タグ

2020年1月15日のブックマーク (12件)

  • 「天使のような子供…助けるのがヘルパー」母初公判で厳罰求める―元介護職員 障害者殴り"傷害致死"(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    diet55
    diet55 2020/01/15
    介護職員の待遇などを含めて、もっともっと話題になってもいい殺人事件。
  • パラ懇談、心のバリアフリー議論 学識経験者や選手、著名人ら参加|全国・海外のニュース|徳島新聞

    8月から始まる東京パラリンピックの成功に向けた東京都の懇談会の第3回会合が15日、都内で開かれた。メンバーの学識経験者やパラ競技選手、各界の著名人らが「心のバリアフリー」などをテーマにパネルディスカッションした。 俳優の風間俊介さんは「障害があるから助けるのではなく、困っている人がいたら助けるというフラットな気持ちが大切だ」と指摘。会の名誉顧問を務める自民党の谷垣禎一前幹事長は、障害者が気軽にスポーツを楽しめる環境整備をさらに進める必要性を強調した。

    パラ懇談、心のバリアフリー議論 学識経験者や選手、著名人ら参加|全国・海外のニュース|徳島新聞
    diet55
    diet55 2020/01/15
    「障害があるから助けるのではなく、困っている人がいたら助けるというフラットな気持ちが大切だ」←私もこれに近い。
  • こんな「リベラル」が日本にいてくれたらいいのに/大賀祐樹 - SYNODOS

    自民党には入れたくないけど、かといって他に入れたい政党は無いなぁ……」 選挙で投票する時、こんな風に感じたことのある人もいるのではないだろうか。自民党の一強状態が続いているとしても、無党派層の数は多い。二〇一九年七月のNHKの世論調査では、自民党の支持率34.9%に対して、「支持なし」の回答は38.3%と上回っている。一方、野党で一番支持を集めた立憲民主党でも5.8%に留まる。安倍内閣を「支持しない」という回答が31%であるのに対して、与党の公明党を除いた野党の支持率の合計は保守寄りとされる日維新の会を入れても14.1%に過ぎない。 このことから考えられるのは、自民党や安倍内閣を支持する人が多く存在している一方で、自民党や安倍内閣を支持したくないと考えている人も少なからず存在していること、それにも関わらず、自民党や安倍内閣以外に積極的に支持したいと思える政党があると感じる人がかなり少な

    こんな「リベラル」が日本にいてくれたらいいのに/大賀祐樹 - SYNODOS
    diet55
    diet55 2020/01/15
    「『自民党や安倍内閣を支持したくない人の多くが積極的に支持したいと思える政党』が存在していないということ」←10年近く前から言われ続けていること。いまだにこのレベルの話をしないといけないのが情けない。
  • 「引きこもり」の新定義を専門家が提唱、日本だけでなく世界に共通する病理と指摘

    By stokkete 「引きこもり」は仕事や学校に行かずに家に引きこもっている人のことを指す言葉であり、1990年代後半に日で大きく問題視されはじめました。そんな引きこもりが今や世界に共通する病理になっているとして、九州大学やアメリカ・オレゴン健康科学大学の専門家らが、引きこもりについての新たな定義を提案して治療に役立てようとしています。 Defining pathological social withdrawal: proposed diagnostic criteria for hikikomori - Kato - 2020 - World Psychiatry - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/wps.20705 Hikikomori: New definition

    「引きこもり」の新定義を専門家が提唱、日本だけでなく世界に共通する病理と指摘
    diet55
    diet55 2020/01/15
    九州大学・神庭重信名誉教授など「『自宅において著しく社会的に孤立している』(略)といった3つの要件を全て満たすことだと定義」。「外出」の定義が不明。通院、食料の買い出しや体力増強のための散歩は?
  • NHK世論調査 政党支持率 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと各党の支持率は、 「自民党」が40.0%、 「立憲民主党」が5.4%、 「国民民主党」が0.9%、 「公明党」が3.4%、 「日維新の会」が1.6%、 「共産党」が2.9%、 「社民党」が0.7%、 「れいわ新選組」が0.2%、 「NHKから国民を守る党」が0.2%、 「特に支持している政党はない」が38.5%でした。

    NHK世論調査 政党支持率 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2020/01/15
    俗に「野党(≒リベラル)」を全部足しても10.1%?なぜ有権者に支持されないのか、ちゃんと自己分析して対策を行ってほしい。個人的には思うところ(もっと政策立案能力をアピールして欲しい)はあるけれど。
  • 精神病(うつ病 不安障害)に優しい国マレーシアの魅力5選 - 人生逆転のマレーシア留学

