タグ

2014年1月3日のブックマーク (11件)

  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    JR東海は沿線の古い建物に投資して立替促進した方がRT @googlenewsjp: 東京・有楽町の火災で新幹線停止 Uターンにも影響 ( #日本経済新聞 )
  • 【画像】 フジテレビの「謹賀新年」が酷すぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 フジテレビの「謹賀新年」が酷すぎると話題に 1 名前: リバースパワースラム(茸):2014/01/02(木) 08:14:05.48 ID:pFiuE2Vu0 207 : ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/01/02(木) 05:50:41.81 ID:n8fOqkRk0 流石にこれコラだよな? フジテレビの謹賀新年 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388561233/207 65 名前: ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/02(木) 09:13:15.55 ID:vewgJ3EM0 残念ながらコラじゃないみたい 62 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/02(木) 00:49:35.95 >>61 元はココっぽいな http://s.ameblo.jp/shibujyuku2/ent

    【画像】 フジテレビの「謹賀新年」が酷すぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    横尾忠則じゃないのか?
  • 親戚の子供にポケモンを盗まれる→なぜか親のゴリ押しで子供の物に→裁判所へ→子供が泣き喚く→「返してくれたら訴えません」→子供「なんで返さなアカンの?」 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 【悲報】 俺氏、ポケモンゲームカセットと3DS体を今日来たお年玉乞のガキ共に盗まれた模様 — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 僕も人の子。まあ盗みを働くという多少の過ち(?)は子供なんだし許せる、今日は元旦、みんなでたのしく過ごそうじゃないか。と僕自身流石に大人げないと思っていた 僕 の 伝 説 ポ ケ モ ン が 奴 等 の R O M に 輸 送 さ れ て い た こ と を 知 る ま で は — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 親もふざけてんだろ 「そんなアンタ大学生にもなって大人げないわよ。タイセイくん泣きそうじゃないの~」 今俺は号泣してんだよ — ホモの象徴 あずこちん (@_azctn) 2014, 1月 1 で、なぜか親のゴリ押しで結局伝説ポケモンはクソガキ共の手に渡りました。

    親戚の子供にポケモンを盗まれる→なぜか親のゴリ押しで子供の物に→裁判所へ→子供が泣き喚く→「返してくれたら訴えません」→子供「なんで返さなアカンの?」 : オレ的ゲーム速報@刃
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    いやいや、本当に裁判所に訴えるべき、日本の将来が掛かっている。
  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    なんで同時に出来ない、半日で食べてしまった人もいるかも、企業論理優先RT @googlenewsjp: 農薬検出発表、半日遅れ アクリ社 会見前に撤去通知 ( #東京新聞 )
  • https://www.2chradio.net/a/?a=newsplus1388702042

    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    あれ以来一つの社会現象としての位置RT @2chradio: (66res/h) 【社会】父親の頭を金属バットで10回ほど殴り殺害した疑い…49歳長男逮捕 - 愛知
  • 29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想

    現状は悲惨だ。 自分は正確に言うと立ち上げメンバーで IT会社として、社長と自分の二人でスタートした。 社長とは元同僚でうまがあい、 仕事上でも気兼ねなくやれる間柄だった。 立ち上げた目的は、自分たちの実力がついたことやお客さんがついてきた事から 多くの金を、楽しく稼げそうだ。という単純なものだった。 立ち上げる前は30万の給料に 一般的な福利厚生がある会社員だった。 立ち上げてからは20万円の給料に 福利厚生はなにもなくなった。 サービス残業の毎日で 休日は3分の1になった。 会社に最初から資は少なく 案件の利益率も低かった。 案件数も多いとは言えず 業務の範囲も拡大した。 給料が10万以下や、 なにもだせない時もあった。 経費を自分で持つことが多く 激務の結果、赤字の月もあった。 でも楽しかった。 事実上、自分で責任を取らざる得ない環境なため 責任の範囲内を自分の意思で自由にできたか

    29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    それ立ち上げメンバーと言わない。上手く乗せられただけだろう、一人で出来そうと思うなら一人で始めるべき、金が無くて人に付いて行くだけならサラリーマンの方がまし。
  • 我が家のお年玉メソッド - 自省log

