タグ

2021年1月15日のブックマーク (29件)

  • 坊さんがご親族を悪しざまに罵るのはどうなんだろうね。あいつらは縁なき..

    坊さんがご親族を悪しざまに罵るのはどうなんだろうね。あいつらは縁なき衆生ですから、って、それ宗教家が言う言葉かね? 「リモート葬儀で仏教は台無しになりません」と僧侶の立場から名言することには意味があるかもしれないが、そもそも元増田は僧侶の説法なぞ必要としていない。当人の後悔や懸念は「親戚から非難された」「母親が落ち込んでいる」点がメインであって、故人の冥福や仏教の神聖性云々については特に心配していない。であれば親戚関係と母親についてはもはや坊主の出る幕ではないので、ブコメに書いてる人もいるが、対話し関係修復を図るしかないと思う。 で、それはそれとして、坊さんが「みんななかよく」みたいな話しかできないのはどうなんだろうね。下記とか。 仮にご親族が正しかったとして、実際に葬儀場に遺族知友が寄り集まり、そこで増田さんの危惧した通りに感染者が出たり、最悪死者が出たとしたら、どうでしょうか。お祖父様

    坊さんがご親族を悪しざまに罵るのはどうなんだろうね。あいつらは縁なき..
    differential
    differential 2021/01/15
    いかにも坊さんの説教ぽくて面白かったよね。うまく敵を作って諌めた後に少しのフォロー。
  • PCR、酒提供全店に 福島市、陰性ならステッカー:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PCR、酒提供全店に 福島市、陰性ならステッカー:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/01/15
    明日は陽性になるかもしれないのに
  • 内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61%―時事世論調査 2021年01月15日17時19分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が8~11日に実施した1月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比8.9ポイント減の34.2%、不支持率は13.1ポイント増の39.7%となった。菅内閣発足後、不支持が支持を上回ったのは初めて。新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府対応については「評価しない」が61.4%だった。 国民皆保険「見直し」? 菅首相発言―SNSで波紋、政府火消し 調査は、コロナ感染の拡大を受けた1都3県に対する政府の緊急事態宣言直後に行われた。 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が最多の16.4%で、「首相を信頼する」8.0%、「印象が良い」6.4%と続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」23.5%、「リーダーシップがない」22.6%、「

    内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61%―時事世論調査:時事ドットコム
    differential
    differential 2021/01/15
    前もブコメったが、一連の安倍の汚職疑惑の時には大して下がらなかった支持率も、我が身のリスクが高まると下がるんだな…と思っている。アレがやれる厚顔無恥な人たちが危機に責任もって取り組むとは思えないのに
  • 『「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース』へのコメント

    文化芸術がどのくらい我々にとって必要不可欠なんだろうか。改めてみんなの声を聴きたい。オペラバレエクラシック歌舞伎落語演劇浄瑠璃、人生で何回見たことある?特別な存在で居続けたい芸術家側のエゴも垣間見える

    『「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース』へのコメント
    differential
    differential 2021/01/15
    オペラは数年に1度、クラシックは年数回、歌舞伎は年1、落語は月1ペース、演劇はチケットが取れたら、浄瑠璃は1回。スポーツ観戦は年10試合以上。芸術や娯楽は「人間」のアイデンティティの一つだと思っています
  • 【永らくのご愛顧ありがとうございました】緊急事態宣言再発出にともない、東京都内61店舗を閉店いたします。

    【永らくのご愛顧ありがとうございました】緊急事態宣言再発出にともない、東京都内61店舗を閉店いたします。株式会社モンテローザ 東京都内61店舗 閉店のお知らせ 株式会社モンテローザ(社:東京都武蔵野市、代表取締役:大神輝博)は、東京都内の弊社店舗337店舗の内61店舗の閉店を決定しました。 令和3年1月7日に発出された政府の緊急事態宣言にともなう、東京都の営業時間短縮要請にお応えし、弊社ではそのご主旨に従い営業を継続しております。しかし、弊社のような居酒屋にとって20時までの営業では事実上、店舗の運営は困難を極めます。さらに、追い打ちをかけるようにランチを含めて極力外を控えるようにとの政府の方針が示されました。一方、東京都から大手飲店への支援は、行わないとのご見解が示されています。このままでは事業の継続に支障が出かねません。また、弊社にはアルバイトを含め約2万人の従業員が働いています

