タグ

ソフトバンクに関するdiego19maniaのブックマーク (5)

  • ソフトバンク、知的障害者向けに「アシストスマホ」を開発--料金は無料

    ソフトバンクモバイルは9月17日、知的障害のある人たちの社会生活を支援するサービス「アシストスマホ」(仮称)を開発したことを発表した。利用料金は無料で、2014年3月以降に提供する予定だ。同社では、9月18日に開催される第40回国際福祉機器展に出展し、開発中のサービス内容を紹介する。 このサービスは、シャープ製スマートフォン「シンプルスマホ SoftBank 204SH」に専用ソフトウェアをダウンロードし、アシストスマホモードに切り替えることで利用できる。知的障害のある人たちを支援するサービスとして、厚生労働省が実施する「2013年度 障害者自立支援機器等開発促進事業」に採択されたという。 主な機能は、利用シーンに応じた定型文やアイコンをタッチするだけで簡単にメール文が作成できる「アシストメール機能」、AR(拡張現実)技術を使って、目的地の方向と距離を実風景の中に表示する「アシストナビ機

    ソフトバンク、知的障害者向けに「アシストスマホ」を開発--料金は無料
  • auとソフトバンクの『iPhone 4S』月額料金の比較表まとめ

    ようやくauとソフトバンクの両社から『iPhone 4S』の料金プランが発表されたので、それぞれのiPhone 4Sの月額料金を比較表にしてまとめました。 というわけでまとめたiPhone 4S月額料金の比較表は以下。分割、一括の両方の月額料金を掲載しています。 auの毎月割の金額はBloombergの体価格記事をもとに2,140円としています。 項目のウェブはauのIS NET(315円)、ソフトバンクのS!ベーシックパック(i)のことを指しています。 ソフトバンクの端末代支払いは2ヶ月目から始まるため、比較表の25ヶ月目はソフトバンクに限り実際は26ヶ月目からとなります。 auのプランZ シンプルはauの携帯電話同士なら1時から21時までの通話料が無料になるプラン。プランF(IS)シンプルは家族間通話が無料になるプランです。 予想通りの流れというべきか、auはパケット定額制のIS フ

    auとソフトバンクの『iPhone 4S』月額料金の比較表まとめ
  • KDDIの「iPad」「ミニ」 Wi−Fi専用、販売せず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米アップルのタブレット型端末「iPad(アイパッド)」および「アイパッドミニ」について、新たな国内販売会社のKDDIが、Wi−Fi(公衆無線LAN)専用モデルを販売しないことが6日、分かった。携帯電話(3G)用モデルだけを販売する。アップルはソフトバンクとも販売機種について協議中で、販売窓口の絞り込みなど、アイパッド戦略を変更する可能性もある。新型アイパッドとアイパッドミニの3G版は3G通信網とWi−Fi環境の両方で使える。KDDI、ソフトバンクともに11月中旬以降に発売する見通しだ。 ソフトバンクはアイパッド発売当初からWi−Fi版と3G版の両方を販売してきたが、アップルとの協議次第で3G版だけ販売する可能性もある。 Wi−Fi専用アイパッドは端末価格が3G版より安いうえ、通信事業者との契約が不要で通信費がかからない。さらにモデム代わりに使える「テザリング」機能を搭載したスマートフォ

  • KDDI、小型iPad販売へ ソフトバンク独占崩す  :日本経済新聞 | iPhone 研究室

    KDDI、小型iPad販売へ ソフトバンク独占崩す  :日経済新聞: “ 米アップルが11月に発売するとされるタブレット(多機能携帯端末)「iPad(アイパッド)」の小型版を巡り、KDDI(au)が国内販売に向けアップルと最終調整していることが3日わかった。携帯電話回線を利用できるiPadはソフトバンクが独占販売している。KDDIが加わればスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に続きソフトバンクとの競争が激化しそうだ。” 「ええっ!?また日経かい?」というフィルターを一枚挟んでおく必要はありますが、小型のiPadがauからも販売されるという噂が出でいます。 LTEに対応して高速通信が可能になるとのことですし、たぶんiPhone 5と同等かそれ以上のA6プロセッサーを搭載すると思いますので、スペック的にはなかなか魅力的な製品になりそうですね。とはいえ、iPadの価値はスペックがどうこうと

    KDDI、小型iPad販売へ ソフトバンク独占崩す  :日本経済新聞 | iPhone 研究室
  • KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルが今秋にも発売する「iPhone5」を、KDDIが日で販売することが判明した。日では初代iPhoneから3年間続いたソフトバンクによる独占販売体制が崩れる。加入者数でソフトバンクに追い上げられているKDDIにとって強力な援軍になりそうだ。 関係者によると、KDDIは米アップルと既に「iPhone5」の国内での販売契約を締結し、全国のauショップなどで11月頃から販売を開始する方向で関係各方面との準備に入っている。iPhone5は10月中旬頃、全世界で発売が開始される見通しだ。 1社独占崩れる これまでiPhoneを独占販売してきたソフトバンクモバイルは9月29日に2012年冬春モデルの新製品発表会を実施することをインターネット上

    KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売:日経ビジネスオンライン
    diego19mania
    diego19mania 2011/09/22
    おおおおおおっ!!これは!
  • 1