タグ

2020年6月21日のブックマーク (3件)

  • 「店名は言えません」口を閉ざす中洲の感染者たち 福岡市のコロナ追跡が難航(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    感染者が確認されても、濃厚接触者の追跡はなかなか進まない中洲の歓楽街=19日夜、福岡市博多区(撮影・三笘真理子) 九州最大の歓楽街、福岡市・中洲で、キャバクラの客や従業員らの新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、感染者が店名を明かさず、濃厚接触者の追跡が難航している。感染疑いのある人を放置すれば、感染の連鎖につながる恐れもある。市は感染者の説得を続ける一方、中洲の接待を伴う飲店の従業員らを重点的に検査することも検討している。 【写真】酔客の姿が戻ってきた中洲の目抜き通り=福岡市博多区 「店名は言えません」。市保健所職員に対し、今月中旬に感染が判明した男性はこう繰り返す。理由を聞いても明確な答えはなく、職員が「中洲全体のことを考えてほしい」と話しても反応は鈍い。一緒にキャバクラを訪れた他の5人も一様に口を閉ざす。「店名を伝えることにメリットを感じない」と話す別の感染者もいるという。 市に

    「店名は言えません」口を閉ざす中洲の感染者たち 福岡市のコロナ追跡が難航(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/06/21
    中洲危険キャンペーンすれば良いのに。何が恥なのだろうか?
  • 「過去の風邪」記憶した免疫 死亡率の差、第3の仮説 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)が続いているが、いくつかの国では第1波は着実に収束に向かっている。それぞれの国での感染率や死亡率などが出そろったところで、日や東南アジアでの死亡率が欧米や南米に比較して2桁少ないことが注目され、その背景としていくつかの可能性が示唆されて、検証が始まろうとしている。その1つは、結核を予防するBCGワクチンの接種が何らかの役割を果たしている

    「過去の風邪」記憶した免疫 死亡率の差、第3の仮説 - 日本経済新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/06/21
    通常型コロナウイルス関連の風邪にも効くワクチンが出来る可能性
  • イタリア 昨年、すでに新型コロナ存在? 政府研究機関が発表

    【パリ=三井美奈】イタリアの政府機関「高等衛生研究所」(ISS)によると、同国北部ロンバルディア州で昨年12月に新型コロナウイルスが存在していたことが分かった。同州で最初の患者が確認される約2カ前に当たる。 ISSが18日、調査結果で明らかにしたもの。昨年10月~今年2月、各地で採取された下水を調べたところ、同州のミラノ、同国北部ピエモンテ州トリノの両都市で昨年12月18日に採取されたサンプルからウイルスのRNA(リボ核酸)が見つかった。10~11月に採取されたサンプルでは見つからなかった。 RNAはロンバルディア州の南隣エミリアロマーニャ州ボローニャで今年1月29日に採取されたサンプルからも見つかった。ISSは「今回の発見は、イタリアでの感染拡大の発端を探る一助になる」としている。 欧州では伊ロンバルディア州で今年2月21日、最初の集団感染が発表されたのに続き、各国でウイルス感染が広がっ

    イタリア 昨年、すでに新型コロナ存在? 政府研究機関が発表
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/06/21