    【永らくのご愛顧ありがとうございました】緊急事態宣言再発出にともない、東京都内61店舗を閉店いたします。
    differential
    differential 2021/01/15
    ブラック企業王らしいリリース
  • キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」

    ベビーシッターのマッチングプラットフォームのキッズラインで、4年半以上にわたり、児童福祉法上シッター個人に義務付けられている、都道府県等への届出を確認しないまま、届出対象年齢である7歳未満のシッティングをマッチングしていたことが明らかになった。 同社によると、1月13日時点で確認できているだけで、50人弱が来必要な届出を未提出であったにもかかわらずシッターとして登録。約750人が現在も提出したかどうか未確認の状態だという( キッズラインによると現在は、届出未提出者分および未確認者について、届出が必要な7歳未満の預かりができないようになっている )。 キッズラインの経沢香保子社長は、届出の未確認が判明したことについて、筆者の取材に対し「コンプライアンスを社風として第一とするという私自身の認識が甘く、結果としてコンプライアンス第一ではなかった。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とコメントし

    キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」
    differential
    differential 2021/01/15
    『コンプライアンスが第一だという認識がなかった』と言えるのってすごい盗人猛々しいな/この人はもちろんのこと、プラットフォーマー全てに言えることではあるし何なら政府が法令遵守してない
  • 「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン

    「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。 新型コロナウイルスについて「年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていた」、緊急事態宣言の効果は「1カ月で事態改善」と述べるなど、見通しの甘さが方々から指摘されている。おまけにビジネス関係者の入国が「首相の強い思い」によって継続したかと思えば停止になるなど、喋りも意思決定もおろおろしている状態だ。 「尾身さんをもう少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」 こうなると、菅がなぜ総理大臣になってしまったのか、「実務型」「影の実力者」という神話はいったい誰が作ったか、そうした疑問が湧いてくる。

    「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン
    differential
    differential 2021/01/15
    黙らせたがりだなぁ。
  • 東京都 新型コロナ 2001人感染確認 65歳以上過去最多に | NHKニュース

    東京都は15日、金曜日としては2番目に多い2001人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち65歳以上は334人となり、これまでで最も多くなりました。 また、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、15日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2001人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 金曜日としては1週間前の今月8日の2392人に次いで、これまでで、2番目に多くなりました。 また、1日の感染の確認が2000人を超えるのは今月9日以来です。 これで都内での感染の確認は今月だけで2万人を超えました。 15日の2001人の年代別は、 ▽10歳未満が65人、 ▽10代が108人、 ▽20代が458人、 ▽30代が355人、 ▽40代が303人、 ▽50代が297人、 ▽60

    東京都 新型コロナ 2001人感染確認 65歳以上過去最多に | NHKニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    PCR検査の結果が出るのに1週間ちかくかかったという陽性者の方の証言も見かけるので、にんともかんとも言えない。
  • 『コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース』へのコメント

    お医者さんの団体多すぎる。日医学会連合?日医師会?東京も独自で出していたよね?リリース出す元が違うとどういう意味合いがあるのかの解説記事が欲しい。

    『コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース』へのコメント
    differential
    differential 2021/01/15
    https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/old/old_article/n2004dir/n2601dir/n2601_01.htm ごく雑に言えば、外科学会、内分泌学会など学会の集合体が医学会、開業医の団体が医師会で地域毎に下部組織(東京都医師会とか)があります
  • 複数人分を一緒にPCR検査「プール方式」 政府容認へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    複数人分を一緒にPCR検査「プール方式」 政府容認へ:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/01/15
    手遅れでは。4月にやっとけばよかったね。
  • 「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由

