ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23

    顔を映すパネルが新しい! ついにApple(アップル)印のヘッドセットが発表されました。Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC23」で「One More Thing...」のかけごえで発表されたモデル名は「Vision Pro」。単体で動作するヘッドセットです。 ARでもVRでもなく「空間コンピュータ」Image: Appleこの手のゴーグルはVR(仮想現実)やAR(拡張現実)という言葉で表現されがちですが、AppleはVision Proを発表するにあたり、これらワードを使っていません。かわりに使われたのは、「空間コンピュータ」なる表現。 発表内容を見るに、あくまで自分の周囲の空間にディスプレイを浮かべて操作するためのデバイスという位置づけのようです。 ゴーグルをかけている間も周囲の様子は見えますが、ダイヤルを回せばベールをかけたように周囲の風景をカットすることができます。まるで

    Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23
    digo
    digo 2023/06/06
    値段はおいといて使ってみたい。眼精疲労と肩こりにならないか気になる。
  • ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う

    ChatGPTOpenAI社、日に7つの提案。気で普及を狙う2023.04.11 02:2064,303 かみやまたくみ OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党の会合に出席、7つの提案を行なったと、同党衆議院議員 塩崎あきひさ氏がツイートしました。 OpenAI社のサム・アルトマンCEOが来日し、自民党AIの進化と実装に関するPTに出席。日での活発なChatGPTの利用などを引き合いに「日AIの利活用を通じて世界で大きな存在感とリーダーシップを発揮してほしい」と同氏。日への期待を込めて、以下の7点の提案がありました。 1… pic.twitter.com/ZH0KZCDxEa — 塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】 (@AkihisaShiozaki) April 10, 2023社会全体に大きな影響を及ぼす可能性があるとみられている対話型AIサービス「

    ChatGPTのOpenAI社、日本に7つの提案。本気で普及を狙う
  • Googleの本気ついに? 生成AI全開のGoogle Workspace発表

    Google気ついに? 生成AI全開のGoogle Workspace発表2023.03.15 15:0049,814 福田ミホ 新時代、始まるか。 ChatGPTを開発するOpenAIと、そのパートナーとなったMicrosoftの勢いに飲まれてるようにも見えたGoogle。でも「世界中の情報を整理してアクセス可能にする」って掲げた通り、ずーーーっと前から言語も画像も分析しまくってたGoogleなんだから、ホントはChatGPTライクな機能も全然できてるのでは? と、何かもったいなく思っておりました。 でも、3月14日(米現地時間)、そんな期待に応えるかのようなGoogle Workplaceの新機能、そしてデモ動画が発表されました。 Video: Google Workspace / YouTube なんだかいろんな作業がやたらちゃっちゃと捗りそうで、来たか!って感じがします。何がで

    Googleの本気ついに? 生成AI全開のGoogle Workspace発表
  • 「映画やテレビが元ネタのボードゲーム」おもしろさランキング

    映画テレビが元ネタのボードゲームおもしろランキング2022.12.24 22:0015,526 Linda Codega - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 映画制作会社がだいぶ前から認識していることがあります。自分たちの知的財産である映画作品を、スクリーン以外でもっと楽しんでもらうには、その作品をボードゲームにするのが一番だということです。Ravensburger、Gale Force Nine、Renegade、Fantasy Flightなど、素晴らしいクリエイター企業がたくさんあって、次の休日にプレイしたくなるゲームが山のようにあります。 有名な映画やドラマをベースにしたボードゲームは、別に目新しいものではありません。今回は、そのなかでもぜひプレイしてもらいたい傑作ゲームも、逆に映画やドラマだけにしてほしかった

    「映画やテレビが元ネタのボードゲーム」おもしろさランキング
  • きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた

    きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた2014.01.20 19:0052,457 satomi 今この瞬間、自分の街に原爆が落ちてきたら、どこに、どれぐらいの時間避難すれば、放射性降下物の後遺症は最小限にい止められるのか? ローレンス・リバモア国立研究所の大気科学者マイケル・ディロン(Michael Dillon)氏に伺ってみました。 氏は今月これをテーマに英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に論文を掲載して話題の人。 化学事故、伝染病、核降下物など空気汚染災害時の政府緊急対応の研究一筋で、今回発表したのは既存の核降下物の研究多数を丹念に当たって、市街の核爆発の様々な要素を考慮してまとめた避難プラン。国から地方自治体まで幅広く採用してもらえれば、と考えています。 こ

