タグ

2019年10月15日のブックマーク (2件)

  • 【100均検証】フード付き衣類用「パーカーハンガー」vs「普通にハンガー干し」vs「スカートハンガーあわせ技」でパーカー早乾き対決してみた

    » 【100均検証】フード付き衣類用「パーカーハンガー」vs「普通にハンガー干し」vs「スカートハンガーあわせ技」でパーカー早乾き対決してみた 特集 基、寒い。しかし、たまにポカポカもしている。そう、パーカーの季節がやってきた! こういう季節、パーカーがちょうどよいのだ。最強なのだ。しかし、パーカー唯一の弱点が「乾きにくい」という点であろう。 実はちょっと前からフード付き衣類用「パーカーハンガー」なる商品を使い始めている。様々なメーカーから発売されているが、どれもこれも基的な形状は同じだ。んで、私の持っているのはダイソー製なのだが…… 冷静にパッケージを見ても、アホな私には、なんのこっちゃよくわからないのだ。だって「フード付衣類が上手に干せる!」で「フード付衣類に簡単便利です。」……って、なーんかモヤモヤするのである。 違うだろ? 心。 当は…… \(^O^)/「早く乾くよ!」\(

    【100均検証】フード付き衣類用「パーカーハンガー」vs「普通にハンガー干し」vs「スカートハンガーあわせ技」でパーカー早乾き対決してみた
    digdig_o
    digdig_o 2019/10/15
    "なんとまさかの……" のgifで普通に笑ったし、もうただの顔芸じゃねぇか。
  • 【作例】Batis 40mm F2を使って撮影したキャンプの写真たちが最高でした。

    このブログを見てくださっている方はわかると思うのですが目下カメラ沼、いやレンズ沼にハマっています。 レンズを変えると気分も変わって、撮れる写真も変わります。不思議ですよね、撮影している人は同じはずなのに、全然雰囲気が違うのです。 最近僕がハマっているレンズがBatis 40mm F2というレンズでありまして、これがしっとりした写りで最高なのです。 そしてやはり、レンズを変えたからか今までの僕では撮影しない写真ばかり撮影できてしまう。 この記事ではそんな写真たちを見て欲しいのです。 ↓動画でもご紹介していますので、チェックしてみてね。 人生初の格キャンプをBatis 40mmで切り取る 今回が初の格キャンプ。以前にも行ったことはあるのですが、大雨だったので自分の中ではノーカウントとしています。 せっかくなのでキャンプの様子は写真でも撮影したいし、動画にもしたいということで持っていったのが

    【作例】Batis 40mm F2を使って撮影したキャンプの写真たちが最高でした。
    digdig_o
    digdig_o 2019/10/15
    素敵な写真ばかり! ほんと、しっとりしてるわぁ。。。