タグ

blogとiPadに関するdiet55のブックマーク (6)

  • azooKeyで矢印記号を打つ - Jazzと読書の日々

    iPadのキーボードはazooKey一択。 純正キーボードも入れていません。 ライブ変換が指に馴染んでしまい、打つたびに漢字が変換されるのが当たり前に思えてきます。 矢印記号 azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 2.1.2 分類: ユーティリティ,仕事効率化 価格: 無料 (Keita Miwa) azooKeyは「←」を「ZH」に割り当てています。 気づくのが遅かった。 「ZJ」「ZK」と打つとわかりますが、矢印は「Z」と「H/J/K/L」の組み合わせになっている。 どうもGoogle日本語入力の仕様らしい。 ところがほら、Rap配列に「L」がないのです。 捨ててしまいました。 小文字は「X」で済むので「L」は不要。 そう判断したからです。 これはなんだか損した気分。 新Rap配列 そこで「K」の下フリックに「→」を追加しました。 「→」を呼び出すと「↗︎」も「↘︎」も変換候

    azooKeyで矢印記号を打つ - Jazzと読書の日々
    diet55
    diet55 2023/08/19
    「ライブ変換が指に馴染んでしまい、打つたびに漢字が変換されるのが当たり前に思えてきます。」「矢印は「Z」と「H/J/K/L」の組み合わせに」/私は「矢印」の「YA」で推測変換されるようにしている。どうなのだろう?
  • azooKey Rap配列にヘミングウェイを組み込んだ - Jazzと読書の日々

    もっと使ってみよう。 ヘミングウェイモード 削除キーが使えないキーボード。 普通なら不便極まりないのですが、考えてみると、紙に書く感覚に近い。 書き直せないことは後戻りしないということです。 前に進んでいく。 この書き心地は楽しい。 変換ミスもそのまま、文章の流れを止めない。 Rap Rap配列に組み込んでみました。 ヘミングウェイがラップする感じでしょうか。 イメージしてみると、バトルに強そう。 下記ファイルをazooKeyに読み込んでください。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Rap.json https://wineroses.github.io/js/azooKey_Hem.json 使い方 リンゴキーの長押しでヘミングウェイモードになります。 削除キーと英字キーが消える。 日語しか書けない。 いやはや、どうしろというのだ。 でもこれ

    azooKey Rap配列にヘミングウェイを組み込んだ - Jazzと読書の日々
    diet55
    diet55 2023/01/22
    「修正できないことで、内なる『評論家』が消える。 出番がない。(略)これは気持ち良い。」「学校教育は清書中心主義 (略)そうではなく 」「まず、紙に思いつく文章を書いていく。 それから、紙を切り短冊にし」
  • WorkFlowyが共有シートに乗り込んできた - Jazzと読書の日々

    史上最大のアップデートWorkFlowy WorkFlowy: Note, List, Outline 4.0.230112 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (FunRoutine INC) アウトライナーの水準器。 他のアプリはこのアウトライナーと比較して「あれができない、これができない」と言われてしまう。 それくらい使いやすい。 一時期、仕様がコロコロ変わったので離れましたが、 やっぱり触り心地がいい。 指でトピックを操作する物質っぽさに魅了されます。 共有対応 いまTextwellで記事を書いてるんですが、 右上の共有ボタンをタップすると共有先に出てきます。 WorkFlowyに転送できます。 今までの苦労はなんだ、と思うくらい。 転送結果 Inboxというトピックが作られ、 その下位項目として文が入ります。 一行目を親トピックとし、文はその下位に並ぶ。 箇

    WorkFlowyが共有シートに乗り込んできた - Jazzと読書の日々
    diet55
    diet55 2023/01/18
    「一行目を親トピックとし、本文はその下位に並ぶ。 箇条書きになります。空行は消去されますね。 文頭に空白を入れても段差にはなりません。 どうも段差化する方法はないようです。 」
  • Obsidian OutlinerをMarkdownに変換する Markize - Jazzと読書の日々

    ObsidianのOutliner化計画。 着々と進行中です。 今回はブログに投稿する前の処理を考えてみました。 アウトラインのまま投稿しても面白いんですけどね。 Markize ショートカットを使います。 Outlinerの段差を消して平文に変換するレシピ。 出力先はリストから選びます。 これをObsidianから起動します。 Import Shortcut RecipeMarkize 使い方 Obsidianで「共有」からMarkizeを選びます。 タブを長押しすればメニューに「共有」があります。 Markizeはフロントマターを削除し、段差を解消します。 そして、二段目だったトピックを見出しと見なし、Markdownを添加します。 変換されたテキストをクリップボードに保存し、出力先のアプリを尋ねてくるので、それにお答えください。 なぜか対応しないアプリもリストに出てくるけど。 カスタ

    Obsidian OutlinerをMarkdownに変換する Markize - Jazzと読書の日々
  • azooKey:iPad用QWERTYキーボードEnka配列 - Jazzと読書の日々

    今はこれを使っています。 Enka配列 azooKey - 自由自在なキーボードアプリ 1.9.3 分類: ユーティリティ,仕事効率化 価格: 無料 (敬太 三輪) BB配列からテンキーを外しました。 フルキーボードだと入力が左に偏るのでコンパクトにしました。 長い文章だと肩が凝る。 それで日本語入力に特化したわけです。 特徴 括弧と矢印が独立したキーとして左側に並びます。タップすると他の括弧や矢印も出てくる。そういう仕掛けになっています。 「abc」キーで英字キーになります。右フリックすると数字キーに切り替わります。 設定の仕方 azooKeyアプリの「拡張」を開き「カスタムタブの管理」を選択。「URLから読み込む」で下記アドレスを読み込んでください。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_Enka.json 左下のキーボード・キーを長押しするとサ

    azooKey:iPad用QWERTYキーボードEnka配列 - Jazzと読書の日々
  • 2022年のiPad執筆環境を振り返ってみた - Jazzと読書の日々

    この数年パソコンを開くことがなくなりました。全然使わないわけではないけれど、文章を書かなくなった。何か書くとしたらiPadを使うようになっています。 起動が早い。環境が整っている。持ち運びやすい。iPadには利点があります。テザリングを使えばどこでもネットに繋がります。文房具として申し分ありません。 パソコンには歴史がある。今の形になった経緯がある。ボタン文化です。iPadはそれに縛られなくていい。アラン・ケイの「ダイナブック」に囚われる必要もない。それらの良いとこ取りをしていく。今年はとくにそのことを意識しました。 Textwell Textwell 2.2 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: ¥480 (Sociomedia) Textwellサイコー! ということで、やっぱりTextwellを中心に環境作りをしています。これは変わらないだろうなあ。 簡単エディタTextwel

    2022年のiPad執筆環境を振り返ってみた - Jazzと読書の日々
  • 1