タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

motに関するdiary193のブックマーク (3)

  • 日本の技術者よ,MOTを身につけよう!

    半導体やエレクトロニクスの分野で,技術で勝ちながら事業で韓国企業や台湾企業に負ける場合が少なくないのはなぜでしょうか。その理由は明確ではありません。機器の組み立てなどの労働集約型の産業とは異なり,製造装置への投資が製造コストの大半を占める半導体産業では製造コストに占める人件費の割合は低く,日の工場の高い人件費がその理由とは思えません。また,研究開発コストについても,日技術者の人件費は,欧米・韓国台湾と比べてさして高い水準にはありません。 法人税率が高いから 日市場に特化した過剰品質・特殊機能の製品を開発し(いわゆるガラパゴス化)世界市場でコスト競争力を失ったから 経営者が思い切った巨額の投資をしないから 大学からベンチャー企業が生まれないから 過去の成功体験に縛られているから 年功序列の人事制度により抜擢人事が行いにくいから など,様々な理由が言われています。 このようなマクロな

    日本の技術者よ,MOTを身につけよう!
    diary193
    diary193 2011/04/07
  • なぜなら、給料が安いから - 思索の副作用 - Tech-On!

    技術力には自信があるんだけど、どうもカネ儲けがヘタでねぇ」 メーカー在籍時代、さらには記者として多くのメーカーで経営者や技術者にお話をうかがうたびに、耳にタコができるほど聞いたフレーズである。文字で書けば自嘲、反省の弁ともとれるが、実際に生でうかがうとそうでもない。ほとんどの場合、笑顔で、ときに誇らしげに語られるのである。 私も多少は常識をわきまえた社会人なので、そのような場面に遭遇すれば微妙な笑顔で「そうですかぁ」などとあいまいに受け流す。だが、責任ある立場の人からこのような発言が飛び出すと、かつて技術者であった私はそのたびにイラっとしたものだ。発言は「技術者は頑張っていい技術を開発してくれるけど、会社はその成果を利益に結びつけることができない」ことを白状したもので、誇らしげにそれを言うということは「それに関して責任はぜんぜん感じていない」ということだろう。少なくとも私には、そう聞こえ

    なぜなら、給料が安いから - 思索の副作用 - Tech-On!
    diary193
    diary193 2008/06/14
    入社時はたまねぎ剣士なわけだが、とりあえず戦士に育てようとするのも問題 >>経営を含む非技術部門の弱体化を技術者のジョブチェンジによって補おうとした
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。

    diary193
    diary193 2007/05/14
    市場でまだニーズが顕在化していないテーマへ取組む/戦略に対応する必要な技術を適宜用意・調達し商品にまとめ上げる
  • 1