タグ

ブックマーク / pouhon.net (23)

  • [Obsidian]タイトルに絵文字を使うならDropboxは諦めろ

    「フォルダ名やファイル名に絵文字を使いたい」 Obsidianユーザーにもこんな方は多いと思います。ファイルの内容がビジュアルで推測できる絵文字は見た目も楽しく、とても便利です。 ただしあなたがVaultの同期やバックアップにDropboxを使っているなら、「絵文字を使うのは止めたほうがいい」と言わざるを得ません。タスクバーのDropboxアイコンを確認してみてください。 アイコンに赤い印が付いていたら要注意。絵文字が原因で同期エラーが発生している可能性があります。 今回はDropboxの文字制限と、その回避方法について。

    [Obsidian]タイトルに絵文字を使うならDropboxは諦めろ
    diet55
    diet55 2023/12/18
    「Dropbox」だけではなく、「Windowsバックアップ」もエラーになるはず。回避策は私はまさにこの記事と同じで➀絵文字を使うのをあきらめる。②絵文字をアンダースコア(_)などに置き換えたバックアップファイルを複製。
  • ノートアプリCraftはNotionには勝てない

    理由なんていくらでも挙げられます。例えば、 無料アカウントは1000ブロックまでしか保存できないデータベース機能が無い現時点ではWindows / Androidアプリが無い Windowsアプリもリリースされました! ダウンロードはこちらから。CraftとNotionをガチ比較? 冗談でしょ。機能面ではNotion。これは絶対です。 しかし、だとするとなぜCraftは約8.8億円もの資金を調達でき、App Store Awards 2021のベストMac Appを受賞できたのでしょうか? 今回はそんな「Craft」の知られざる魅力をご紹介しましょう。 Craftとはどんなアプリか?カテゴリとしては「デジタルノート / メモアプリ」というのが最も近いでしょうか。よりシンプルで直感的な操作に重点を置き、Notionから「情報管理機能」を省いたようなイメージです。 起動直後の画面はこんな感じ。

    ノートアプリCraftはNotionには勝てない
  • [Workflowy] パラグラフについて

    3種類の「パラグラフ」正式な文章のパラグラフMichael: まず正式なパラグラフについてだ。 田勝一著『日語の作文技術』によると、段落とはこういうものらしい。 ……段落はかなりのまとまった思想表現の単位であることを意味する。 (田勝一『日語の作文技術』 – 第七章 段落) Mary: Ah……それって、どういうこと? Michael: 文章ってのは文字を合わせた文(センテンス)によって成り立つ。その文がひとつ以上集まってひとつの内容を伝え終わったとき、そこで改行して次の文章の頭を字下げする。これが段落だ。 WebのパラグラフMichael: htmlのパラグラフも、意味としては全く同じさ。内容のひとまとまりを<p>〜</p>で囲む。 Mary: あー、それね。小学校で、確か……習ったわ。うん。確か。 Michael: ただWebの文章は、パラグラフの先頭で必ずしも字下げするわけじ

    [Workflowy] パラグラフについて
    diet55
    diet55 2023/10/30
    Pouhonさん、Workflowyも使ってるの?😅/「notesってのは Shift+Enter で追加できるコメントというか、項目に付与するちょっとしたメモみたいな機能(中略)正直あんまり便利とは言えない」当時はブロックエディタを期待してた
  • [Obsidian] みんなデイリーノート、どう使ってるの?

    検索して一番最初に到達したのがこの記事。 がんばらなくて良いのは嬉しいですね。早速目次を確認してみましょう。 めちゃくちゃがんばっとるやないか。 僕も一瞬そう思いました。しかしそれは凡人の考え方。 この長い旅路は、ほとんどが「準備」に割かれているのがお分かりでしょうか。 上級者ともなると、頑張らないために頑張るのは当然。 つまりここまでの作業は努力ではありません。ただの「準備」です。 準備はノーカン。覚えておきましょう。 使い方のポイント準備が終わった記事後半から「何を書くか」という話に入っていきますね。 Obsidian Memosを使って思考ログや「何がありどういう気持ちになった」というメモを残して置くと、その日の終わりにメタ認知がしやすくなります。 カレンダービューからデイリーノートを開き、デイリーノートに直接ノートを取っていく部分です。 メモではなくノートなので、なにかを考える時に

