タグ

LinuxとCygwinに関するdigitalboxのブックマーク (4)

  • Tips on cygwin

    このページにはcygwinのtips,特にcygwinのemacsについての情報を記載してい ます。Windows上でemacsというと,一般にはMeadow,NT Emacs,あるいは coLinux上のemacsを使っている方が多いと思いますが,今日ではcygwinの emacsも十分に安定しています。 cygwinのemacsは,ファイルのパーミッションなどを含め,当然ながらcygwinと の相性がよいので,Meadowなどに比べて,より「普通の」emacsとして使うこと ができます。私も以前はMeadowを使っていたのですが,しばらくMeadowのアッ プデートがなかった時期に移行して以来,そのままcygwinのemacs (21.3.50)を 使っています。 なお,後述の各項目のうち,主なものは cyg-addon.tgz にまとめてあります。これを取ってきて次のようにすると,

  • シェル

    UNIX 系 OS を使用する上で避けては通れず、 そして最強のインターフェースである(と思う)シェルのお話。 私が使っている tcsh のちょっと便利な使い方については こちら。 参考書籍 『プロフェショナル シェルプログラミング』(アスキー出版局) 『Bash 入門』(アスキー出版局) シェルの比較 各種シェルを比較してみました。 構文の違いで大きく分けると、 sh, ksh, bash, zsh は Bourne シェル系、 csh, tcsh は C シェル系です (zsh は C シェル系の構文もサポートしています)。 これら以外にも多くのシェルやシェルもどきがあります。 sh - Bourne シェル, POSIX シェル sh は標準のシェルであり、 POSIX(IEEE Std1003.2) で標準化されていますが、 全てのシステムの sh で完全に POSIX 対応してい

    digitalbox
    digitalbox 2007/02/26
    シェルの比較。
  • @IT:仮想コンソールなどのウィンドウサイズを変えるには

    ktermなどの仮想コンソールやWindowsのTelnetクライアントを使うときにウィンドウのサイズを変更すると、ウィンドウの一部分だけでスクロールが行われたり、clearコマンドや[Ctrl]+[L]キーで画面をクリアしても、変な位置にプロンプトが表示されたりすることがある。 そのようなときは、resizeコマンドでウィンドウサイズを再設定するといい。単純にresizeコマンドを実行すると、以下のように表示される。

  • bash 入門

    ユーザーの入力をカーネルに伝えまたその逆を行う、いわば両者の橋渡しを行うプログラムをシェルといいます。ユーザーから見てカーネルを包んでいる貝殻(shell)のように見えることからそう名付けられました。 シェルには多くの種類がありますが、Linuxにおけるデファクトスタンダードになっているbashについてどんな機能があるかを見ていきます。 補完 まず知っておきたい基的な機能が補完です。コマンドプロンプトでTabキーを押すことで、コマンド名やファイル名を補完することが出来ます。 $ ls abc1 abc2 def $ cat a[Tab] $ cat abc 確定できる部分までが補完されました。ここからさらに2回Tabキーを叩くと候補が表示されます。 $ cat abc[Tab][Tab] abc1 abc2 リダイレクト・パイプ リダイレクトとパイプという機能を理解するにはプロセスがどの

    digitalbox
    digitalbox 2007/02/25
    tcsh から bash に乗り換え中…。
  • 1