タグ

2018年6月9日のブックマーク (10件)

  • トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界

    トップ下・田圭佑が日を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界 2018年06月09日(土)9時59分配信 photo Getty Images タグ: 2018ロシアW杯, focus, 代表, 日, 日本代表, 田圭佑, 西野ジャパン, 西野朗 日本代表は現地時間8日、国際親善試合でスイス代表に0-2で敗れた。FIFAランキングで61位と6位の歴然たる実力差を見せつけられた。 この試合で、日は4バックを採用した。先月30日のガーナ戦で西野朗監督は3-4-2-1を導入したが結果につながらず、慣れ親しんだ4バックに戻してトップ下を置く4-2-3-1で戦うことをんだ。 トップ下に入ったのは田圭佑だった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督のもとでは右ウィングとして起用されることの多かった背番号4は、サムライブルーのユニフォームをまとって約4年ぶりに“職”と言えるポジション

    トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    連携しない、スペースを有効に使えない、裏を取るわけでもなくワンツーもしない。自由気ままに動いていて誰も指示しないサッカーになっている。#daihyo https://twitter.com/NHK_soccer/status/1005203242727292928
  • フェイスブック:広告主に個人情報許可 日産など特別に - 毎日新聞

    米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版は8日、米交流サイト大手のフェイスブック(FB)が、広告主である日産自動車など一部企業に、利用者の友人や電話番号、関係の親密度の分析結果といった個人情報へのアクセスを特別に認めていたと報じた。関係者などの話として伝えた。 アクセスを許可した企業はフェイスブックの広告主などで、日産やカナダ・ロイヤル銀行など「少数」の企業という。ただ、企業側が… この記事は有料記事です。 残り290文字(全文483文字)

    フェイスブック:広告主に個人情報許可 日産など特別に - 毎日新聞
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    ベネッセ情報漏洩を思い出した。ベネッセは名簿屋に横流ししてたけどFbは広告主に 直接 渡すとか斜め上過ぎる。こうなったらFb個人情報漏洩対策委員長に原田泳幸氏を推薦したい。
  • W杯対戦国メディアが揃って西野ジャパンを酷評…日本代表は3チームに「及ばない」(GOAL) - Yahoo!ニュース

    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    サッカー男子日本代表はW杯アジア予選突破が目標で本戦はスポンサー接待旅行にでも行っている感じ。スイス戦を見ていたら、この23人でアジア予選をもう一度やったら絶対敗退していると思う。
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    W杯南アの時は"日本の現実"を冷静に判断した戦術で結果が出たけどその後の戦略は何も無かったので"日本のサッカー"という表現で誤魔化したサッカー協会が招いた結果だと思う。#日本代表
  • 万引きの疑いで家族4人逮捕 大型商業施設で 佐賀 | NHKニュース

    福岡市に住む家族4人が、佐賀市の大型商業施設で台所用品を盗んだとして逮捕されました。警察によりますと、24歳の息子は、家族で万引きしたと認めているということです。 警察によりますと、家族は今月5日、佐賀市の大型商業施設で、圧力鍋やキッチンマットなど4点、合わせておよそ5万3000円相当を盗んだ疑いが持たれています。 父親と息子が商品を持ち出し、別の家族が運転する車で走り去ろうとしたところを警戒中の警察官が見つけ、逮捕したということです。 警察によりますと、息子は家族で万引きしたと容疑を認めているということです。 これまでの調べで、家族の自宅からは、盗んだものと見られるバッグなど17点が見つかり、押収されているということです。 警察は、盗んだものを売却していた疑いもあると見て調べています。

    万引きの疑いで家族4人逮捕 大型商業施設で 佐賀 | NHKニュース
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    「喜劇 泥棒大家族 天下を盗る」
  • 減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース

