ブックマーク / www.nhk.or.jp (46)

  • 報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK

    東日大震災の発生直後に、凄惨な被害を撮影したNHK仙台の報道ヘリ。搭乗した鉾井カメラマンと小嶋カメラマンの体験を、3月に「取材ノート」に掲載したところ、多くのメッセージをいただきました。 ネットでは報道ヘリについて厳しい意見を目にすることもあり、正直、記事を書く前は賛否が分かれると思っていました。しかし報道ヘリの役割について考えるきっかけになったというコメントが多く寄せられ、撮影した2人に届けさせていただきました。コメントを送っていただいた方、記事を読んでいただいた方に、改めて感謝申し上げます。 さて、記事にはたくさんの質問も寄せられました。 「報道ヘリって救助の妨げになっているのでは?」 「救助を求めている人の様子をテレビで伝えて、それで終わりなの?」 「NHKの報道ヘリ態勢ってどうなっているの?」 確かに、災害報道の際「報道のヘリの音で、現場で救助を求める人の声が聞こえなくなるのでは

    報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK
    deztecjp
    deztecjp 2024/01/02
    問題を起こした報道ヘリがあることは事実。しかし報道ヘリ一般に問題があるわけではないから、警察も消防も報道ヘリの一律禁止を求めてはいないのだろう。ただ今後も交通事故のように問題は発生し続けると思う。
  • 起訴取り消し裁判きょう判決 身柄拘束の責任は

    不正輸出の疑いで1年近く勾留されたあと、異例の起訴取り消しとなった会社の社長らが国と東京都を訴えた裁判の判決が、27日午後に東京地方裁判所で言い渡されます。責任はどこにあるのでしょうか。 A:横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の大川原正明社長など3人は、機械を不正輸出した疑いで逮捕・起訴されました。 社長ら2人は1年近く勾留されたほか、顧問だった男性は勾留中にがんが見つかり、亡くなりました。 ところが、検察は刑事裁判の直前に起訴を取り消します。つまり、「えん罪」だったのです。 Q:イラストは拘置所から法廷になりました。 A:今回争われているのは民事裁判です。 警察や検察の対応、特に捜査は違法ではなかったのか、そして逮捕・起訴で身柄の拘束を続けたことの責任が問われています。 また、機械は噴霧乾燥機で軍事転用の恐れがあるなどとされたのですが、実際は規制の対象にはあたらず、捜査は会社にも大

    起訴取り消し裁判きょう判決 身柄拘束の責任は
    deztecjp
    deztecjp 2023/12/27
    「結果的に冤罪だった」だけなら、問題はない。「冤罪の可能性」は、大半の容疑者に存在する。「冤罪の可能性がゼロの人だけ逮捕する」なんて運用は無理。焦点は「冤罪の可能性が高いのに勾留を続けた」のかどうか。
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
    deztecjp
    deztecjp 2023/05/06
    難民申請が却下されて、異議を申し立てた人を難民審査参与員が再審査した結果、難民認定率7%、と。だが10年間で政府が再審査での難民認定に従った例はゼロ、理由説明なし、というのはおかしな話。制度の意味がない。
  • 北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道

    今回、シラベルカに北海道の地名に関する投稿が届きました。 北海道の地名の読み方が昔と変わった気がします。 例えば・・・ 厚真:「あづま」が「あつま」に…。 地名の変化、気になります。 道外出身の私は、町名でもある「あつま」が正しいのではと思いつつ、調査をスタート!すると、北海道ならではの特徴が見えてきて…。実際に厚真町で調べてきました。 (札幌局記者 髙山もえか) 町民でも意見が分かれる あつま と あづま まず訪れたのは、胆振の厚真町! 町の皆さんに、普段使っている「厚真」の呼び方を聞いていきます。 20代男性 「あつまを使います。あまり若い人で『あづま』という人は聞かないかもしれません」 80代女性 「一番先に出るのがね、あづま。特に、自分と同じ歳ぐらいの人と話をするときは、みんな『あづま』ですね」80代女性 「場合によって両方、使い分けています。誰かに町を紹介するときは、あつまって言

    北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/23
    そういうことだったのか……。/NHKの新人記者が日常の疑問を探るレポート、既に定番化して久しいけれど、いい文化だと思う。ときどき中堅記者もこの手の取材をしていて、それもよい。
  • 埼玉県議選 統一地方選挙2023|NHK選挙WEB