    感染拡大を防止するためには、保健所による積極的疫学調査や健康観察、入院勧告の遵守義務やこれらに対する罰則、民間検査で陽性となった人による保健所への連絡の義務化、宿泊療養施設や自宅での療養の法的根拠及び実効性の確保、クラスター等複数の陽性者が発生した場合の知事の判断による施設の名称等の情報の公表等に関する感染症法の改正を行うこと。(全国知事会「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた緊急提言」より) 罰則を作れば保健所が混乱するまた、声明の文章について議論している最中に、それ以上に大きな問題だと気づいたのは、この罰則規定を入れることで、保健所の現場が混乱する可能性が高いということです。 ーーどうしてですか? 新型コロナでやっている感染者の同定や積極的疫学調査は、保健所が今回初めてやったことではないのです。結核でずっと日常的にやってきたことです。なので、担当部門はすぐコロナに対処できたの

    「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由
    differential
    differential 2021/01/15
    そういえば春の時、日本が台湾・韓国と異なり封じ込めできなかったのは、我が国が自由主義国家だからだ!と威張ってた右曲がりのおじさんたちがブコメにもいたけど、今回の罰則関連のブコメには顔を出さない笑
  • 百田尚樹 on Twitter: "もしこのままトランプ大統領が敗北を認めれば、彼は臆病者で愚か者だったということになる。"

    もしこのままトランプ大統領が敗北を認めれば、彼は臆病者で愚か者だったということになる。

    百田尚樹 on Twitter: "もしこのままトランプ大統領が敗北を認めれば、彼は臆病者で愚か者だったということになる。"
    differential
    differential 2021/01/15
    リプ欄見ると、真正で悲壮感ただようものまであり太平洋戦争末期感がある。トランプに、恐らくネトウヨなどであろう自分達を投影して黄昏ているのかしら…。まぁ生成経緯とか情念は同じぽいけど。
  • 元SMAPの3人めぐって…公正取引委員会がジャニーズ事務所を「注意」した真意とは | 文春オンライン

    「元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委」 2019年7月17日、NHKが報じたスクープが世の中をざわつかせた。事務所から独立した芸能人が「干される」状況をめぐって、公正取引委員会が「注意」したという。これを指揮したのが、2013年から公正取引委員会の委員長を務めていた杉和行氏だった。 どのような意図があったのか。2020年9月に公取委員長を退任した杉氏に聞いた。(全2回の1回め/後編を読む) 2019年7月公表の“ジャニーズ事務所に対する注意処分” ――2013年3月から、7年半にわたって公正取引委員会委員長を務められました。その中で世間をざわめかせた取り組みの一つに、2019年7月に公表されたジャニーズ事務所に対する「注意処分」がありました。 杉 ジャニーズ事務所がテレビ局に対し、退所した3人のメンバーを出演させないよう圧力をかけた場合は独占禁止

    元SMAPの3人めぐって…公正取引委員会がジャニーズ事務所を「注意」した真意とは | 文春オンライン
    differential
    differential 2021/01/15
    面白かった
  • かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでの朝も自粛を強いられていることが影響しているとの見方が出ている。 【動画】菅首相「感染対策の決め手がワクチン、接種体制整備に全力」 不安が広まるきっかけは、13日の新型コロナの政府対策部だ。首相は大阪や愛知など7府県に緊急事態宣言を追加発令する際、手元の紙を読み間違えて、「福岡県」を「静岡県」と発言した。政府はすぐに訂正したが、その後の首相記者会見でも質疑がかみ合わない場面があった。 今月4日の記者会見では衆院解散の時期を問われ、「秋までのどこかで」と言うべきところを「秋のどこかで」と発言後、事務方が訂正した。言い間違いが相次ぐ理由について、首相周辺は「体力的には問題ないが、ストレスがたまってい