    漁獲の減少が深刻化しているニホンウナギの資源管理を議論する国際会議が閉幕し、今後の規制強化を視野にウナギの資源量などを分析する科学者による会議を立ち上げることで合意しました。 ニホンウナギをめぐっては、養殖に使う稚魚のシラスウナギが不漁で、水産庁によりますと、ことし4月までの半年間に国内の養殖池に入れられた量がこの時期としては2番目に少なく、ウナギの取引価格も高騰しているということです。 会議ではこれを踏まえて、資源を回復させるため現在の規制を強化する必要があるとの意見が出されましたが、「どこまで強化すれば効果があるのか科学的な根拠がない」などとの反対意見が出され、ことし秋からの来シーズンでの規制強化は見送られました。 その一方で、今後の規制強化を視野に、ウナギの資源量の状態や回復の見通しなどを分析する科学者による会議を立ち上げ、ことし9月をめどに会合を開くことで合意しました。 ただ今回の

    減少深刻なウナギ 科学者会議立ち上げ回復図る | NHKニュース
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    平賀源内が生み出した「土用の丑」=『ウナギが夏になって脂身が痩せて(不味くて)売り上げが落ちるのを打破するため宣伝文句』に約300年間も騙され(し)続ける。#絶滅危惧種
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    公式版 聖地巡礼か。"残念ながら、「謎のジョアおばあさん」はいません。"に笑った。 #ひそねとまそたん
  • 「音楽がわからないやつは世の中のことがわからない」と僕は思う(柴 那典) @gendai_biz

    雑誌『WIRED』日版の編集長を約6年にわたってつとめてきた編集者、若林恵さん。 デジタルテクノロジーをテーマにしたメディアでありながら、その扱う対象はカルチャーやビジネスやライフスタイル全般に広がり、「死」や「ことば」や「アフリカ」など独自の切り口で社会と文化のあり方を切り取ってきた。 4月に刊行された初の著書『さよなら未来 エディターズ・クロニクル 2010-2017』は、そんな若林さんの文章をまとめた一冊。『WIRED』に掲載されたコラムや取材記事を中心に、音楽ジャーナリストとしての仕事や個人ブログの音楽評論なども収録されている。 書に一貫しているのは、さまざまな分野において「なぜそれがそうなっているのか」ということを根から問い直し、ときにシニカルに、ときに丹念に違和感を解きほぐしていくような筆致だ。 結果、テクノロジーを軸にしながらも、「未来」という言葉の常識やイメージにとら

    「音楽がわからないやつは世の中のことがわからない」と僕は思う(柴 那典) @gendai_biz
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    98年までの「 WIRED日本語版」は面白かったけど、再刊行されてからつまらなかった理由がわかる記事。丘サーファーがサーファー雑誌を作ってた感じ。
  • RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」

    人気ロックバンド「RADWIMPS」が6月6日にリリースした新曲「HINOMARU」の歌詞が波紋を広げている。「この身体に流れゆくは 気高き御国の御霊」「さぁいざ行かん 日出づる国の御名のもとに」といったナショナリズムを高揚させるような言葉が散りばめられているからだ。

    RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国の御名のもとに」
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    メディアは何故“ナショナリズムを高揚させるような言葉が散りばめられているから”批判すのかを感情的にならないで理路整然な言葉で表現しないんだろう。
  • 「自民党の中はまだ昭和」小泉氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    自民党内の政策議論のあり方を見直すよう求める提言をまとめた小泉進次郎筆頭副幹事長は、党の現状に強い危機感を示しました。 「来年で平成が終わるが、自民党の中というのは、まだ昭和ですよ、当に。だから、このまま平成を終えてはいけないと当に思っていますよ」 「今の自民党のあり方で『働き方改革』って語れるんですか、と。そして、今の自民党のあり方で『第4次産業革命』は語れますか、と。まず自分たちから、それを堂々と語れる組織にしていかなければ説得力がない」

    「自民党の中はまだ昭和」小泉氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    digits_sa
    digits_sa 2018/06/09
    まぁ世襲に言われても説得力は無いんですけどね。