    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    うちの選挙区、現時点では反ワクチンの人が競っている……。保守VSリベラルの一騎打ちだから、リベラルに投票するなら反ワクチンは諦めるしかない条件だったわけだが、それにしてもな。
  • さいたま市議選 統一地方選挙2023|NHK選挙WEB

    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    結果が気になる。誰が当選しても、劇的に良くも悪くもなりはしないとわかってはいるが……。/維新の新人と、無所属議員の新人が落選。共産の現職が前回に続きトップ当選した。
  • 統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB

    統一地方選2023特設サイト 4年に1度行われる統一地方選挙。前半戦が4月9日、後半戦が4月23日に投票が行われます。対象となる自治体の長や議員の選挙は全国で980余。特設サイトでは、各地の選挙や候補者の情報、最新ニュースを情報更新して掲載していきます。

    統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    今回も当選者の男性比率が高い。変化が遅すぎる。私が死ぬまでに男女半々になるのは無理っぽい。残念無念。
  • 徳島県知事選 統一地方選挙2023 | NHK選挙WEB

    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    有権者の選択だから仕方ないが、後藤田さんはひどい。意気投合していた三木亨さんを裏切っての勝利。県議と対立して衆院選で苦しんでいたのは理解できるが、自分の都合を優先して義理を欠く人は好かぬ。
  • 岐阜県議選 多治見市 統一地方選挙2023 | NHK選挙WEB

    NHK】統一地方選挙2023 岐阜県議選 多治見市の候補者紹介、開票速報はこちら。統一地方選の情報は特設サイトで。

    岐阜県議選 多治見市 統一地方選挙2023 | NHK選挙WEB
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    結果、自民党「公認」候補が落選して、立民系の候補が1位、立民から移った自民「推薦」候補の今井さんが2位になった、と。野党票はそれほど流れず、与党票を食い合った。今井さんの「人気」は表層的だったか。
  • 大阪市議選 統一地方選挙2023|NHK選挙WEB

    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    維新の過半数確保なるか。選挙制度の関係で、非常にハードルは高いが……。仮に実現すると、国政選挙で公明党と全面対決になり、公明の議席がいくつも減る公算。事前予測では少し足りない見込みだったが……。
  • 奈良県知事選 統一地方選挙2023 | NHK選挙WEB

    NHK】統一地方選挙2023 奈良県知事選の候補者紹介、開票速報はこちら。統一地方選の情報は特設サイトで。

    奈良県知事選 統一地方選挙2023 | NHK選挙WEB
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/09
    事前調査そのまんまの結果。負けるとわかっていて出馬を撤回しなかった現職知事、出馬を支持した県庁幹部、分裂選挙を放置した党本部の選対は、優先順位を誤った。都議選も含め自民党はこの手のバカな敗戦が多い。
  • 追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK

    東京の都心にある一等地。その一角に異様な光景が広がっていました。ビルの出入り口につり下げられていたのは悪臭を放つ生魚や生肉。そして、壁になぐり書きされた「解決済み」という文字。そこで行われていたのは、ビルの入居者に対する執ような「地上げ」でした。一体誰が、何のために。私たちは取材を始めることにしました。(首都圏局 不動産のリアル取材班/古湖美・竹岡直幸・尾原悠介) 関連記事 マンション高騰 東京で再び地上げ “都心に土地ないから作る” ※空前の高騰が続く令和の不動産市場。その舞台裏で何が起きているのか、私たちは「不動産のリアル」として取材を続けています。みなさんからの情報や体験をこちらまでお寄せください。 問題のビルは築49年、地下1階、地上4階建ての建物。多くの乗降客が行き交う都心のJRの駅から歩いて数分。閑静な住宅街を抜けたところにそのビルはありました。 若者や外国人が入居し、さらに

    追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK
    deztecjp
    deztecjp 2023/04/03
    借り手の権利が強すぎ、個人の都合で社会全体の利益を容易に妨害できることが根本的な問題。居座りは地主への攻撃。客観的に妥当な補償さえあれば、当人不同意でも法的に強制退去させられるようにすべきだ。
  • 「韓国がこの案で? すげえな」「徴用」めぐり舞台裏 日韓首脳会談は | NHK政治マガジン

