タグ

ブックマーク / commte.net (14)

  • 404エラーページをデザインする時に取り入れたい洗練されたエフェクトとギャラリー集

    作成:2016/12/26 更新:2016/12/26 Webデザイン > ページを消した時やリンク切れなんかで、味気ない404ページが表示されると悲しくなりませんか。というよりもユーザーは確実に離脱してしまうでしょう。あまり目立たないページだからこそ、手が込んだレイアウトになっていると感動します。 デザインが普通でも、検索窓や内部リンクがあると好印象。今回は404ページを作る時に参考になりそうなギャラリーやエフェクトをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 404ページとは 404ページとは、ページが存在しない旨を伝えるエラーページのことです。ステータスコード200 OKは「リソースが正常」という意味で、ページが正常に表示されていることを示し、300番台はリダイレクト、400~500番台はエラーであり、404は「リソースが存在しない、探したけ

    404エラーページをデザインする時に取り入れたい洗練されたエフェクトとギャラリー集
  • object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなどマイナーだけど便利過ぎるCSSプロパティの使い方

    object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなどマイナーだけど便利過ぎるCSSプロパティの使い方 作成:2016/11/14 更新:2016/11/15 Web制作 > object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなど、結構マイナーだけど、実用的なCSSプロパティをピックアップしました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 object-fitプロパティはボックスに合わせて、アスペクト比を維持したまま画像サイズを調整できます。 例えば600×300の画像をCSSで400×400で指定したとすると正方形に引き伸ばされます。この時アスペクト比は崩れてしまいます。 しかし、imgにobject-fit: contain;を追加すると、imgに指定し

    object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなどマイナーだけど便利過ぎるCSSプロパティの使い方
  • CSSのみで実現、背景を動かす「おしゃれエフェクト」まとめ

    作成:2016/11/7 更新:2016/11/07 Web制作 > 404ページやランディングページに今時のおしゃれなエフェクトを付与したい。今回はCSSのみで簡単に実装できる、背景を動かすエフェクトをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 テキスト部分だけの背景を動かす ストライプなど繰り返しの要素を作るrepeating-linear-gradient関数(repeating-linear-gradient - CSS | MDN)を使い、グラデーションの繰り返しを作ります。さらにmix-blend-mode: screen;で、 要素を混合しています。 mix-blend-mode: screen; background-image: repeating-linear-gradient(-45deg, transparent, tran

    CSSのみで実現、背景を動かす「おしゃれエフェクト」まとめ
  • こういうの欲しかった、デザイン・コーディングが捗るツールまとめ

    作成:2016/09/26 Tool > 使用頻度は高くないけれど「こういうの欲しかった」と思えた、役立つWeb制作で使うツールやサービスをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 アニメーション12の基原則デモ ディズニーによって開発されたアニメーションの12の基原則(12 basic principles of animation - Wikipedia)デモ。イラストやキャラクターなどを動かすときにインスピレーションを得たいときに。モーション作成やアニメーションの参考にした12種パターンのgif動画を見ることができます。 [tool] THE ILLUSION OF LIFE [参考] ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基原則を完全再現! - CSS Animation CSSで写真にフィルタ加工してコード出

    こういうの欲しかった、デザイン・コーディングが捗るツールまとめ
  • アイデアがガンガン降り注ぐ、Webデザインの参考になるギャラリー集

    作成:2016/08/16 Webデザイン > ありきたりのWebデザインギャラリーではなく、グリッド線が入っているもの、料金表専門、インフォグラフィックスやグリッド・404・サイドバーなど、少し掘り下げたようなWebデザインギャラリーをまとめました。暇な時に見ているとインスピレーションが湧くはずです。パーツごとに分類。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 料金ページ 今月話題となった料金ページのみをまとめてあるTumblr製のプライスページギャラリー集。ブログなどに埋め込み可能。 Pricing Pages グリッド参考 スクリーンショットにグリッドを入れてある、グラフィック(紙)やWebのデザインルールがひと目で分かるWebデザインギャラリー集。手間がかかってます。 Grids 404ページ 404ページのみ集めてあります。背景にどんな写真を使ってある

