タグ

学習と算数に関するdiego19maniaのブックマーク (2)

  • 小学校6年間で習う《算数の公式一覧》|無料学習プリント

    小学校で習う公式の一覧です。 とても大切な公式ですのでしっかり覚えるようにしましょう。 ウェブ版と印刷版がありますので用途に応じてお使いください。 小学校6年間で習う《算数の公式一覧》無料プリント 小学校6年間で習う《算数の公式一覧》 ファイルの種類 PDF サイズ A4サイズ 枚数 2枚 ダウンロード 算数の公式一覧 1. 面積 正方形 =  一辺 × 一辺 長方形 =  縦 × 横 平行四辺形 =  底辺 × 高さ 三角形 =  底辺 × 高さ ÷ 2 台形 = (上底 + 下底)× 高さ ÷ 2 ひし形 =  対角線 × 対角線 ÷ 2 円 =  半径 × 半径 × 円周率 弧 =  半径 × 半径 × 円周率 × 弧の角度 ÷ 360 2. 体積 立方体 =  一辺 × 一辺 × 一辺 直方体 =  縦 × 横 × 高さ 柱体 =  底面積 × 高さ 3. 角度 三角形の内角の和

    小学校6年間で習う《算数の公式一覧》|無料学習プリント
  • 小学1年生から6年生まで!小学生が算数で学習する内容と学年別勉強のコツ

    うちの子は算数が苦手みたい・・・と感じているお母さんはいらっしゃいませんか? 小学校では算数の基礎から学習し、1年毎に徐々に難しい単元へと進んでいきます。 途中で不得意な単元があってもそこを飛ばせばよい、ということにはなりません。 途中でつまずくことがあるとすれば、その理由は必ずその前の単元にあるといっても良いと思います。 算数は「なんとなく理解していた」では、次のステップへと進めないのです。 テストでは悪くはない点数をとっている場合であっても、当の意味で理解していない場合には、必ず進級したあとにつまずきが待っています。 今回は学年別に小学生が算数で学習することと、勉強のコツを紹介します。 ぜひ算数が得意な子にしてあげてくださいね! 小学1年生で学習する事と勉強のコツ 足し算と引き算 小学1年生の算数の授業では、まず一ケタの足し算と引き算を教わります(1+2=3など)。 次に繰り上がりの

    小学1年生から6年生まで!小学生が算数で学習する内容と学年別勉強のコツ
    diego19mania
    diego19mania 2019/11/19
    学年ごとの主要単元がわかるページ
  • 1