2023年6月6日のブックマーク (3件)

  • Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23

    顔を映すパネルが新しい! ついにApple(アップル)印のヘッドセットが発表されました。Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC23」で「One More Thing...」のかけごえで発表されたモデル名は「Vision Pro」。単体で動作するヘッドセットです。 ARでもVRでもなく「空間コンピュータ」Image: Appleこの手のゴーグルはVR(仮想現実)やAR(拡張現実)という言葉で表現されがちですが、AppleはVision Proを発表するにあたり、これらワードを使っていません。かわりに使われたのは、「空間コンピュータ」なる表現。 発表内容を見るに、あくまで自分の周囲の空間にディスプレイを浮かべて操作するためのデバイスという位置づけのようです。 ゴーグルをかけている間も周囲の様子は見えますが、ダイヤルを回せばベールをかけたように周囲の風景をカットすることができます。まるで

    Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23
    digo
    digo 2023/06/06
    値段はおいといて使ってみたい。眼精疲労と肩こりにならないか気になる。
  • 【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア

    よかったわよぉ~~~!!!!!涙涙涙 もくじ ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス 映画の感想 いっしょに観た友達(黒人)と話したこと “黒人アリエル”が叶えたもの、奪ったもの 今回のキャスティングの背景にある、アメリカにずーーーっとある社会問題は何 「黒人のプリンセス映画を別に作ればいい」というわけではないのはなぜ ”黒人クレオパトラ”は、黒人アリエルと同じ土俵の議論なのか? アニメであっても、アニメキャラクターと同じ人種の役者が声優をやるべきか? 日のアニメにたまに出てくる黒人のキャラクター、実写版で黒人の役者が演じない問題 日のポップカルチャーに対する黒人アニメファンの意外な反応 ディズニーの過去作にも黒人の主役キャラクターはいるのだが… また話は飛んで、実在した”黒人のサムライ”の話 おわりに ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス まず、この映画を観る前の私のスタンスですが

    【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア
    digo
    digo 2023/06/06
    「原作と離れて欲しくない」ってコメついてるけど、アニメ版自体アンデルセン原作から乖離してるしなぁ(特に結末とか)
  • GitHubの通知を制するものは仕事を制す - ROUTE06 Tech Blog

    ROUTE06 Software Engineerの@yoshida-m-3です。 GitHubからの通知が溢れ返る😂 GitHubはIssue、Pull Request、Projects、Actions、Discussionなど様々な機能があるため、通知の件数も増えていきます。 大量の通知をコントロールして効率良くチェックできるようにしましょう! 不要な通知は受け取らないようにする🚫 そもそも当に全て通知を受け取る必要はあるでしょうか? クリック1つで情報へアクセス出来るので見てしまいますが、人一人が扱える情報量にも限度があります。 勇気を持ってWatched repositoriesから不要なRepositoryのWatchを外して通知自体を減らしてしまいましょう。 また、用件がある場合はMentionされるのでWatchして居ないRepositoryでも通知は届きます。 通知を

    GitHubの通知を制するものは仕事を制す - ROUTE06 Tech Blog