    アイデアがガンガン降り注ぐ、Webデザインの参考になるギャラリー集
  • JavaScript無し!CSSで簡単に動きを実装するテクニックまとめ

    作成:2016/07/19 Web制作 > JavaScript無しで実装するCSS小技まとめです。細部にちょっとした動きを取り入れたいときなど、知っておくと便利なエフェクトをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 メタ言語でなく、CSSで見たい方は「View Compiled CSS」でコンパイルして見てください。 ※CodepenのURLの末尾に「?editors=1100」を付与するとhtml/cssのみの編集画面で閲覧できるので、今回は全てのURL末尾に付与してます。 モーダルウィンドウ チェックボックスを使わないタイプ。擬似クラスである:targetを使い、アンカーリンク(#シャープ)にスタイルを適用しモーダルウィンドウを表示しています。 .foo:target { color: red; } :target擬似クラスを利用すれば、J

    JavaScript無し!CSSで簡単に動きを実装するテクニックまとめ
    digitalglm
    digitalglm 2016/07/19
    JavaScript無し!CSSで簡単に動きを実装するテクニックまとめ | コムテブログ: 作成:2016/07/19 Web制作…
  • 最高にわかるChromeデベロッパーツールの使い方(チートシート付き)

    作成:2016/07/11 更新:2017/04/16 Web制作 > 使い方 初めてデベロッパーツールを触る人でも分かるように、簡潔・シンプルに書きました。画像付きのチートシートのようなものですね。今回は初心者の方向けということでChromeデベロッパーツールの入門編。Chromeは最新版です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 設定 背景色を黒にする タブの幅を変える エディタ エディタとして使う ローカルファイルのコードを整形する コンソール ログの閲覧・JavaScriptの入力や練習 エレメント 編集 CSS内の画像サイズと大きさを知る カラーフォーマットの変更 Breakpoints / クリックされた時のコードを見つける モバイル 回線速度のエミュレート 通信環境を選択 Androidデバッグ モバイルデバックの実機を増やす ネットワーク

    最高にわかるChromeデベロッパーツールの使い方(チートシート付き)
    digitalglm
    digitalglm 2016/07/12
    最高にわかるChromeデベロッパーツールの使い方(チートシート付き) | コムテブログ: 作成:2016/07/11 Tool…
  • 確実に速くなる、リニューアルで行ったサイト高速化への手順を全公開 - コムテブログ

    TL;DR レンタルサーバでの運用を止め、VPS に移行し、Apache の制約から開放されるため軽量・高速な Nginx に変更し、テーマをカスタマイズし軽めのリニューアルをしました。随分と早く使いやすくなったので、会社 HP とコムテブログに行った高速化への手順を全公開します。 今回のリニューアルに伴い、今回行った高速化処理。ちなみに会社 HPはこちら。 PC は 96 点、アナリティクスとメインの CSS を外せば 100 点が出そうでしたが断念。 Pingdomでは 97。ブログの方は、アドセンスや外部読み込み(こちらで調整できないため)で、どうしても遅くなってますが、これに近づけるようにしていきたいです。 なにはともあれ、サーバのスペックそのものを変えないと駄目だということでさくらの VPS 4G(SSD 4G)をチョイス。コーポレートサイトなら 2G くらいでもよいですが、ブロ

    確実に速くなる、リニューアルで行ったサイト高速化への手順を全公開 - コムテブログ
    digitalglm
    digitalglm 2016/06/27
    確実に速くなる、リニューアルで行ったサイト高速化への手順を全公開 | コムテブログ: 作成:2016/06/27 WordPress…
  • これは凄い!Web制作が捗るモーフィング系の最新スニペットまとめ

    作成:2016/04/25 更新:2016/06/29 Web制作 > ある形から別の形に連続で変化をかけていくモーフィングのような、視覚的な変化を表現できるスニペットをまとめました。トレンドをおさえた最新スニペットを厳選してピックアップ。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 背景色に合わせて、テキスト色をリバースさせる DOM要素の重なりを指定するCSS3のブレンドモードmix-blend-mode: differenceを使って、背景色と同時にテキストカラーを反転させていく方法。CSSだけでこれができるのは驚き。 進捗を示すプログレスバーなどで使うと、コントラストがはっきりするので見やすくなりそうです。 mix-blend-modeの「 difference」についてはCSS3のブレンドモードが素敵! 新プロパティmix-blend-modeを使いこな