    かみ合わない質疑・言い間違い続出…会食自粛の首相、ストレス蓄積?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    次が二階になったらという悪夢と、次がまた安倍に戻ったらというさらなる悪夢。自民党、人材おらんの?マジで。石破さんの宴会の記事出たのも「タイミング」よね。
  • オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠

    私のライフワークのひとつは、オタクの社会適応について考えることでした。今でも「キモオタ」といった言葉が残っているとおり、かつてオタクは、社会不適応の象徴のように語られていました。 実際問題として、世間のほとんどの人が関心を寄せない子ども向けアニメやら特殊機械やらに時間・お金・アテンションなどを集中させれば集中させるほど、そのオタクは世間からズレていってしまいます。もともと性格的に世間からズレている人が、世間をまったく顧みず、あらゆるリソースを自分の趣味領域になげうてば、社会不適応者のような姿になったり、コミュニケーションの技能がぜんぜん身につかないまま年を取っていくことはあり得たでしょう。たとえそうすることで、どうにか生きていけたのだとしても。 ところで、オタクっていつまでも続けていられるものなのでしょうか。 思春期にアニメにハマった・徹夜でオンラインゲームを遊びぬいた・夏と冬には頑張って

    オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠
    differential
    differential 2021/01/15
    例のマンガについては、オタクか否か以前の、自分は特別な何物かであると思いたがるウザイ凡人人、の話だと思う。生涯○○であろう、とかちゃんちゃらおかしい。
  • 川上未映子 Mieko Kawakami on Twitter: "毎日同じ格好で仕事して、移動は息子の学校と仕事場のみ。毛染めにも行けずニット帽とジャンパー、電動自転車にノーメイク。鏡に映った姿を見て「誰かに似てる…」と思ったら「北の国から」の田中邦衛さん。おれはもう邦衛スタイル。ジョブズではな… https://t.co/FH1zLTcm1Q"

    毎日同じ格好で仕事して、移動は息子の学校と仕事場のみ。毛染めにも行けずニット帽とジャンパー、電動自転車にノーメイク。鏡に映った姿を見て「誰かに似てる…」と思ったら「北の国から」の田中邦衛さん。おれはもう邦衛スタイル。ジョブズではな… https://t.co/FH1zLTcm1Q

    川上未映子 Mieko Kawakami on Twitter: "毎日同じ格好で仕事して、移動は息子の学校と仕事場のみ。毛染めにも行けずニット帽とジャンパー、電動自転車にノーメイク。鏡に映った姿を見て「誰かに似てる…」と思ったら「北の国から」の田中邦衛さん。おれはもう邦衛スタイル。ジョブズではな… https://t.co/FH1zLTcm1Q"
    differential
    differential 2021/01/15
    私がリハビリに向かう格好をちょうど家族に、なんか五郎さんみたいだなと言われたところだ。頭の手術跡が気になるのでニット帽子かぶってるのとモッズコート着てるのが原因
  • コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、政府が、感染症法を改正し、入院勧告を拒否した感染者に対する刑事罰を検討していることについて、医学関係の学会で作る日医学会連合は恐怖や差別を引き起こし、対策への協力が得られなくなるおそれがあるとして、刑事罰や罰則を伴う条項を設けないよう求める緊急声明を出しました。 政府は、新型コロナウイルス対策の実効性を高める必要があるとして、感染症法を改正し感染者が入院勧告に反した場合や保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合に懲役や罰金を科す案を検討しています。 これについて、国内136の医学系の学会で作る日医学会連合は、刑事罰や罰則を伴う条項を設けないよう求める緊急声明を出しました。 声明では、今の感染症法は、かつて結核やハンセン病などの患者が強制収容されるなど、まん延防止の名目で著しい人権侵害が行われたことの反省のうえで成立したとしています。 そして、罰則を