  • Appleイベント。本日「出なかったもの」まとめ #AppleEvent

    Appleイベント。日「出なかったもの」まとめ #AppleEvent2021.09.15 05:3138,132 小暮ひさのり 期待の空回り。でも、次回への楽しみでも。 日のAppleイベントでは、新型iPhoneをはじめ、Apple Watch、iPadiPad miniなどさまざまなデバイスがアップデートされましたよね。もうさすが秋のイベント!という盛りだくさんで、お腹いっぱいになるAppleの収穫祭でした。 しかし、その裏で「アレ?俺(私)が期待していたアレは?」と、噂はあったけど出なかったものもいくつかあります。 「AirPods」と呼ばれる新型AirPodsImage: Appleまずかなり期待していたのがこちらなのですが、新型AirPodsは音沙汰ありませんでしたね…。 これまでの噂ですと、新型発表後も現行のAirPds(第2世代)が併売されるって話で、もしかしたら現行

    Appleイベント。本日「出なかったもの」まとめ #AppleEvent
    digo
    digo 2021/09/15
    MBP出なかったの
  • MacとiPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC2021

    MaciPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC20212021.06.08 03:4012,602 三浦一紀 いやー、これはいい! 新macOS「Monterey」の新機能として発表された「Universal Control」が僕の胸に突き刺さりました。グサァッ! Image: Appleどんな機能かというと、MaciPadを1組のキーボードとマウス(トラックパッド)でシームレスに操作できるというもの。これコレ! この機能めちゃくちゃ欲しかったんですよ。 Image: Appleしかも、iMacMacBookiPadのように、3台のデバイス間の連携もOK。ドラッグ&ドロップでファイルをコピーするのもシームレス。 なんかこの機能の発表の様子を見てたら、俄然iMac欲しくなってきた!

    MacとiPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC2021
  • 写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21

    写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC212021.06.08 04:2018,426 ヤマダユウス型 3Dづくり、どんどん身近になっていくね。 新たなmacOS Montereyにて実装された機能のひとつが「Object Capture」。デベロッパー向けの3DキャプチャーAPIで、3Dオブジェクトが簡単に作れますよーというものです。 やり方は、3D化したいアイテムをiPhoneiPadで撮影するだけ。アイテムの周辺をぐるりと撮影することで、一連の2Dイメージをフォトグラメトリー(二次元の写真から3Dモデルを作成する技術)で3D化します。LiDARには触れてなかったから、LiDAR非搭載のデバイスでも使えるのかな? 作成したデータはCinema 4Dに取り込んだり、ARオブジェクトにすることもできるみたい。デベロッパー向けにAPI

    写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21
    digo
    digo 2021/06/08
    おもしろそう
  • イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」

    イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」2021.05.01 12:0099,152 岡玄介 真実だけど辛辣デス。 民間の宇宙企業に資金援助を行う非営利団体XPRIZEが、設立者で起業家のピーター・H. ディアマンディスをホストに迎え、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクを招いて脱炭素化社会の実現をテーマにした対談を行いました。 笑顔で厳しい現実を話すイーロンアースデイを記念したこの席では、二酸化炭素を減らすことの重要性などを話していましたが、人類を火星に送り届け、植民地を作る計画にも触れました。そこでイーロンの口から出たのは…「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬでしょうね」という話でした。 12:38辺りからご覧ください。 Video: XPRIZE/YouTube動画にて、イーロンはまず「火星行きはお金持ちが脱出する手段ではないよ、危険だし快適でも

    イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」
    digo
    digo 2021/05/02
    SFによく「地球環境が悪化したから火星に移住」みたいなストーリーあるけど、相当悪化したって今の火星よりは住み易いだろって思ってる。
  • いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件2020.11.17 23:10142,318 amito アプリもアクセサリもちゃんと動いちゃってます。 11月11日に発表され、別人に生まれ変わったとまで言われた新しいMacBook Air、MacBook Pro 13インチ、Mac mini。正直、びっくりです。なんせ、過去に発売したほとんどのMacBook Proよりも、ほとんどのiMacよりも高速だとわかってしまったんですから。 つまり今まで2、30万円を費やしてやっと手に入れていた性能が、10万4800円(税別、Airの場合)から手に入ってしまうのです。いったい何が起きたのでしょうか? 今さら聞けない「AppleMacに何をしたのか」を改めて振り返りつつ、僕が新しいMacBook Airを仕事で使ってみた感想を添えてお届けします。 Apple

