タグ

ブックマーク / miholovesq.hatenablog.com (3)

  • スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記

    今週、筑波大学のenPiT夏合宿をやっています。 大学生10チームがソフトウェアプロダクトを作るというプロジェクト教育のなかで、1週間の夏合宿で1日1スプリントのスクラムを採用してアジャイル開発を実践しています。 ちなみに9月には琉球大学のenPiT夏合宿もやります。 詳しくは過去にいろいろ書いてきたのでそちらを参考にしてください。 miholovesq.hatenablog.com 今回は、「スプリントゴール」をうまく使いこなせないチームを目にして全体に伝えた内容に加筆して、ブログにも残しておきます。 スプリントゴールとは 現時点で最新のスクラムガイド 2020年11月版から引用します。 スプリントゴールはスプリントの唯一の目的である。スプリントゴールは開発者が確約するものだが、スプリントゴールを達成するために必要となる作業に対しては柔軟性をもたらす。スプリントゴールはまた、一貫性と集

    スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記
  • 【新刊】エンジニアリングマネージャーのしごと - ナイスビア珍道記

    8月に出る新刊のお知らせです! 企業でよくある人事制度では、技術職の上位職としてテクニカルスペシャリスト職とマネジメント職が用意されている、というのをよく見ます。 わたしも前職でまさにそういう人事制度のもと、管理職としてを読んだり研修を受けたり相談したり、いろいろやってた記憶があります。 いざ管理職になるといっても、用意されている研修プログラムは薄らボンヤリした一般的な内容で(そりゃそうですよね、マネジメントって人が相手なのにその実装を抜いた話はボンヤリするに決まってる)、結局マネジメントのしかたなんて誰も教えてくれないし、上司やデキる人の真似をするぐらい。個人が体得していく専門性なんて怪しいもので、センスのある人はいいマネージャーになるけど、センスがない人は全然ダメ。センスのないマネジメントの部下になんてなったら最悪。そもそもセンスってなんだ! いいマネージャーかどうかって何をもって評

    【新刊】エンジニアリングマネージャーのしごと - ナイスビア珍道記
  • 『スクラム実践者が知るべき97のこと』という本が出ます - ナイスビア珍道記

    宣伝です! スクラム実践者が知るべき97のこと 発売日: 2021/03/23メディア: 単行(ソフトカバー) 新しい翻訳が出ます。 弊社のryuzeeとharadakiroとわたしの3人で翻訳しました。 他の97 Thingsシリーズと同様、海外で活躍するスクラム実践者によるエッセイを97篇収めたエッセイ集です。 日語版特典として、日語による書き下ろしエッセイが10篇収録されています。 いずれもすばらしく読み応えのある文章をお寄せいただきありがとうございました。 及部敬雄さん kyon_mmさん 高橋一貴さん 長沢智治さん 平鍋健児さん やっとむさん 和田卓人さん 上記7名(掲載順)に加え、翻訳者3名が寄稿しています。 わたしは『「個人と対話よりもプロセスとツールを」を防ぐには』というタイトルで書きました。 自分らしいエッセイで言いたいことをかけたので、ぜひ感想などお寄せいただけ

    『スクラム実践者が知るべき97のこと』という本が出ます - ナイスビア珍道記
  • 1