    [Obsidian] みんなデイリーノート、どう使ってるの?
    diet55
    diet55 2023/09/29
    Propertiesを使っている人が多いのですね。でも、FrontMatterに書いてしまうと、Obsidian Mobileでは表示されないのでは?→①デスクトップ版だとSettings→Editor→Properties in documentがあるけど、②モバイルではProperties in documentはない
  • 創造性原理

    [Obsidian Mobile] もう重いとは言わせない! PCとの同期手順 (iOS/Android)

    創造性原理
    diet55
    diet55 2023/09/29
    あれ?ブログ名が変わっている。従来「Output 0.1」→9/28頃から「創造性原理」。エヴァンゲリオン風味のトップ画像。Twitterの方でも告知されていない。
  • [Obsidian Plugins] Plugin Update Tracker

    GitHub - swar8080/obsidian-plugin-update-tracker: Know when installed obsidian plugins have updates and evaluate the risk of upgrading Know when installed obsidian plugins have updates and evaluate the risk of upgrading - swar8080/obsidian-plugin-update-tracker

    [Obsidian Plugins] Plugin Update Tracker
    diet55
    diet55 2023/08/20
    これは入れています。誰に教わったのやら。GitHubの方を購読していれば不要というのはあるのでしょうが。頻繁な更新があるのは、Excalidraw と LiveSync プラグインくらい?
  • [Obsidian] 初期フォルダは4つでOK – フォルダ管理徹底解説

    Obsidianを使い始めた当初、僕はフォルダに関してこんなとんでもない誤解をしていました。 リンクすごい! フォルダいらない!フォルダなんてもう古い!フォルダ管理は悪であり、脱却すべきものだもしあなたが以前の僕と同じような考えを少しでも持っているなら、今すぐ捨ててください。Obsidianにもフォルダは必要であり、フォルダを使わないのはただの縛りプレイでしかありません。 ただし、こうも言えます。「Obsidianを使うなら、フォルダをうまく使う必要がある」 今回のメニューは、 前提知識 – Obsidianの情報管理方法フォルダの何を残し、何を排除すべきか初期フォルダは4つでOK地味だけど大事なフォルダの使い方、たまには少し深堀りしてみましょう。 Obsidianの情報管理方法最初に前提知識として、情報の管理方法についてお話ししておきます。Obsidianが扱える代表的な管理方法は、 フ

    [Obsidian] 初期フォルダは4つでOK – フォルダ管理徹底解説
    diet55
    diet55 2023/08/19
    この記事は読んでいなかった。/②画像やPDF用フォルダ、④テンプレート用フォルダは必須だから、実質、①inboxと③デイリーノート用の2つのフォルダを作成するか否かの話。他にもタグでノートの管理をしてもいいし。
  • [Obsidian Plugins] QuickShare

    GitHub - mcndt/obsidian-quickshare: 📝 An Obsidian plugin for sharing encrypted Markdown notes on the web. Zero configuration required. 📝 An Obsidian plugin for sharing encrypted Markdown notes on the web. Zero configuration required. - mcndt/obsidian-quickshare

    [Obsidian Plugins] QuickShare
  • [Obsidian Plugins] Links

    GitHub - mii-key/obsidian-links: manipulate & manage obisidian links manipulate & manage obisidian links. Contribute to mii-key/obsidian-links development by creating an account on GitHub. 機能リンクの文字列から[[  ]]のみ削除したり、テキストごと削除したり。 またhtml形式のリンクをマークダウン形式に変換したりなど、多彩な操作が可能。 コマンド削除系【Unlink】文字列のみを残し、リンクのための特殊文字やタグを削除する。 【Delete Link】リンクを文字列ごと削除する 【Remove links from headings】見出しに設定されたリンクを削除 変換系【Convert markd

    [Obsidian Plugins] Links
    diet55
    diet55 2023/07/12
    よさそう。まだ使う場面は想定できないのですが。「リンクの文字列から[[ ]]のみ削除したり、テキストごと削除したり。 またhtml形式のリンクをマークダウン形式に変換したりなど、」/noteとこちらの違いがわからない😖
  • [Obsidian] 基本コマンドはセレブへの第一歩でございます