    コロナ感染者の“入院拒否”に刑事罰検討 学会が反対声明 | NHKニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    今の政府とその周辺は、他罰を優先する傾向が強すぎるのよね。マスクとかGoToとか害悪な政策ばかりなのに、夜の街が悪い、飲食店が悪い、外出するお前らの責任だ、と他責・他罰がエスカレートしてとうとう患者にも。
  • 「なぜ一人でご飯を食べるの無理な人がいるのだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますがこのくらいの壁がそびえ立っています

    もかちぇろ@4/11〜181イスタンブール @smsm8b ど、どこ向いてべるって(笑) そりゃべ物見てべるよ!!(笑) 笑ってしもた… 虚空を見つめながらべてるって思われてるのかな?? twitter.com/yassuna_m/stat… 2021-01-14 13:01:50

    「なぜ一人でご飯を食べるの無理な人がいるのだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますがこのくらいの壁がそびえ立っています
    differential
    differential 2021/01/15
    一番面倒臭いのは、一人飯ができないさびしんぼうよりも、一人飯できない人に電撃が走るほど驚いてたりマウントする人だよ/一人飯も一人旅も好きだけど視線の置き場に困る感は分かる。
  • 古代の #諏訪湖 の想定図 『ひっ、広い…しかも、下社・上社の関係が一目で分かる! 』

    パト @pat_1308 @fushunia 『古事記』ではタケミナカタが「科野国の洲羽の海」に逃げたと言われているのと、上社宮には「天竜川の源流」と言われているスポットがあるのは納得出来ますね 2021-01-14 20:56:27

    古代の #諏訪湖 の想定図 『ひっ、広い…しかも、下社・上社の関係が一目で分かる! 』
    differential
    differential 2021/01/15
    ブラタモリはまだ諏訪には行ってないのかな。面白いよね諏訪湖。縄文のビーナスもこの近くがご出身だし
  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
    differential
    differential 2021/01/15
    お坊さん特有の丸め込み方(褒めてる)/これだと親戚の人は立つ瀬がないじゃん…って思ったら追記があって笑った
  • ねほりんぱほりん「あるこたつ記事ライター」回を見たネットメディア等関係者、ライターのツイート

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ねほりんぱほりん・あるこたつ記事ライター】 寒~い朝、仕事なんか行かずに、こたつでぬくぬくしてたいですよねー。 ところが世の中には、こたつでゴロゴロしながら、お金を稼ぐ人たちがいるのです。 時給に換算すると1万円? その名も「こたつ記事ライター」の実態に迫ります。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/0mfsEqoOJf 2021-01-13 07:21:11

    ねほりんぱほりん「あるこたつ記事ライター」回を見たネットメディア等関係者、ライターのツイート
    differential
    differential 2021/01/15
    すごい気持ち悪かった。江川紹子みたいになりたくてメディア全落ちしてなり方が分からなくて…と、子供の具合が悪くてネット検索したらこたつ記事ばかり…のくだりが特に怖かった。新しく会社作ったって最後もホラー
  • 「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響について文化関連の団体が俳優や音楽家などを対象にアンケート調査を行ったところ「コロナ禍で死にたいと思ったことがあるか」という質問に対して3割以上が「ある」と回答するなど、厳しい現状が浮き彫りとなりました。 この調査は、文化関連の30以上の団体が参加する「演劇緊急支援プロジェクト」が先月31日から今月7日にかけてインターネットを通じて行い、俳優や音楽家など文化芸術活動に携わる5378人から回答が寄せられました。 この中で、自粛前と比べた収入について回答した人の5%余りにあたる286人が「無収入」と答えたほか、さきざきの新しい仕事の依頼があるかという質問には、1656人が「まったくない」と答え、回答した人の3割以上を占めました。 また、「コロナ禍で死にたいと思ったことはあるか」という質問に対しては3割を超える1725人が「ある」と回答し、厳しい現状が浮き彫りとなりました

