2023年1月22日のブックマーク (4件)

  • 選挙権は「力」を与えて「自尊」と結びつくのか?(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』①) - 道徳的動物日記

    アゲインスト・デモクラシー 上巻 作者:ジェイソン・ブレナン 勁草書房 Amazon 著者であるジェイソン・ブレナンの議論については、過去に下記の翻訳記事で紹介している。 davitrice.hatenadiary.jp この記事ではやや変則的だが、書の4章と5章の内容を先に紹介。 『アゲインスト・デモクラシー』は、タイトル通り、市民に等しい選挙権を与える民主主義に反対して、制限選挙制や複数投票制に基づくエピストクラシー(選良政治/知者による支配)を擁護する。 ブレナンが民主主義に反対する理由はいくつもあるが、多くの人が同意できる理由としては、「民主主義では望ましい政策が採用されづらいこと」「愚かな人までもが選挙権を持つ政治制度では、争点になっている問題についてきちんと考慮されていなかったりマイノリティのことが配慮されていなかったりするなどの悪い選挙結果が恒常的に生じること」や「エピス

    選挙権は「力」を与えて「自尊」と結びつくのか?(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』①) - 道徳的動物日記
    deztecjp
    deztecjp 2023/01/22
    私の場合は、まあ、信念の領域。結果の良し悪しは度外視で普通選挙を支持する。選挙権を成人だけに絞ることにも反対で、生誕した瞬間から選挙権を与えるべきだと考えている。
  • 「選良政治」は実現するか?/「熟議」がダメな理由(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』②) - 道徳的動物日記

    アゲインスト・デモクラシー 下巻 作者:ジェイソン・ブレナン,井上彰,小林卓人,辻悠佑,福島弦,福原正人,福家佑亮 勁草書房 Amazon 一昨日の記事が長くなったので、残りは駆け足で紹介。 ●エピストクラシー(選良政治論)は「理想理論」か「悲理想理論」か? 「訳者解説」でも指摘されている通り、書で主に展開されるのは悲理想理論である。 ブレナンの考えは次のようなものである。もし人々が十全に知識を得ており、合理的であり、かつ道徳的に理にかなっているような理想的社会があるとしたら、その社会においてはデモクラシーが完璧に機能し、いかなるエピストクラシーよりも良い帰結を安定的に生じさせるのかもしれない。しかし、現実の人々の多くは、十全に知識を得ても、合理的でも、道徳的に理にかなってもいない。したがって、現実のデモクラシーは完璧には機能していないだろう。エピストクラシーは、このデモクラシーよりはも

    「選良政治」は実現するか?/「熟議」がダメな理由(読書メモ:『アゲインスト・デモクラシー』②) - 道徳的動物日記
    deztecjp
    deztecjp 2023/01/22
    日本の政治はよくやっている。圧倒的に不人気な政権は、ちゃんと選挙で負けるが、人気取りに終始する政権は過去ない。私が愚策だと思う政策の多くも、世論で一定の支持を得るまで粘ってから国会を通してきた。偉い。
  • TX延伸「土浦方面」有力に 茨城県内 第三者委、4案から提言へ

    つくばエクスプレス(TX)の茨城県内延伸案を絞り込む第三者委員会で、「土浦方面」案が有力となっていることが21日、分かった。県がこれまでに候補と示した4方面のうち、土浦方面案は最短距離でJR常磐線に接続が可能などとしている。第三者委は来月、提言をまとめ、大井川和彦知事に提出する予定。 関係者によると、16日に非公開で行われた第三者委の第2回会合で、これまでの議論を受け、県がたたき台として土浦方面に絞った提言案を示し、議論した。閉会後、記者団の質問に、県交通政策課は候補名を明らかにしなかったが、「大体の方向性は見えてきた」と説明していた。 県はTXの将来的な県内延伸構想として、筑波山▽水戸▽茨城空港▽土浦-の4方面案を示してきた。第三者委は昨年12月の初会合で、東京圏からの人流創出や県内2大都市圏の交流拡大など四つの判断指標を提示。需要予測なども踏まえて議論している。 初会合では延伸効果を方

    TX延伸「土浦方面」有力に 茨城県内 第三者委、4案から提言へ
    deztecjp
    deztecjp 2023/01/22
    混雑が激しいのは、もうどうしょうもなくて、利便性を上げるより、利益を地方に還元する方向ってことかな。
  • 共産党員さん「党首公選制にせえ」赤旗さん「はいそれルール違反。キミ批判対象ね。」(カキカキ)志位氏「……」(無言のつぶやき)

    tohmeikan @tohmeikan @shiikazuo >党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない(第5条第5項) 公党が国民の言論活動を妨害、言論弾圧的な内規をつくるなんて論外 この内規が憲法の精神に反しているので即時廃止して、公選制については公開討論して幅広い国民から意見を募るべき 2023-01-21 12:34:48

    共産党員さん「党首公選制にせえ」赤旗さん「はいそれルール違反。キミ批判対象ね。」(カキカキ)志位氏「……」(無言のつぶやき)
    deztecjp
    deztecjp 2023/01/22
    内部での批判はいいけど、外に向かっていうな、というのは、民間企業でも同じだと思う。党員をやめたら、好きに外から批判できるのであり、私は問題としない。こういう政党もあっていいよ。