2023年4月23日のブックマーク (5件)

  • 鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 | TBS NEWS DIG

    私が所属するTBSテレビ調査報道ユニットにある男性から情報が寄せられた。かみ砕くと次のような内容だった。「私は公共交通機関の運賃割引が適用される第一種の身体障害者です。3月18日に運賃の割引が適用される障…

    鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 | TBS NEWS DIG
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    解決すべきは「経済的苦境」の方。過渡的措置としての割引制度は支持するが、それが公費補助ではなく鉄道会社のサービスなのも疑問。鉄道会社の出血サービスだから、対象を拡大しろというのも理不尽感がある。
  • 収入にのしかかる家賃 中高年シングル女性が直面する住まいの問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    収入にのしかかる家賃 中高年シングル女性が直面する住まいの問題:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    「分不相応な贅沢」の話に見える。生活圏がどうのこうの、なんてのが、公費で支援するに足る理由とは、私は認めず。
  • 日本、自国生産拡大が急務 G7農相会合

    主要テーマとなる料安全保障の課題は、ウクライナ危機後に一気に噴出した。途上国の料不足が顕在化した上、近年頻発する気象災害が各国農業に与える影響も深刻化。自国を優先するため、主要な料や肥料など生産資材の輸出規制に乗り出す国が相次いだ。輸入先の多様化だけでは対応が難しくなっており、料の輸入依存度が高い日は自国生産の拡大に向け抜改革が求められる。 世界的な穀倉地帯であるロシアウクライナ戦争が起きた昨年以降、途上国を中心に料を十分に購入できない人が増え、飢餓人口が急増。熱波や洪水といった気象災害の多発も加わり、各国の料囲い込みの動きも加速した。 ウクライナのクブラコフ副首相兼インフラ相は17日、ロシアによる貨物船の検査妨害により、黒海を通じたウクライナ産穀物輸出を実現させているロシアとの合意が「停止」の危機にあると主張。ロシアは合意の期限を5月中旬と主張しており、停止されれば再

    日本、自国生産拡大が急務 G7農相会合
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    日本でやっても儲かるところまで値上がれば、自ずと自国生産が拡大する。輸入する方が安い限りは、輸入すべき。価格抑制を目指して、もっと高い国産を、わざわざ税金を投じて増やすのは不合理。
  • 北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道

    北海道の地名の読み方が昔と変わった気がします。 例えば・・・ 厚真:「あづま」が「あつま」に…。 地名の変化、気になります。 道外出身の私は、町名でもある「あつま」が正しいのではと思いつつ、調査をスタート!すると、北海道ならではの特徴が見えてきて…。実際に厚真町で調べてきました。 (札幌局記者 髙山もえか) 町民でも意見が分かれる あつま と あづま まず訪れたのは、胆振の厚真町! 町の皆さんに、普段使っている「厚真」の呼び方を聞いていきます。

    北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    そういうことだったのか……。/NHKの新人記者が日常の疑問を探るレポート、既に定番化して久しいけれど、いい文化だと思う。ときどき中堅記者もこの手の取材をしていて、それもよい。
  • ラーメン店で店主死亡、口の中で発砲か 暴力団関係者とみて捜査進む:朝日新聞デジタル

    22日午前11時10分ごろ、神戸市長田区東尻池町9丁目のラーメン店「龍(りゅう)の髭(ひげ)」の従業員から「店主が血を流して倒れている」と119番通報があった。県警によると、店主の余嶋学さん(57)…

    ラーメン店で店主死亡、口の中で発砲か 暴力団関係者とみて捜査進む:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    金のガチョウ……というほど稼いでいなかったかもしれないが、殺したら何も稼がないわけで、無益な殺人のように見える。まあ、犯人が捕まってみたら、全然違う動機の可能性もあるわけだが。