    どうも、Yuto(@Just_Yuto)です。 2〜3年ほど不安障害として苦しんでいましたが、 今はマレーシアでとのんびり生活しています。 精神的な障害で悩む人は、マレーシアに来て欲しい。 まず人間関係。 多民族国家なので、人と違うのが普通。障害は、個性に変わる。 そして気候。 一年中暖かいから、生活がアクティブになる。 事実、僕は2年ほど不安障害と闘ってましたが、マレーシアに来て治りました✌️#マレーシア #不安障害 pic.twitter.com/2eS07rBRRr— ユウト🇲🇾人生逆転のマレーシア留学 (@Just_Yuto) January 13, 2020 精神的な障害で悩む人は、マレーシアに来て欲しい。 まず人間関係。 多民族国家なので、人と違うのが普通。障害は、個性に変わる。 そして気候。 一年中暖かいから、生活がアクティブになる。 事実、僕は2年ほど不安障害と闘ってま

    精神病(うつ病 不安障害)に優しい国マレーシアの魅力5選 - 人生逆転のマレーシア留学
    diet55
    diet55 2020/01/15
    厚生労働省の資料によると、①マレーシアは精神科医の人数が少ない。1/3?②平均寿命が日本より10年短い、のが気になります。
  • ケンミンの人力 | blog | 4325.net

    diet55
    diet55 2020/01/15
    清水ミチコさん「いつもすごく楽しそう。 テンションも平熱な タイプが多いのが特徴です。」 「ちっとも人力車に 乗ってなかったです。」
  • 『Windows7サポート終了 (2020年1月14日まで)』

    ウィンドウズ7の延長サポートはいよいよ今日1月14日までである。数か月前からウインドウズ10パソコンは準備していたが、7が使いやすいためギリギリまで粘って使っていた。 今回、期日まで10にしなければならないパソコンが3台。病院で使うノートパソコンと家で使うノートパソコン2台である。今使っているノートはいずれもレッツノートで、家で使うノートがSX2とSX3。この3台は購入時から7。病院で仕事に使うノートがS10でちょっと古いがオフィースを使うくらいなら問題ない。今の業務に必要なCPUの速さは相当前のパソコンでも支障はない。 他、嫁さんのパソコンがN10。嫁さんはテニスコートの予約にしか使わないのでN10で充分である。N10はほぼ素の状態でソフトもほとんど入っていない。なぜN10なのかというと、デフォルトで字が大きいから。(重要) このうちの3台は自分でSSDに換装し、SX3が500GB、SX

    『Windows7サポート終了 (2020年1月14日まで)』
    diet55
    diet55 2020/01/15
    kyupin先生は仮想通貨もされているんだ。今度はその話も読みたいな(^^) 「なんだか使いにくいと感じたので、グーグルクロームやオフィースさえインストールせず、仮想通貨のウォレットにのみ使用していた。」
  • 『福山→大阪同行@障害年金』

    さて、今週が始まってしまいました、色々なことがありすぎる週に突入~朝イチは福山のお客様の同行です。駅の目の前にお城があるんですね。先生も丁寧にお話を聞いてくだ…

    『福山→大阪同行@障害年金』
    diet55
    diet55 2020/01/15
    「とある共済組合からの返戻が一個あって、 一年前に出したものが、今頃です。そこの共済は本当に遅いです。」
  • 【私と医療ルネサンス あれからの物語】(3)理想の医師へ歩む道 | ヨミドクター(読売新聞)

    diet55
    diet55 2020/01/15
    「訪問診療の移動中はスマートフォンを使い、電子カルテに音声入力する。(略)その日の朝刊を開き、医療ルネサンスを読む。『医師は専門外の情報に疎い。最新の医療事情を知ることができます』」
  • 【私と医療ルネサンス あれからの物語】(2)当事者の声 患者の力に | ヨミドクター(読売新聞)

    diet55
    diet55 2020/01/15
    「(人工心臓を)実際につけてみると、イメージは一変した。血液の巡りが良くなり、ご飯は驚くほどおいしい。人工心臓の機器を管理できる人と一緒なら、散歩や、京都や神戸への遠出もできた。」
  • 好きなことだけして嫌なことを全て避けて生きてみた結果

    高校は授業がつまらなかったので不登校をしていた。 大学では好きな勉強だけしていたら2度留年した。 新卒で入った会社を配属されてから1ヶ月でつまんないと感じて辞めた。 一般的にみたら落伍者、社会不適合者、ゴミ屑、なのだろうし、それは全く間違っていないが、それでも結構幸せに生きていけている。 僕が今回言いたいことは、「つまらないと思うことを努力してやって結果って出るんだろうか?」という話だ。 僕が今まで生きてきた経験上、つまらないと思うことを我慢して続けたことよりも、好きでやって努力を努力だと思わないでやっていたことの方が成果を出せた。 たぶん、誰だってそうなんじゃないだろうか。 つまらない高校の授業を、周りと同じように我慢して聞いていたことがある。 テストがあるから、興味のない学問の勉強をしたこともある。 仕事だから、仕方なく我慢して続けてやってみたことがある。 でもそれらが身になることはな

    好きなことだけして嫌なことを全て避けて生きてみた結果
    diet55
    diet55 2020/01/15
    ①こういった成功体験・ロールモデルがたくさん出てくるようになるといいのかも?②あと同じ生き方でも社会情勢・国情などにも左右されそう。今の日本ではどうか?