2017年6月24日のブックマーク (6件)

  • Custom JSON Marshalling in Go · Choly's Blog

    Fri, Apr 10, 2015 Go’s encoding/json package makes it really easy to marshal structs to JSON data. package main import ( "encoding/json" "os" "time" ) type MyUser struct { ID int64 `json:"id"` Name string `json:"name"` LastSeen time.Time `json:"lastSeen"` } func main() { _ = json.NewEncoder(os.Stdout).Encode( &MyUser{1, "Ken", time.Now()}, ) }

    digo
    digo 2017/06/24
    anonymous structと embeddingを利用して少ない労力で JSON Marshal をカスタマイズ
  • 内閣府が算出した「最悪のシナリオ」これが33年後の現実だ!(週刊現代) @gendai_biz

    団地はもとより高級マンションもガラガラ。下水道、道路は壊れたまま。所得税だけで50%。救急車、パトカーを呼んでもすぐ来ない。年金は78歳から スナック、バー、レストランは半分潰れる。大学と予備校も次々潰れる。多くの先生が職を失うーー。 街がまるごと死んでいく 「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。 「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」 全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。危機感を募らせた市は、「人口減少対策推進部」という専門の部署を設けた。解説するのは、同対策部に籍を置く市の職員だ。 「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。静岡は東西への

    内閣府が算出した「最悪のシナリオ」これが33年後の現実だ!(週刊現代) @gendai_biz
    digo
    digo 2017/06/24
    とりあえず静岡市の政令指定はどうなっちゃうのかな・・
  • 水を待ちわびた状態でミイラ化したカメレオンがインドで発見された「辛すぎて切ない...」

    さいたま改2 @saitamakita 【インド】水を飲む姿勢でミイラ化したカメレオンが発見される news.nationalgeographic.com/2017/06/mummie… 撮影者「カメレオンはこのパイプから水が出ることを知っていて、ここまで来たのでしょう・・・栓が閉められているとも知らずに。。 」 pic.twitter.com/Mh0ltSE4lc 2017-06-22 12:26:41

    水を待ちわびた状態でミイラ化したカメレオンがインドで発見された「辛すぎて切ない...」
    digo
    digo 2017/06/24
    寓話になりそう
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    digo
    digo 2017/06/24
    興味深い
  • CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向

    メルカリでCDNにキャッシュされるべきでないページがキャッシュされることにより個人情報の流出が発生してしまうインシデントがありました 自分は動的コンテンツをCDNで配信することにあまり積極的ではない立場だったのですが流出への反応を見るとCDNを利用しているサービスはかなり増えてきているようです 個人情報やユーザーのプライベートデータを決して流出しないようにしつつCDNを利用する方法を考えてみました CDN利用のメリット このふたつ 経路が最適化されレイテンシが小さくなる DDoS対策となる キャッシュされないようにする方法 Twitterで動的コンテンツもCDN通すの当たり前でしょーと言ってる人にリプしてきいてみました CDNとレスポンスヘッダで二重にキャッシュを無効化する キャッシュを細かくコントロールCDNを使う ホワイトリスト方式で特定のパスのみキャッシュを許可 ログインセッションを

    CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向
  • リバース・プロキシはどのようなリクエスト/レスポンスのときにキャッシュするか? - Qiita

    メルカリでCDNのキャッシュに由来する情報流出があった。CDNでキャッシュしているのはリバース・プロキシで、ちょっと前にGoの練習を兼ねてリバース・プロキシを書いたので解説してみる。 リバース・プロキシのキャッシュの挙動について考えるとき、以下の2点を切り離して考える必要がある: どのようなリクエスト/レスポンスのときにキャッシュするか? どのようなリクエストのときにキャッシュから返すか? メルカリのケースでは、そもそもキャッシュして欲しくない情報がキャッシュされ、かつそれがユーザへのレスポンスとして使われたという問題なので、ここでは前者の「どのようなリクエスト/レスポンスのときにキャッシュするか?」について考える。 リバース・プロキシはどのようなリクエスト/レスポンスのときにキャッシュするのか? RFC7234的には以下のすべての条件を満たすときにキャッシュするかもしれない。 キャッシュ

    リバース・プロキシはどのようなリクエスト/レスポンスのときにキャッシュするか? - Qiita