    「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    敗戦後9年でゴジラだと威張ってるブコメ、昭和に入ってから映画産業が勃興し、良質な作品や人材が出てたのに戦争に邪魔されたという側面はご存じない人が多いのか…。本多猪四郎監督は徴兵されてたのよ
  • レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」

    リンク Wikipedia レコード レコード (record, vinyl record, 英語版ではgramophone record)とは、音声記録を意味し、主に樹脂などでできた円盤(最初期には円筒状の蝋管レコードを含む)に音楽や音声などの音響情報を刻み込み記録したメディアの一種を示すことが多い。音盤などその他の呼び方で呼ばれることもある。 音の再生の方法は信号としての振幅の情報の読み取り方と情報の増幅により異なる。針で読み取った振幅の情報を、機械的に増幅する蓄音機の時代、電気信号に変えて増幅するレコードプレーヤーの時代、そして針を使

    レコードを木工ボンド乾かして掃除する→剥がした方のボンドを再生してみたらこうなった「めっちゃ可能性を感じる」
    differential
    differential 2021/01/15
    針がびょんびょん飛んでるのを見て、年寄りは「ああレコードが痛む…!」と思ってしまったがボンドなのでいいのか。
  • コロナ禍の今、俺の金玉を手術してもいいのか問題

    ちょっと煽りっぽいタイトルになってしまったが割と真剣に悩んでいる。 要は「なんだかんだ我慢できる症状で、実際は日帰りできる手術を、保険制度の縛りだけのために4泊もして病院に世話になってもいいのか」ってことを聞きたい。 まず、俺の金玉は恐らく精索静脈瘤という問題を抱えている。正確には金玉に繋がる静脈の問題だ。(この増田とかこの増田がわかりやすい) 先に言っておくと根的な解決には手術が必要。 症状としては 男性不妊(精子数・運動率低下,DNA損傷増加とか)鈍痛が挙げられ、今のところ子作りとは縁遠い自分なので主に鈍痛が問題になる。 なんや痛いんなら手術しろやって話になると思うんだけれど、この痛み、自分の場合常時続くものではなく主に正立時や姿勢を正して座っている時、それもその場から動かず数分、といった条件が重なると出てくるので、逆に言えば我慢できてしまう。 これまでの人生でもその場に留まり続けな

    コロナ禍の今、俺の金玉を手術してもいいのか問題
    differential
    differential 2021/01/15
    病名は診断されたのかな。自分語りすると、春先から片足のしびれがあったけど、大したことないしコロナだし…で通院を遠慮してたが悪化する一方で、半年後に病院に行ったら脳腫瘍だったよ。もし未診察ならぜひ
  • NHKラジオ第1、第2一本化へ BS1、プレミアムも 23年度受信料値下げで | 毎日新聞

    NHK経営委員会(委員長・森下俊三関西情報センター会長)は13日、2021~23年度の中期経営計画を全会一致で議決した。武田良太総務相などから強く求められていた早期の受信料値下げは、支出削減などで捻出する事業規模の1割に当たる700億円程度を原資にして、計画最終年度の23年度に実施する方針を打ち出した。値下げの原資には、剰余金を積み立てる制度の導入も盛り込んだ。値下げは、12年度、19~20年度に続き3回目。 受信料の値下げは、番組経費や営業経費の削減のほか、東京都渋谷区で進む新放送センター建設計画の抜的な見直しで原資を捻出する。積み立てている剰余金を値下げに使う制度は、NHKの要望に基づき、総務省が18日召集の通常国会での法改正を準備している。一定水準を超える剰余金を値下げの原資として積み立て、値下げに充てる仕組みにする。

    NHKラジオ第1、第2一本化へ BS1、プレミアムも 23年度受信料値下げで | 毎日新聞
    differential
    differential 2021/01/15
    4K、8Kやめればいいのに。ネット配信、3D、VRとか言うてる世の中で将来的な優先順位が高いとは思いにくい。NHKも総務省も架けたハシゴ外すの難しいのかな。
  • はてブに左翼が多い理由ってなんなの?