    明日は親戚が一同に介する「新年会」なるものが開催される。 これは我が一族の恒例行事で毎年1月3日に行われるものなのだがこのイベントがとにかく億劫で、せっかくの正月休みだというのに新年2日目にしてもうかなり屈した気分になっている。 私はここだけの話、その昔当該地域で有力だった武家の子孫だ。 武家といっても隆盛期の家長がハニートラップに引っ掛かって没落した後その息子が土地を賭博に使って巻き上げられ、更にその孫がまたハニートラップに掛かって全資産を失ったギャグみたいな家系なので、とても貧乏なのだがプライドだけは人一倍あるもんだからヘンテコな伝統だけは未だに守っている。その一つがこの「新年会」なのである。 新年会にはいくつかコンテンツがあり ・新しく恋人が出来た場合の報告、その紹介 ・結婚したあるいは婚約した事の報告、恋人の紹介 ・あとなんか最近気になる人の話 など高校生のサイゼトークみたいなも

    我が家のお年玉メソッド - 自省log
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    お年玉が日本を少子化にしたのか。
  • 村の厄介者としての未婚男性

    http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20140101/1388543317 を読んでて思い出したけれども 社会を作るようになって以降の人類にとって 未婚男性と言うのは常に厄介者だ。 まず人類より前の動物の社会までさかのぼると、 これは大概一部のオスだけがモテて配偶者と子孫をたくさん持つ形になる。 それ以外のオスは群れを作らずに放浪して凶暴な行動を繰り返している。 モテるオスの元にだけ社会が築かれ、労働者もメスであったりする。 オスはオス同士の争いだけにほとんどの力を注いでいる。 動物の知能が向上してくるとこういう社会は持たない。 オスが1匹や数匹で維持できる限界の「群れ」より より数が多く団結していて生産性も戦争力も高い「村」が勝つ。 そうすると新たな課題は 社会の中に複数のオスを抱える、 少なくとも社会の中ではオス同士の殺し合いをさせない、 しかもオス全員に真面

    村の厄介者としての未婚男性
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    何も問題は存在しない、世は平安
  • 昨年できなかったことはたぶん今年もできません - 脱社畜ブログ

    2014年になった。 新年は、人によっては何かとやる気が高まる時期だったりする。この時期に、1年の目標を設定しようとする人もいるだろう。新年の目標の立て方については、昨年簡単な記事を書いた。要約すると、たぶんそのやる気は続かないからあまり高すぎる目標は立てないほうがいい、といった内容だ。 今年は、そんな新年の目標の立て方について、昨年とはまた違った側面から少し考えてみたいと思う。 新年の目標を立てる際に、「今年こそは」という考え方で目標を立てる人がいる。例えば、今年こそは英語を勉強しようとか、今年こそはブログを頑張って更新しようとか、バリエーションは色々あるが、とにかく昨年までできなかったことを、今年からはこころを入れ替えて頑張ろう、という考え方で目標を立てる人がいる。 これらは非常に立派な決意だと思うものの、おそらくほとんどの場合はうまく行かずに終わるだろう。今はやる気に満ち満ちているの

    昨年できなかったことはたぶん今年もできません - 脱社畜ブログ
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    昨年できた事がたぶん今年はできません
  • 義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき

    ・弟が勇気を出して告白したが20万円支払うことになった http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3901924.html この記事を読んで、女の子にものすごく共感してしまった。 漫画映画、ドラマなどの影響で、中学生ぐらいの女の子はみんな告白にも理想や憧れがある。 女の子って、ものすごーくイメージを気にする生き物なんだよね…。 しかも告白してきた男の子は、同じクラス。 つまり、そいつからしばらく逃れられないってことだから、そりゃあこの上なく迷惑だろうよ。 そもそも女の子は告白されてから好きになるのに、時間がかかるのに…。 1ミリも好きになれそうもない相手から告白されたら、気持ち悪くてたまらないよ。 私も同じ会社の人から好かれて、ものすごく不快だったし。 その人が別部署ならまだしも、同じ部署に異動になったからね…。 大人として、嫌でも仲良くしないと

    義務教育で「女の子の誘い方」を教えるべき
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    親って大変だな、、、
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/03
    どうでもいいじゃないか、