タグ

2015年12月11日のブックマーク (4件)

  • 双極性障害をチェックする方法と診断基準について

    双極性障害は、私たち精神科医にとっても診断が難しいと感じる疾患です。 双極性障害は、「躁状態」と「うつ状態」という全く正反対の症状、そして「寛解期」という一見すると全く正常に見える期間が存在します。この症状の移り変わりが診断を難しくさせます。 例えば双極性障害うつ状態は、うつ病と全く見分けが付かないことがほとんどです。この場合、このうつ状態が双極性障害うつ状態なのかうつ病のうつ状態なのか、最初は完全に見分けることは出来ず、双極性障害であったとしても「うつ病」と暫定的に診断してしまうことは少なくありません。 双極性障害を正しく診断するためには、何よりも重要なチェックポイントがあります。それを意識し、目の前の症状だけにとらわれず、幅広い視野で病気全体をとらえることが正しい診断をするために非常に大切なことです。 今日は双極性障害を診断・チェックするためのポイントについて紹介したいと思います。

    双極性障害をチェックする方法と診断基準について
    diet55
    diet55 2015/12/11
    双極性障害をチェックする方法と診断基準について|せせらぎメンタルクリニック
  • 精神科「見える化」を医療と患者双方が試行質の向上目指し

    47NEWSの医療・健康サイトは、共同通信社と52新聞社が役に立つ医療、介護、健康情報をお届けします。最新ニュース、医師ら医療専門家のコラムやQ&A、共同通信の連載「医療新世紀」などの関連記事も充実。

    精神科「見える化」を医療と患者双方が試行質の向上目指し
    diet55
    diet55 2015/12/11
  • 『介助犬って?』

    みなさん、こんにちは 12月6日 障がい者スポーツフォーラム2015に 参加してきました。 パラスポーツは テレビや新聞など メディアで取り上げられることも 多くなってきましたよねヾ(@°▽°@)ノ ココライフとしても、 誌面の連載企画と ブログで 応援しています このイベントでは スポーツの他 肢体不自由な方の 日常生活をお手伝いする 「介助犬」の紹介もありました。 盲導犬の話は聞いたことがありましたが、 介助犬の存在を知ったのは今回初めて 講演してくださった 介助犬ユーザーの佐藤美樹さんと 日介助犬協会の事務局長で リハビリ専門医の高柳友子先生に お話を聞いてきました 介助犬ユーザーさんは 主に 手動と電動の車いすユーザー 片麻痺、 難病、 リュウマチの方。 介助犬との付き合い方は サポートがあり 介助犬以外に 犬を飼った経験がなくても 問題なし 佐藤美樹さんの介助犬、 いろはちゃん

    『介助犬って?』
    diet55
    diet55 2015/12/11
  • 木曜Quest9報告 | Bipolar-Quest 双極性障害と診断された当事者の集まり

    参加者は7名、初参加の方は1名でした。 仕事に関して 入院の話し お金 日中なにしていますか? フリートーク が今回のテーマでした。 参加された皆さんありがとうございました。 次回横浜でのQuestは来年1月14日の木曜Quest10になります。 今年最後の小田原での集会は12月26日の小田原評定5です、後日詳細アップします。 Posted from するぷろ for iOS.

    木曜Quest9報告 | Bipolar-Quest 双極性障害と診断された当事者の集まり
    diet55
    diet55 2015/12/11
    木曜Quest9報告|Bipolar-Quest 神奈川県双極性障害の会 「仕事に関して 入院の話し お金 日中なにしていますか?」