タグ

2021年11月4日のブックマーク (13件)

  • 「2022年F1マシンはそこまで遅くはならない」とピレリF1責任者

    ピレリのF1責任者を務めるマリオ・イゾラは、2022年F1マシンが今季の史上最速のF1マシンと比較して“そこまで遅くはならない”と語る。 後続マシンが追従しやすく、オーバーテイクを促進するために設計された次世代F1マシンは、2021年F1マシンよりも5秒以上遅くなるのではないかとの懸念がある。 「新しいマシンは現在のマシンよりも2〜3秒遅くなると予想されていた」とマリオ・イゾラは Auto Motor und Sport に語った。 「時間の経過とともに、チームのシミュレーションはますます信頼できるものになっている。今の予測は、新しいマシンがそこまで遅くなることはないだろうというものだ」 しかし、それに関する大きな問題は、2022年の新しい18インチタイヤを開発するためのピレリのオントラックテストが、最大5秒の時間不足をシミュレートするためにチームによって供給された“ミュールカー”で行われ

    「2022年F1マシンはそこまで遅くはならない」とピレリF1責任者
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    今年のハースの車で走れば優勝出来ると
  • 子宮頸がんワクチン なぜ高校1年は来月中に始めた方がいい?

    「希望する高校1年生は11月中に接種を開始してほしい」。子宮頸(けい)がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンを巡り、紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班にこんな指摘が届きました。投稿主は接種を巡る啓発活動に取り組む県厚生連佐久総合病院佐久医療センターの坂昌彦医師。なぜ、11月末までには始めるべきで、そもそも子宮頸がんはどのような病気なのか、ワクチンは安全なのか。坂医師に聞きました。(牧野容光) ■啓発に取り組む坂昌彦医師に聞く 子宮頸がんとは、子宮の入り口にできるがんです。国内では毎年1万1千人がかかり、約2800人(1日だと8人)が亡くなっています。20代から40代までの比較的若い患者が多く、子宮を失ったり命を落としたりすることもあり「マザーキラー」との別名もあります。原因の95%以上は、HPVの感染。ワクチン接種で、子宮頸がんを約5~9割防げます

    子宮頸がんワクチン なぜ高校1年は来月中に始めた方がいい?
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    これ男性が法制化されないから女性の接種率も上がらないんだな、男性社会だから。
  • F1技術解説アメリカGP(1):レッドブルが注目。ストレートでリヤが下がるメルセデスW12のシステム | F1 | autosport web

    2021年F1第17戦アメリカGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。今回は、メルセデスに速さをもたらすサスペンションシステムを取り上げる。 ──────────────────────────────── 直近2戦でのメルセデスとレッドブル・ホンダの予選の速さを比較すると、以下のような結果が出た。 第16戦トルコGPでは、メルセデスが0.4パーセント速かった。それが第17戦アメリカGPでは、逆にレッドブル・ホンダが0.22パーセント凌いでいる。つまり両GPでのパフォーマンス差は約0.6パーセントもの振れとなっている。こんなふうにサーキットごとに両チームの優位がここまで大きく上下することを、どう説明すればいいのか。そこからは、ふたつの仮説が浮かび上がってくる。

    F1技術解説アメリカGP(1):レッドブルが注目。ストレートでリヤが下がるメルセデスW12のシステム | F1 | autosport web
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    これ危険、もし高速コーナーで発動してしまったら、ダウンフォース失いコーナーで吹っ飛ぶ。それが出来ないから他チームは導入できない。
  • F1技術解説アメリカGP(3)レッドブルはなぜCOTAでメルセデスに勝てたのか | F1 | autosport web

    2021年F1第17戦アメリカGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。今回は、メルセデスが圧倒的有利とみられたサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)でレッドブルが見せた強さの秘密を探る。 ──────────────────────────────── レース前の予想とは裏腹に、アメリカGPでのレッドブル・ホンダは素晴らしい戦闘力を発揮した。特にマックス・フェルスタッペンが予選でメルセデスの2台を凌ぐ速さを発揮したのには、大いに驚かされた。

    F1技術解説アメリカGP(3)レッドブルはなぜCOTAでメルセデスに勝てたのか | F1 | autosport web
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    COTAほどバンピーなコースは無いだろうから、それ以外ではメルセデス有利は依然変わらない。車高を上げないままのセッティングだったら1秒以上レッドブルを離していた可能性
  • マスクせず接客の飲食店でクラスターが発生…新型コロナ感染拡大で『独自の非常事態宣言』岐阜・恵那市

    岐阜県恵那市で新型コロナのクラスターが発生し、市独自の非常事態宣言が発令されました。 恵那市では、今年9月24日から新型コロナの新規感染者は36日連続で0人でしたが、10月30日から3日にかけて合わせて15人の感染が確認されています。 このうち、感染者の14人が市内の接待を伴う飲店の従業員や客などで、県はクラスターとして認定しました。 恵那市では、10万人あたりの新規感染者数が国の基準でステージ4を超えたことから、3日から11月30日まで市独自の非常事態宣言を発令しました。 市によりますと、クラスターが起きた飲店ではマスクを外しての接客などが行われていて、市は感染対策の徹底を呼びかけています。

    マスクせず接客の飲食店でクラスターが発生…新型コロナ感染拡大で『独自の非常事態宣言』岐阜・恵那市
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    ちょっと油断するとこの有様。東京ならあっという間に広まってしまう。
  • フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」

    ミナホ🌟 @KWminahoneko 《京王線無差別刺傷》「コスプレじゃなくて私服だ」“ジョーカースーツ”加害者が語った真実 緊迫の車内では「『ボン』と爆発音が…」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/497… 大変な事件の一方で、こんな中でも気遣える人がいる…煙が来ないように車両のドア閉めようとしてた男の人もいたよな… pic.twitter.com/eIPrbsnzpq 2021-11-01 12:57:27

    フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    イザとなったら赤の他人だし、真っ先に逃げるのが遺伝子戦略的にも正しい。
  • 朝起きる→小便のついでに 便意 朝飯食べる→胃腸が刺激されて 便意 電車駅..