    はてブを見るようになったのはここ4-5年なんだが、政治的な記事のブコメでは基的に自民党などに対して厳しい言葉、特に安倍晋三さんに対しては「さっさとホテルニューオータニの明細だせよ犯罪者」みたいなブコメがトップになったりするよね。 一方で、ヤフコメみたいに中韓氏ねみたいな露骨なネトウヨコメントを見たことは一度もない。 最初は安倍政権・菅政権のあまりの酷さに政権批判コメントがついてるだけかなと思った。だって今ではネトウヨですらアベガーとかスガガーとか言ってるし。 でも全体の思想的にはやっぱり左よりすぎると思う。 むしろここまで左翼一色なコミュニティーってあんまないんじゃないのかな。 より民度の低いTwitter2ちゃんねるは右左のくそみそテクニックみたいな感じだし。 2009-2012年の民主党政権だったときはどんな感じだったのか当時を知る人は教えてよ。

    はてブに左翼が多い理由ってなんなの?
    differential
    differential 2021/01/15
    老害バリバリのことを言うけど、おばちゃんが若い頃の保守(自民党)って、悪いことしたらちゃんと一度は議員辞職はしてたんよ。今の保守は保守じゃないよ、役人の人事権を握った独裁体制だよ。
  • 岩田健太郎 Kentaro Iwata on Twitter: "超素人のデマ記事。都交通局の対応がそもそも出鱈目なんだけどそれを真に受けた記者が悪い。  【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン) #Yahooニュース https://t.co/JYZdqWKkTP"

    超素人のデマ記事。都交通局の対応がそもそも出鱈目なんだけどそれを真に受けた記者が悪い。  【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン) #Yahooニュース https://t.co/JYZdqWKkTP

    岩田健太郎 Kentaro Iwata on Twitter: "超素人のデマ記事。都交通局の対応がそもそも出鱈目なんだけどそれを真に受けた記者が悪い。  【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン) #Yahooニュース https://t.co/JYZdqWKkTP"
    differential
    differential 2021/01/15
    「超素人のデマ記事」は口の悪さMAXで宜しくないと思うが、読売の記事も、見出しの強さと記事内の科学的エビデンスのバランスが悪い提灯記事だと思う/augsUKさんもブコメでちょいちょい怪しいこと言うてるけど?
  • 首相の疲労蓄積?不安視する声 - Yahoo!ニュース

    かみ合わない質疑・言い間違い続出…会自粛の首相、ストレス蓄積? 読売新聞オンライン 政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでの朝も自粛を強いられていることが影響しているとの見方が出ている。

    首相の疲労蓄積?不安視する声 - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    本当の自民党機関紙は読売新聞ではある。産経新聞はネトウヨ向けの同人誌。
  • 【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大は、公共交通機関の運行にも影響する。東京では、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団で感染し、年末年始の約2週間、間引き運行となった。感染が広がる要因の一つになったとみられるのは、運転士の宿直施設にある洗面所の蛇口だ。鉄道の運転士は交代要員の確保が難しく、鉄道各社は対策強化を検討している。(佐藤果林、山下智寛) 【動画】買い物かごの取っ手気になる?自動除菌装置が登場 ■数削減 都営大江戸線は、新宿や六木など東京の中心部を結ぶ路線だ。一部は23区北西部の練馬区にも延びる。2019年度は、1日に約98万人が利用した。 運転士の感染が最初にわかったのは、昨年12月15日だ。それから次々に感染者が判明し、今月4日までに38人に上った。大江戸線に乗務する運転士の2割に当たり、感染者との濃厚接触者となった運転士ら4人も出勤できなくなった。このため大江戸線は、昨年12月27日か

    【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/01/15
    どうやって特定したんだろう。単純に素朴な疑問。