タグ

2017年12月6日のブックマーク (6件)

  • 『サインバルタの抗うつ剤併用状況』

    過去ログで、外来患者はワードファイルに処方内容をまとめていると記載している。これは全てではないが、おそらく90%以上は記録されていると思う。今回、サインバルタの併用状況を調べてみた。どの抗うつ剤を選ぶかは精神科医により好みもあるので、ある1例といったところだ。 自分の外来患者でサインバルタを処方している人は41名いる。そのうち、 60㎎ 14名 40㎎ 11名 30㎎ 6名 20㎎ 10名 となっており、最高用量60㎎が多いが、30㎎以下も結構いる。処方用量はうまく分散しているように見える。 サインバルタは強力な抗うつ剤ということもあり、相対的に重いうつ状態の人に投与されている。サインバルタを投与してなお他の抗うつ剤を投与されている人もおり、その処方状況をサインバルタを軸に調べてみた。なお、今は抗うつ剤の投与制限があるため、追加処方したとしてもあと1剤である。 サインバルタ60㎎(14名中

    『サインバルタの抗うつ剤併用状況』
    diet55
    diet55 2017/12/06
  • 「アクセルとブレーキ間違えた」事務所に車突っ込み1人重傷 | NHKニュース

    6日正午ごろ、北海道苫小牧市の会社の事務所に乗用車が突っ込み、中にいた従業員の女性が逃げようとして転倒し、重傷を負いました。警察によりますと、運転していた69歳の女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、詳しい状況を調べています。 この事故で、事務所の受け付けの近くにいた30代の女性従業員が逃げようとして転倒し、手首の骨にひびが入る重傷を負いました。 建物の中にいた男性従業員は「音がしたので外に出ようとしたら、玄関に車が突っ込み、従業員の女性が倒れていたので大丈夫かと声をかけた」と話していました。 警察によりますと、運転していた69歳の女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、さらに詳しい状況を調べています。

    「アクセルとブレーキ間違えた」事務所に車突っ込み1人重傷 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2017/12/06
    今さらだけど何で今まで「フールプルーフ(フェイルセーフ)」が実装されてこなかったのだろう?実装が難しいのかな? QT @nhk_news: 「アクセルとブレーキ間違えた」事務所に車突っ込み1人重傷
  • NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷 | NHKニュース

    NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、最高裁判所大法廷は、テレビなどを設置した人に受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。 このうち都内の男性に対する裁判では、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の規定が憲法に違反するかどうかや、契約がいつ成立するかなどが争われました。 6日の判決で、最高裁判所大法廷の寺田逸郎裁判長は「受信料の仕組みは憲法の保障する表現の自由のもとで国民の知る権利を充たすために採用された制度で、その目的にかなう合理的なものと解釈され、立法の裁量の範囲内にある」として、放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。 また、受信契約はNHKが契約を求める裁判を起こして判決が確定した時に成立し、テレビなどを設置した時までさかのぼって支払いの義務が生じるという判断も示し

    NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2017/12/06
    「(受信契約は)テレビなどを設置した時までさかのぼって支払いの義務が生じるという判断も示しました。」 QT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷
  • 厚労省、障害福祉サービスの報酬改定 負担軽減措置を来年4月以降も継続へ

    厚生労働省は5日、平成30年度の障害福祉サービスの報酬改定で、低所得の障害者に事を提供する通所施設への負担軽減措置を来年4月以降も継続する方向で調整に入った。当初は3月末で廃止する方針だったが、障害者団体や与野党から反対が相次いでいた。 障害福祉サービスの費は18年の旧障害者自立支援法施行で原則として全額自己負担となった。しかし、激変緩和措置として通所施設を利用する低所得者は材費のみを負担すると定められ、3年ごとに時限措置の延長を繰り返している。 現行制度では通所施設が低所得の障害者に事を提供すれば、1回当たり約300円が人件費相当分として国から支払われる。 厚労省の推計によると、この軽減措置を廃止した場合、年約96億円の歳出が削減される一方、利用者の費負担は月約6千円増え、約26万人が負担増となる。 このため、「多くの障害者が通所を断念する」といった強い反発が出ていた。 厚労省

    厚労省、障害福祉サービスの報酬改定 負担軽減措置を来年4月以降も継続へ
    diet55
    diet55 2017/12/06
    通所施設での低所得の障害者への食費負担 QT @japsw: 【報道情報】厚労省、障害福祉サービスの報酬改定 負担軽減措置を来年4月以降も継続へ - 産経ニュース @Sankei_newsさんから
  • Taro-別紙2

    - 1 - 合理的配慮指針 雇用の分野における障害者と障害者でない者との均等な機会若しくは待 遇の確保又は障害者である労働者の有する能力の有効な発揮の支障とな っている事情を改善するために事業主が講ずべき措置に関する指針 第1 趣旨 この指針は、 障害者の雇用の促進等に関する法律 (昭和35年法律第123号。 以下「法」という。 )第36条の5第1項の規定に基づき、法第36条の2から 第36条の4までの規定に基づき事業主が講ずべき措置(以下「合理的配慮」 という。 )に関して、その適切かつ有効な実施を図るために必要な事項につ いて定めたものである。 第2 基的な考え方 全ての事業主は、法第36条の2から第36条の4までの規定に基づき、労 働者の募集及び採用について、障害者(身体障害、知的障害、精神障害(発 達障害を含む。 )その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。 )が あるた

    diet55
    diet55 2017/12/06
    「過重な負担」による合理的配慮の例外など。「過重な負担」を理由に断る場合には説明する義務。複数の障害者からの合理的配慮の要望は大きい。 / 合理的配慮指針 - 厚生労働省
  • http://twitter.com/i/web/status/938184012069081088

    diet55
    diet55 2017/12/06
    一般に「差別」と「合理的配慮の不提供」、配慮の過重負担が混同されているのかも? QT @nhk_heart: 【「合理的配慮」ってなに?④】 どんな時に、どんな支援が求められるのでしょうか。 ▼いくつかの事例を弁護士の柳原由