    恐れ入ります。 お初にお目にかかります。セレブ塾講師の西園寺エリカと申します。 以後、お見知り置きを。 早速ですが、あなた様は「Obsidianセレブ」を目指されたいということで、お間違えございませんでしょうか? であれば、Obsidianの標準コマンドなどはもちろん、把握されていらっしゃることと存じます。 え、まだほとんど使ったことがない? コミュニティプラグインに頼りっぱなし? もしかして、ど平民でいらっしゃいますか? あらあら。なんとまあ……さようでございますか。 いいえ。かまいませんことよ。 Obsidianセレブへの道は、全人類に開かれております。 ですがそれにはまず、基的なコマンドは身につけていただきませんと。 コマンドは言わば、Obsidianの嗜み。 お茶にお花、お言葉遣いに……おコマンド。 それくらい、セレブには必須の要素でございまして。 それでしたら、あなた様にはまず

    [Obsidian] 基本コマンドはセレブへの第一歩でございます
    diet55
    diet55 2023/06/05
    Vim 以外で本当に使っている Hotkey は 6個しかなかった。内、半分は自分で作ったもの。
  • 僕がObsidianでやらないこと – アプリの使い分けを考える

    タスク管理ひとつ目はタスク管理です。わかりやすく言えば「今日やること」とか「次にやること」ですね。 僕のタスク管理はタスクシュートほど厳密ではありません。ルーティンになっている行動も管理しません。 ただタスク管理自体は実践した方が良いと思っていて、その日やることに関しては割と細かくリスト化しています。 参考リンク: タスクシュートとは何か? | シゴタノ! そしてそれを管理するアプリはObsidianではありません。理由は明確で、僕がタスク管理アプリの条件として いつでもどこでもすぐに確認できるいつでもどこでも同じように操作できるこれを第一に考えているからです。 Obsidianはその条件を高いレベルで満たせません。必然的にモバイル環境に強いTodoistやTickTickが候補に挙がります。

    僕がObsidianでやらないこと – アプリの使い分けを考える
    diet55
    diet55 2023/05/15
    Todoistを使ってましたが、優先度の低いタスクが残り、視界の邪魔なので、ObsidianのTemplaterで定期的にまっさらなタスクリストを作り直すようにしています。古いタスクリスト自体はリンクなりタグですぐに探し出せるので。
  • [Raindrop.io] シン・ブックマークへようこそ!

    OSを問わず利用可能 Raindropは現在主流となっているブラウザ、PC、モバイルOSのほぼ全てに対応しています。 Windows + iPhoneでも、Linux + Androidでも、何でもOKです。クラウドベースのアプリなので、データの同期も心配いりません。 無料で充分使える ブックマーク (Webクリップ)コレクション (フォルダ)ハイライト複数デバイスでの利用これらは無制限で、全て無料の範囲内。ガッツリ使いたい方も、大抵のことは無料でできます。この記事で紹介する機能も、全て無料です。 なお有料版は定額課金のサブスクモデルで、記事の全文検索やリマインダー、バックアップ機能やリンク切れチェッカーなどが追加されます。 機能紹介では無料の範囲で一体どこまでできるのか。かなり多いですが、一気に見ていきましょう。 拡張機能やモバイルアプリでWebページを保存まずは基的な機能である「We

    [Raindrop.io] シン・ブックマークへようこそ!
    diet55
    diet55 2023/05/06
    1つ知らない機能があった。勉強になるなー。「「Embed」でご自身のWebページに埋め込んだりも」「ムードボードの見た目がほぼそのまま再現」「この埋め込まれたページはリアルタイムで更新」
  • WordPressブログか、noteか、Substackか

    稼ぎたいなら全部やる覚悟で「稼ぐ」を「それだけで生活できるレベル」とするなら、やっぱりアフィリエイトが自由にできて収益の上限が高いWordPressはてなブログProだと思いますが、僕は正直、稼ぐ目的で今からブログを始めるなんておすすめしません。 ブログ単体で稼げる時代はとっくの昔に終わっていて、今ではYouTubeも厳しい。ネットで稼ぐことを気で考えるなら稼げるテーマを厳選した上で、ブログだけではなくYouTubeもnoteも、TwitterやInstagramといったSNSも頑張る必要があるでしょう。 僕自身、ブログで稼いでいるわけではないので、この話はこれくらいにしておきます。 書きたいならnote「そんなにガッツリ稼ぎたいわけじゃないし、私はむしろ自分のコンテンツを発信すること自体が目的。だけどあわよくば、副業程度のお金が入れば嬉しいな」という方。 WordPressnote