    韓国がこの解決案でいくと説明してきた時、正直すげえな、大統領はよく決断したなと」 協議に関わってきた日の外務省幹部が取材にこう漏らした。 日韓関係の最大の懸案である、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国が解決策を発表。3月16日には大統領・ユン・ソンニョルが来日し、首脳会談が行われた。 戦後最悪とも言われた日韓関係は、なぜ改善に向けて動き出すことができたのか。 水面下の協議に迫った。 (吉岡淳平、森田あゆ美、清水大志、家喜誠也) 極秘交渉の真相は 「極秘訪韓? よく似た人がいたんじゃない?」 韓国が解決策を発表するおよそ1週間前の2月下旬。 太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国側との協議を担った日の外務省幹部は、隠密行動をしたのかと記者から問われ、はぐらかした。 実際には「徴用」をめぐる問題の協議が最終局面を迎えていた。幹部は韓国を極秘に訪れて韓国側と詰めの交渉を行ってい

    「韓国がこの案で? すげえな」「徴用」めぐり舞台裏 日韓首脳会談は | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2023/03/16
    政権交代でチャラになるのは、容易に予想できる。しかし、低迷する支持率がさらに下がるだけで損しかないのに、理を通そうと奮闘した尹政権を見捨てるなら、日本にも未来はなかろう。無駄を承知でやるしかない。
  • 「これは命に関わる話だ」岸田首相 ウクライナ キーウ電撃訪問は | NHK政治マガジン

    「これは総理の命に関わる話だ」 寒さがこたえる1月下旬の夜、取材にそう答えた官邸幹部。 ロシアウクライナ侵攻から1年。 G7=主要7か国の首脳らは、これまでに次々と戦地ウクライナを訪れ、世界に連帯を示してきた。 しかし、総理大臣・岸田文雄はここまでウクライナ訪問を実現できてこなかったが、取材では、この1年、水面下で何度も実現を模索してきたことがわかった。 そして、3月21日、岸田は予定を変更して訪問先のインドを離れ、ウクライナに向かった。 政権内でも賛否が渦巻く訪問検討の知られざる舞台裏に迫る。 (家喜誠也、高橋太一) ※3月21日に内容を更新しました。 激怒した岸田 「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」 2022年12月、官邸内で岸田は怒りをあらわにしていた。 岸田の「年末キーウ訪問」を具体的に検討する極秘打ち合わせの一部が、外部に漏れたのだ。 「キーウに行くという

    「これは命に関わる話だ」岸田首相 ウクライナ キーウ電撃訪問は | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2023/02/16
    そもそも訪問の必要なしと思うが、同時に、そんなに安全を気にすることないんじゃないの、とも思う。真に行く必要があって行くなら、死んだって仕方ない。総理は社会の道具であり、その生命の保護は最優先ではない。
  • 「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン

    長野市は1軒の住民からの騒音への訴えをきっかけに、公園の廃止を決めました。 私(記者)が、この住民や市の担当者など、当事者に直接話を聞いたところ、公園設置当初から“ボタンの掛け違い”があったことがわかり、誰が公園を管理するのかという現実的な課題も浮かび上がってきました。 (橋慎也) 少数意見はクレーマー? 人の声を聞かなければ 長野市の住宅街にある公園「青木島遊園地」は、地元区長会の要望を受けた長野市が、2004年に民有地を借りて整備しました。 公園ができる前から住んでいた1軒の住民が、設置当初から「子供が騒がしい」などと訴え続けたことをきっかけに、市が廃止を発表。ネット上では炎上状態となりました。 直後の報道では、訴えた住民の声は紹介せず、住民が悪いという一方的な批判が相次ぎました。 私は、市側の説明だけでなく直接人の話を聞いてみようと、他社の記者が断られて帰っていく姿を横目にしな

    「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2023/01/14
    じつは公園に隣接する民家は2軒あるのだが、改善を訴えた方だけが取材に応じており、受忍してきた人の言い分が不明になっている。
  • 参議院選挙 自由民主党 比例代表候補者 - NHK

    NHK】参議院選挙2022。自由民主党比例代表名簿・候補者の情報、開票後の獲得議席や得票状況掲載しています。参議院議員通常選挙2022の情報はNHK「参院選2022」特設サイトで。

    参議院選挙 自由民主党 比例代表候補者 - NHK
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/11
    山田太郎さん界隈への支持は、増えても減ってもいない、のか……。前回はブームで、今回は冷めてもっと減ると思っていたので、すごい。
  • 比例代表 参議院選挙2022 党派別状況 - NHK