    これは凄い!Web制作が捗るモーフィング系の最新スニペットまとめ
  • Webデザインに必要な知識が一通り学べるベスト記事8選

    作成:2016/02/29 更新:2016/06/29 Webデザイン > 今年の頭にWeb制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選をまとめましたが、今回はWebデザイン版をコムテブログの中から厳選してピックアップしました。総集編的な感じです。Webデザインに必要な基知識をサラッと知りたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 演出を学びたい レイアウトはユーザーが目的を達成させるために必要な設計。情報・環境に応じてレイアウトを組み立てていきます。上質さ・静寂さ・親しみやすさなど雰囲気や演出を学ぶならこの記事。 オシャレなレイアウトやユーザーが使いやすい配置を実現するために知っておきたい知識を、国産サイトを例にあげながら解説。クライアントの要望に合わせてアイデアを出したいとき、レイアウトで困った時に読んでおきたい記事。 実務で役立つ逆引きレイア

    Webデザインに必要な知識が一通り学べるベスト記事8選
    digitalglm
    digitalglm 2016/02/29
    Webデザインに必要な知識が一通り学べるベスト記事8選 | コムテブログ: 今年の頭に Web制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選…
  • Web制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選

    作成:2016/01/18 更新:2016/06/29 Web制作 > 年末にやるべきだったと思いつつも、今更ながらWeb制作前に知っておくと助かる記事を、コムテブログの中から厳選しました。結構自分でもよく見返す記事です。Web制作に必要な基知識をざっと知りたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 バージョン管理 ファイル等の変更箇所の履歴を管理。複数人が関わるプロジェクトで必須となるGit(ギット)のコマンドやGUIなどの初歩的な知識を順を追って解説してあります。最初は何を準備すればよいのか、Gitのインストールからクライアントツールとリモートまで。 これからGit を始めてみようという人のための使い方と入門フロー パッケージマネージャー/タスクランナー ライブラリを管理しやすくするパッケージマネージャーと、テスト実行などの処理を簡単なコマンド

    Web制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選
  • それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール

    作成:2016/01/4 更新:2018/05/01 Web制作 > 毎回使うわけではないけれど、いざとなったら意外と役に立つもの。今回はディレクターからコーダーまで「それなり」に使えそうなツールをまとめました。作業労力を軽減してくれる系です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 便利なツール ロゴの特許、商標の検索 キーワードを入力すると登録番号・出願・商標・出願人・登録日の他、ロゴイメージなどを見ることができるサービス、特許情報プラットフォーム。ロゴを作成し商標登録後はここでチェックしておきたいですね。 検索の他、実用新案、意匠、商標の簡易検索ができます。意外と紹介している人が少ないのと、たまに使うことがあるのでメモしておきます。 J-PlatPat 特許事務所は検索で沢山出てきますので、ここでは割愛します。商標登録とロゴマーク作成を一括で頼めるサービ

    それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール
  • スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集

    作成:2015/10/5 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 全般 viewport デバイスを横向きにした時の処理一例です。 一般(ページ拡大表示)ピンチアウト/ピンチインOK。通常はこれを使うことが多い。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> サイズを変更せず、ピンチアウト/ピンチインOK <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 2倍に拡大した状態でページ表示 <meta name="viewport" content="wi

    スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
    digitalglm
    digitalglm 2015/10/05
    スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集 | コムテブログ: スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 全般 viewport…
  • 1ページで完結、Web制作者が助かるチートシート・資料・PDFまとめ

    作成:2015/08/10 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 ページを移動せずにテンプレートや仕様書を確認したい。今回はPCの横に貼ったり印刷したり、ワンクリックで見れるように、1ページで完結している資料をまとめました。Web制作をする上で便利なチートシートや資料・仕様書まとめです。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ WordPress版 受託用マニュアル 1.ヒアリングシート 2.WP版ホームページ制作の流れ 3.WordPress管理マニュアル 4.WP版品質チェックシート 5.Wordpress タグ タスクランナー 6.gulp 7.Bower JavaScript 代替言語/JST 8.TypeScript 9.CoffeeScript 10.Jade コーディング用 11.Chrome 開発ツール 12.html5

    1ページで完結、Web制作者が助かるチートシート・資料・PDFまとめ
  • 1