    朝起きる→小便のついでに 便意朝飯べる→胃腸が刺激されて 便意電車駅へ向かう→プレッシャーで 便意会社着く→習慣で 便意目覚ましにコーヒー飲む→カフェイン不耐性で 便意 どうすればいいのか

    朝起きる→小便のついでに 便意 朝飯食べる→胃腸が刺激されて 便意 電車駅..
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    これ治療か薬が必要だろ
  • ツイッター見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する

    みんな書いていないことを読み取りすぎ。 勝手に反語だと思ったり、脳内で補完していたり、単純に誤読していたり。 国語のテストで、書かれていることから正答を導き出す問題あるけど、あれってめっちゃ大事だったんだなぁって思う。 ちなみにうちの学校では国語ができないと英語の長文問題も、数学の文章題も読み解けないから、まずは国語を完璧にしろって言われていた。 「いや、普通に読めばわかるじゃん……」って思っていたけど、大事だったんだなぁ。 (追記) el-condor こういうことを主張している人が、ある政治勢力についてはその発言を徹底的に悪意に解釈しつつ反対勢力についてはその多数派の主張を無視してまで言葉通りに解釈しているのを見る時があって微笑ましい。 さっそく書いてないことを読み取る人が出てきたね。 (追記2) 「Aという主張をしている人は、Bという主張もする」は、Bと主張をしている文書への指摘じゃ

    ツイッター見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    漢字の誤字の事かと思った。日本は文盲はいないけど文章アレルギーは多い、文章は読まない人に、全部説明してもらう。
  • 太田光、炎上した選挙特番を反省40分「何も反論できない」…二階氏、甘利氏への暴言の真意も説明 | SmartFLASH

    爆笑問題の太田光が、11月2日放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、10月31日放送の『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』(TBS系)でおこなった政治家との討論を40分にわたって振り返った。選挙区で落選(比例代表で復活当選)した甘利明氏に「ご愁傷様」と告げたことなどが賛否両論を巻き起こし、トレンド入りするほど話題になっていた。 太田は冒頭の第一声から「二階(俊博)さんに『人相悪い』って言ったのまずかったな。『妖怪みたい』って言っちゃった。まいったよ」と反省。放送後、家に帰ると事務所社長でである太田光代から「あんたは態度が悪い。口の利き方、気をつけなさいよ」とさんざん怒られたという。 太田は「まぁ、日中が怒っているね。とにかく燃えている。選挙特番って難しいな」と反省。ネットの書き込みを見て「もう罵詈雑言。『言葉遣いが悪い』とか、おっしゃるとおり。何も反論できない」

    太田光、炎上した選挙特番を反省40分「何も反論できない」…二階氏、甘利氏への暴言の真意も説明 | SmartFLASH
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    コレ自体がネタ。太田の芸の延長、まだ終わってない芸の続きだから(笑
  • フェイスブックのメタバース、Z世代が「暇じゃないと使うのキツい」と酷評の現実

    フェイスブックが仮想3次元空間「メタバース」構築に躍起だ。総額100億ドル(1兆円)を投資するとし、社名も「メタ(Meta)」へと変更。手始めとして、同社は2021年9月、バーチャルリアリティ(VR)機器「Oqulus Quest2」のビジネス会議用ソフト「Horizon Workrooms」を公開した。バーチャル会議室に参加者が分身のアバターとして集い、バーチャルなコミュニケーションを図るためのツールだ。だが、このソフトの有用性や、同社がその先に見据える「メタバース」の将来性をめぐっては賛否両論うずまいている。ミドル世代の大半にとっては、フェイスブックの打ち出す世界は、まだ異次元の遠い世界といったところ。では、将来コアユーザーになり得る若い世代には受け入れられるのか。30~40代の編集部スタッフだけでなく、Z世代の価値観を伝え続けるAMF社長の椎木里佳さんにもVRとWorkroomsに触

    フェイスブックのメタバース、Z世代が「暇じゃないと使うのキツい」と酷評の現実
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    メタバースはセカンドライフと違うのか?
  • 大長編ドラえもん『のび太と雲の王国』で「武力がなければ交渉のテーブルにも付けない」を知った…「核抑止論」や「パラベラム」の話も

    ベルカ宇宙軍 @noradjapan Belka Space Command 情報収集とそれを纏めるのが好きな人です。ASD/ADHD 趣味は模型作り、ゲーム(KSP、MSFS2020、DCSworld) DEFCON 3 pixiv.net/users/11149757

    大長編ドラえもん『のび太と雲の王国』で「武力がなければ交渉のテーブルにも付けない」を知った…「核抑止論」や「パラベラム」の話も
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    さり気なく思想が入り込むドラえもんは危険なマンガ
  • トランプ氏の2024年アメリカ大統領選出馬はほぼ確実、合法的クーデターへ準備を進める(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    トランプ再選現実味、けど世界は再び大迷惑だな。米国は大統領資格基準を厳密化して欲しい
  • NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル
    dgwingtong
    dgwingtong 2021/11/04
    NTTは対応遅いから無くならないな。