    WordPressブログか、noteか、Substackか
  • [Obsidian × ChatGPT] Text Generatorプラグインの威力

    Michael: Hello! マイケルだ! Mary: ワタシハ、Siriデス Michael: メアリー……ChatGPT関連の記事だからって、Siriをいきなりイジるのはやめといた方がいいぞ! あとドラクエ4とかもダメだ! Mary: 最初からガンガンいかない方が良いってことね! でもドラクエ4って結局何だったの? ChatGPTの登場でAIそのものの概念が…… Michael: それじゃあ今回は、AIパワー with Obsidian!「Text Generator」を試してみよう! Let’s get started!! Mary: シカト!? GitHub - nhaouari/obsidian-textgenerator-plugin: Text generator is a handy plugin for Obsidian that helps you generate

    [Obsidian × ChatGPT] Text Generatorプラグインの威力
  • [Obsidian] Canvas – それはまるで、理想のあの人のように

    「じゃあいきなり関係無い話してんじゃねぇよ!」という指摘はごもっともなんですが、実は関係あるんですよね……もうどうしてもここから始めなきゃいけないってくらいに。 ということで若干の妄想入り交じる今回のメニューは、 Canvasの有効化と基操作Canvasの強みとは何か?導入は簡単。操作はシンプル。だけど役に立つかどうかはあなた次第。そんなCanvasをご案内いたしましょう。 Canvasの有効化と新規作成始めに準備です。Vault直下に適当なフォルダを作っておきます。 ここでは「Canvas」というフォルダ名にしていますが、何でもかまいません。 次に【設定 > Options > Core plugins】で「Canvas」をON。最初からONになっていればそのままでOKです。 これでCanvas機能が有効化されました。ついでに設定まで終わらせてしまいましょう。 上の画面で歯車アイコンを

    [Obsidian] Canvas – それはまるで、理想のあの人のように
  • [Obsidian] Another Quick Switcherに迫る! (対談企画04)

    Obsidianに「クイックスイッチャー」という機能があることをご存知だろうか? 最近開いたノートをもう一度開きたければ、Ctrl/⌘ + O を押してみるといい。 クイックスイッチャーはいとも簡単に、そのノートをリストアップするだろう。 では特定のタグが付いたノートは? 特定の見出しで検索するには? 残念ながら、それはクイックスイッチャーの「守備範囲外」である。 もしその守備範囲に不満があるのなら、答えは簡単だ。足が早く守備が上手い選手をフィールドに加え、球場全体にこうアナウンスしてもらえばいい。 「センター、クイックスイッチャーに代わりまして、 Another Quick Switcher Another Quick Switcher 背番号、7」 GitHub - tadashi-aikawa/obsidian-another-quick-switcher: This is an O

    [Obsidian] Another Quick Switcherに迫る! (対談企画04)
  • [Obsidian] Various Complementsに迫る! (対談企画01)

    あなたがもしVisual Studio Codeなどのテキストエディタを使ってソースコードを書くのなら、「スニペット」や「オートコンプリート」と呼ばれる機能は必須である。 入力された最初の数文字から、利用できる変数や関数などをサジェスト (提案) してくれるオートコンプリート機能の助けが無ければ、ユーザーはありとあらゆる名前を記憶しておかなければならず、またスペルミスは避けられない。 そしてその機能は、もちろん通常の文章を扱うアプリ、たとえばObsidianでも有用である。 Various Complements! 日語/英語のみならず中国語にまで対応する、Obsidianのオートコンプリートプラグイン。 フロントマター補完、内部リンク補完など多くの機能を備えるこのプラグインを使いこなせれば、文字入力全般の大幅な効率アップは間違いない。 しかしその多機能さゆえ、設定やマニュアルから押し寄

