タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimとosxに関するdiary193のブックマーク (3)

  • vi GeekなOS Xユーザに! Cocoaアプリで"vi風"キーバインド | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    いわゆる"Cocoaアプリ"全般で動作するMac OS X用文字入力プラグイン「Vi Input Manager」が公開、一部パワーユーザの間で話題となっている。Jason Corso氏によって開発されたこのプラグインは、ライセンスにCreative Commons Attribution-ShareAlikeを適用、商業目的を除き自由に利用できる。25日時点では、23日に公開されたバージョン0.1向けパッチが最新のリリース。 Vi Input Managerを所定のディレクトリへコピーすると、以降起動されるすべてのCocoaアプリケーションで、UNIX系OSを中心に普及しているテキストエディタ「vi」に準じたキーバインドが有効になる。対象のアプリケーションが起動されると、直後には挿入モード(入力した文字がそのまま反映されるviの動作モード)でキー入力を受け付けるが、バックアポストロフィー

    diary193
    diary193 2006/09/26
    バックアポストロフィーの「`」を入力するとコマンドモードへ移行
  • インライン入力可能な Mac 用 Vim 7.0 - mio の試行錯誤日記

    僕は Mac でのエディタは Vim 6.4 Kaoriya 版をメインに使っていたりします. で,そろそろ 7.0 に移行したいなぁと思って調べてみると,どうやら Mac 向けの Kaoriya 版 7.0 は無く,有志さんが 6.4 用のパッチを7.0 に当てて公開しているみたいなのですが,それらでは IM でインライン日本語入力が出来ないらしいじゃないですか! (インライン入力でなければ出来ます) これは不便だということでちょっと原因を調べてみることにしました.7.0 のソースに 7.0 の Kaoriya パッチ(今はWinのみサポート)と 6.4 用の Kaoriya パッチから IM のインライン入力っぽい箇所を切り出したものをあてて,gui_mac.c あたりの TSM 関係の関数に適当に当たりを付けて gdb で調査することしばし. 分かったことは以下の通り.(あまり自信は

    インライン入力可能な Mac 用 Vim 7.0 - mio の試行錯誤日記
    diary193
    diary193 2006/09/25
    あとでためす
  • Vim7.0 + KaoriYa を Mac OSX にインストールする - 2xup.org

    2006-09-13T02:20:00+09:00 welcome home : vim online pre 要素のスタイル定義とマークアップ でも書いたのだけれど、最近 CSSHTML の編集をする時は Vim (version 7.0) を利用しています。Vim を利用するに至った理由は 専用サーバを使い始めた Plagger を使い始めた CSS なんかは直接編集した方が早いと感じた Vim7 の補完機能 Omni completion がゴキゲン 『憶えておいて損はあるまい』と感じた というのがあります。中でも Omni completion というゴキゲンな補完機能が Vim7.0 を利用する大きなきっかけになっています。 vim7の新機能 Omni completion(川o・-・)<2nd life) サーバへのインストールの前に、練習を兼ねてメインマシンの Maci

  • 1