    NHK】参議院選挙2022。比例代表 党派別の状況です。参議院議員通常選挙2022の情報はNHK「参院選2022」特設サイトで。

    比例代表 参議院選挙2022 党派別状況 - NHK
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/11
    投票率が上がったのに、与党の比例代表の得票数が100万票単位で減った。だが与党勝利。野党は、批判勢力としてやっていくなら構わないが、政権交代を目指すなら塊を作り維持する最大限の努力に取り組む他ないと思う。
  • 参議院選挙初挑戦「ごぼうの党」奥野卓志代表が目指した若者戦略 | NHK政治マガジン

    ポップな音楽と若者たちのダンス。天狗の面をつけて演説する代表の奥野卓志。 参議院選挙の1か月前に突如現れた、ごぼうの党の選挙運動だ。 芸能人も巻き込んで若者にターゲットを絞ったというごぼうの党の戦略は功を奏したのか。 ネット上でも、一時は既成政党をも上回る関心を集めたこの団体の正体を追った。 (高杉北斗) なぜ、ごぼう? 「君のごぼうになりたくて~ 君の笑顔守りたくて~ ごぼう、ごぼう…」 街頭での選挙運動のことを彼らは「公演」と呼ぶ。 参議院選挙の終盤、東京 原宿の会場に行くと、耳に残るポップな音楽に合わせて、ざっと100人くらいのはっぴ姿の若者たちが鳴子を手に踊っていた。 気になって振り向く人や、中には足を止めてスマートフォンで動画や写真を撮る通行人も。 この「ごぼうダンサーズ」と呼ばれる若者たちがそろった振り付けのダンスを終えると、選挙カーの上に乗っていた天狗の面をした男性が話し始め

    参議院選挙初挑戦「ごぼうの党」奥野卓志代表が目指した若者戦略 | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2022/07/10
    結果は当選0見込み、とのこと。3年後、どうか。大成功するようには見えないが、政党要件到達は、絶対にないとはいえない感じがする。
  • 人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの? 21/03/07まで 子ども科学電話相談 放送日:2021/01/10 #子ども科学電話相談#ココロのハナシ#カラダのハナシ#サイエンス かなさん(小学5年生・長野県)からの質問に「心と体」の大日向雅美先生が答えます 大きな集団は間違った優越感を持つようになり、少数意見に同調圧力をかけ、かなわないといじめてしまう だけどそんな人たち、実は弱いの。自分で考えることをストップして、不安におののいているのよ

    人はなぜ大きなグループを作って、それに入らない人をいじめるの?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    deztecjp
    deztecjp 2022/04/04
    例えば現在のウクライナ侵略に関し、ロシア側の事情、主張に耳を傾ける論者にも、きちんと言論の自由が確保され続けますように。基本、少数意見は「間違っている」「害悪である」という理由で抑圧されるものなので。
  • 小川淳也 幻の勝利のシナリオ 立憲民主党代表になれなかった男 | NHK政治マガジン

    47歳の泉健太の選出で幕を閉じた立憲民主党の代表選挙。 「盛り上がりにかける」とも言われた選挙戦で、熱量を放ち続けたのが、映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で話題になった小川淳也だ。 ギリギリで立候補にこぎつけた小川だったが、実は最終盤、陣営は「勝利のシナリオ」を確信していた。 なぜ、シナリオは幻に終わったのか? なぜ、君は代表になれなかったのか? そこには、立憲民主党の課題が内在していた。 (佐々木森里) “青空対話集会” 通勤客や買い物客で、平日・祝日を問わず、多くの人が行き交う東京・有楽町駅前。 立憲民主党代表選挙の11日間、小川淳也は“青空対話集会”と銘打って、ほぼ連日この場所でマイクを握った。 「政治や社会に、時に絶望を感じ心を塞ぎながらも、将来への希望をお持ちの皆様のエネルギーを、私たちは新しい社会をつくっていくために結集をしていかなければなりません!!」 多い日には300

    小川淳也 幻の勝利のシナリオ 立憲民主党代表になれなかった男 | NHK政治マガジン
    deztecjp
    deztecjp 2021/12/04
    2~4位連合のくだりの、あまりの身勝手さには呆れた。「小川さんが2位になった場合だけ有効な2~4位連合」なんて虫のいい話に、よく他の2候補が乗ってくれたものだ。