖さを拭えない。ゼレンスキーさんの演説は、穏当な内容でよかった。経済制裁と人道支援の二本立てから、踏み出すことなく済みそう。
  • 初の電力需給ひっ迫警報 課題が見えてきた |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    東京電力管内と東北電力管内に政府が「電力需給ひっ迫警報」を初めて出しました。 東京電力管内では電力の使用率が100%を超えて、数字のうえでは需要が供給を上回ってしまう異常事態まで起きました。 なぜこんなことになったのでしょうか、何が問題だったのでしょうか。エネルギー問題の取材を続ける西園興起記者、教えて。

    初の電力需給ひっ迫警報 課題が見えてきた |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    私は値上げを支持。火力発電所が地震に弱すぎる問題は、長らく目立った改善が見られない。事故の度に対策が強化されてはいるのだが、なぜか構造物の破損が続く。安全率の見積もり不足か、保守の問題か……。
  • ロシア大統領特使のチュバイス氏、辞任し出国=関係筋

    ソ連崩壊後のロシアの経済改革を主導したアナトリー・チュバイス氏が、ロシア大統領特使を辞任し出国したもよう。複数の関係筋がロイターに明らかにした。写真はサンクトペテルブルクで2021年6月撮影(2022年 ロイター/Evgenia Novozhenina) [ロンドン 23日 ロイター] - ソ連崩壊後のロシアの経済改革を主導したアナトリー・チュバイス氏が、ロシア大統領特使を辞任し出国したもよう。複数の関係筋がロイターに明らかにした。ロシアウクライナ侵攻への抗議の行動とされる。

    ロシア大統領特使のチュバイス氏、辞任し出国=関係筋
    deztecjp
    deztecjp 2022/03/24
    毎度、気になるのだが、ロシアに戻る気がないのは個人の気持ちだからいいけど、実際にはビザの問題があるわけで、そこのところどうなっているのか。永住権を事前に確保しているとも思えず。