タグ

2014年7月22日のブックマーク (3件)

  • https://www.landerblue.co.jp/13568/

    digits_sa
    digits_sa 2014/07/22
    8cmCD...よもや最近CDショップに行ってないのかなぁ〜 一つの分析例として面白いけど、納得出来ない部分もかなりある
  • 「嫌いだから」警察署に車で突っ込む 男を逮捕

    21日午後11時50分ごろ、北九州市の小倉北警察署に軽乗用車が突っ込み、1階の玄関ガラスを壊して、受付カウンターに衝突しました。運転していた久野重美容疑者(54)は「警察が嫌いだから突っ込んだ」と容疑を認めているということです。久野容疑者からは基準値を超えるアルコールが検出されました。

    「嫌いだから」警察署に車で突っ込む 男を逮捕
    digits_sa
    digits_sa 2014/07/22
    クルマの後ろに「大麻マリファナ シール」が貼ってある、そしてナンバーが8890...葉っぱくれ〜 これが修羅の国!? まさかね(´・_・`)
  • 小保方晴子との心中を選んだ早稲田大学 卒業生は世界の笑い者に、一流研究機関からは相手にされず・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    これは、1つの大学が、いまや自殺を挙行せんとする、寸前の遺書のような内容になっています。当に自殺するかどうかは、早稲田の学長以下大学当局(同大学の呼称では「総長」)の判断と行動に懸かっています。 もし、今回の「報告書」通り、この、内容的には「博士論文未満」で、行為としては「不正」が多数指摘される「論文」で授与されてしまった「学位」を「お咎めなし」として放置すれば、その時点で早稲田大学は今後、二流以下の私大のレベルに確実・急速に零落していくと思われます。 と言うのは、この「学位問題」に大学人や研究者はアレルギー的に反応していますが、世間一般はほとんんど蛙の面に小便といった無反応、つまりノーリテラシーの現状を示しています。 まずこれから早稲田が壊れていく危険性の高いリスクを、「報告書」の文面を子細に確認しつつ検討してみようと思います。 早稲田はこのようにして、いま自殺しようとしている いま、

    digits_sa
    digits_sa 2014/07/22
    [虚報]イオン度大学、早稲田大学と業務提携発表! イオン度大学に入学すると早稲田の博士号が貰えるキャンペーンも開始予定とのことです。