    [Obsidian] Various Complementsに迫る! (対談企画01)
    diet55
    diet55 2022/10/25
    「内部リンクを一番重要視」「何度も入力したい重要な固有名詞が補完に出なかった場合は、その固有名詞をタイトルとしたノートを作成して、それを内部リンクにすべき」「ノートの数が1000や2000になった頃に効果を」
  • 倍速視聴とは何か – コンテンツとの付き合い方を考える

    世はコンテンツ消費時代。 YouTubeやAmazonプライムNETFLIXTikTokなど、動画に限っても視聴できるコンテンツ数は溢れかえり、低料金で多くのコンテンツに触れられる喜びと同時に、現代人の悩みの種ともなっています。 もっと観たい。もっと知りたい。 だけど僕たちには、時間が足りない。 そこで度々話題に上ってくるのが、再生速度を1.5倍や2倍に上げて視聴する「倍速視聴」や、不要な部分をスキップする「飛ばし視聴」。 僕自身、YouTubeのデフォルト再生速度は1.5倍速、チャンネルによっては2倍速で再生しています。ただし現在では全てのコンテンツを同じように視聴しているわけではなく、いくつかの視聴方法を使い分けるようになりました。 観ないもの倍速、飛ばし視聴するもの (85%)等倍速で観るもの (10%)倍速で「ゆっくり」観るもの (5%)今回は「倍速視聴とは何なのか」を足がかり

    倍速視聴とは何か – コンテンツとの付き合い方を考える
    diet55
    diet55 2022/10/13
    「笑えるわけでもなければ、仕事に役立つわけでもない。そんなコンテンツに、夜のニュースも含めれば1日2時間程度、1週間で10時間以上を費やしていたわけです。」
  • Obsidianの複数端末同期方法まとめ (Mac/Windows/iOS/Android)

    現在、ノートアプリObsidianのデータ (Vault) をiOSやAndroidを含む複数端末で同期する方法は、大きく分けて5つあります。 しかしなぜこんなにも多くの手段が台頭するのか。そしてあなたに最もマッチする方法とは何なのか? ということで今回は、 Obsidianのデータ同期がややこしい理由Mac – iOS or WindowsAndroidの同期方法MacWindowsを含む同期方法それぞれの特徴 (メリット/デメリット)クラウドストレージに関する注意点以上のメニューでお送りします。 問題の発端は「サンドボックス」と「複数のローカルファイル」なぜこんなにも多くの同期方法が存在するのか。その理由は、 モバイルOSのサンドボックスによる制限Obsidianが複数のローカルファイルを扱うアプリであるこの2点にあります。 サンドボックスとは?サンドボックスとは直訳すると

    Obsidianの複数端末同期方法まとめ (Mac/Windows/iOS/Android)
    diet55
    diet55 2022/10/05
    Q. Syncthing などのローカルのファイルを同期するアプリだとどうだろう?Dropbox などのようにサンドボックスを使わないので、Windows↔iOS でも問題なさそう??→A. iOSではクライアントは有料。Obsidianのフォーラムでは頻出。
  • [Obsidian] TagFolderとタグの使い方に迫る! (対談企画03)

    TagFolderの基機能Pouhon: 今回も前回記事に引き続き、きみのぶさんにゲストにお越しいただいております。よろしくお願いします。 きみのぶ: よろしくお願いします。 Pouhon: 今回取り上げるのは「TagFolder」ですね……「Self-hosted LiveSync」もそうなんですが、まぁクセがすごいと(笑) 何か良さげだなというのはわかるんだけど、なかなか馴染めない方も多いんじゃないかということで、これは開発者に直接お話をうかがうのが最も近道ではないかと。そんなわけで、まずTagFolderの導入方法と基機能について教えていただきたいと思います。 きみのぶ: はい。LiveSyncと違って導入自体はすごく簡単で、プラグインのインストール後、コマンドパレット「Show Tag Folder」で起動します。 起動すると左サイドバーにTag Folderペインが表示される

    [Obsidian] TagFolderとタグの使い方に迫る! (対談企画03)
    diet55
    diet55 2022/10/03
    「きみのぶ: 『Macのスマートフォルダが欲しい』という願望と『フォルダからの脱却』というアイデアが悪魔合体した感じです。」「Pouhon: 『特定のタグが付いたデイリーノートを振り返る』ために使ってるんですね。」