タグ

Yahoo!とデザインに関するdigitalboxのブックマーク (2)

  • 人がくるYahoo!ネットショップの作り方

    5月から何度かのデザインの大きな変更をおこないました。 第一段階の変更においては、他のネットショップを参考に他のショップにあって、 当店にないもの、当店にあって、他のショップには掲載していない余分な情報の洗い直しをしました。 二回目の変更は多くの方から意見を聞いて、印象調査のようなものをおこないました。 緑の背景はないよねとか、トップページなのに画像がすくないなど・・・。 そのような細部、しかし受ける印象が大きくちがう部分について変更をおこないました。 以前に比べるとよほどネットショップらしくなってきたとおもいます。 アクセス数もほら! そ、それほど増えてない・・・ね。あるぇー 商品にガラス細工のカエルなど雑貨類をたし、ちょっとプレゼント路線に方針を変更中です。 商品それぞれの写真の撮影しなおしも検討しているのですが、時間の関係でこれが一番手間が掛かると思っています。もっと勘所がないか探り

  • YAHOOストアでネガティブマージン、横スクロールが消えない。

    ネガティブマージンは使うととても便利なのですが、 万能ではないなー(当然ですよね) と思ったことを書きたいと思います。 最近、YAHOOストアのカスタマイズのご依頼をいただいた時の話しなのですが、 YAHOOストアの「ストアツール」での表示画面カスタマイズでは、 ご存じな方も多いと思いますが、「べからず」が、とても多く、 その、主立ったものとして、 1)<html>や<body>タグはさわれない。 2)<head></head>の内部はさわれない。 3)ジャバスクリプトは使えない(onclickなどの属性としての記述も不可) 4)外部のURLはすべてはじかれる。 というところです。 作業上、一番堪えたのは、 スタイルシートを使うには、タグの属性(style="")として書かねばならないことでした。 そのときのご要望は、 公開中のサイトと同じデザインにカスタマイズ、ということでした。 その公

    YAHOOストアでネガティブマージン、横スクロールが消えない。
  • 1