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件
    digo
    digo 2020/11/19
    今持ってるMBPで何の不自由もないが、気になる・・
  • これはソニーのプログラミング学習キット。カルチャーショックでした

    これはソニーのプログラミング学習キット。カルチャーショックでした2020.11.10 13:3011,970 かみやまたくみ プログラミング学習の第一歩は、print("Hello, World!")じゃないほうがいいのかも。 ソニーが発売している子ども向けロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」に新しく「CREATE by KOOV」というオンラインコースが追加されました。発表に先立って少し触ってきたんですが…プログラミングの原体験ができる感じでおもしろかったです。紹介してみますね。 KOOVってなに?Video: Sony Global Education/YouTubeKOOVは、ブロックとモーターを組み合わせてロボットを作れる&それをプログラミングしてあれこれ動かせるというおもちゃ的要素が濃いプログラミング学習キットです。キットを買えばいろんなロボットが作れるわけで

    これはソニーのプログラミング学習キット。カルチャーショックでした
  • さいきょうのモニターが欲しくなった? だったらウルトラワイドモニターがオススメだよ

    さいきょうのモニターが欲しくなった? だったらウルトラワイドモニターがオススメだよ2020.05.20 23:0058,180 David Nield - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) お金とスペースがあるならやってみたい、ウルトラワイドモニターで快適に過ごす日々。 「ぼくのかんがえたさいきょうの」在宅ワーク環境の実現案として、ウルトラワイドモニターを導入してみるのはいかがでしょうか。 「21:9」または「32:9」あるいは「32:10」といったウルトラ横長なアスペクト比を持つディスプレイがウルトラワイドモニターとと呼ばれる部類のもので、38インチのDell Ultrasharp U3818DW、49インチのSamsung C49RG9、43.4インチのLenovo Legion Y44w-10などがそれに該当します。 特に大きなサイズで、画面がカーブしている製

    さいきょうのモニターが欲しくなった? だったらウルトラワイドモニターがオススメだよ
    digo
    digo 2020/05/24
    これがあればプログラミングで1行に何文字詰め込んでもだいじょうぶ?
  • iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC192019.06.04 03:57143,352 三浦一紀 iPadがさらに使いやすく。 iPad用に専用のOS「iPadOS」が登場しました。iOS13をベースに、iPadに最適化されたOSですよ。どんな機能があるのか、ざっとご紹介します。 Image: Appleまず、ホーム画面の強化。スワイプすると通知センターがぬるぬるっと出てきます。また、Slide Overの画面を下からスワイプアップすると、iOSのマルチタスクのように、アプリの切り替えができるようになりました。 Image: AppleSplit Viewも強化。同一アプリを並べて使用できるようになりました。メモアプリを2画面表示にしたり、PagesやWordだって2画面表示可能。また、エクスポーズのようにすべての起動中アプリを一覧表示することもできます。 メー

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19
  • 機械学習が「タスク」を自動化、「仕事」は再設計される

    機械学習が「タスク」を自動化、「仕事」は再設計される2019.02.07 23:0013,959 Brian Merchant - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) AIがどんどん進化しています。 米Gizmodoでは、『Introducing Automation』と題し、オートメーションが近未来に与える影響についての特集を組んでいます。この記事は、いろんな分野でAI化が進めば、今後さまざまな仕事のありかたや職種自体が変わる可能性もでてきているという主旨ですが、Brian Merchant記者が仕事をさらに細分化して「タスク」というセグメントに焦点をあてている点で貴重な分析記事だと言えます。 今わたしが身をおいている翻訳業界でも機械翻訳のトピックが真っ盛り。ディープラーニングを使ったニューラル機械翻訳が登場して品質が向上、機械翻訳は無視できないところまで来て

    機械学習が「タスク」を自動化、「仕事」は再設計される
  • 新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います2016.10.28 12:3036,612 小暮ひさのり 順当進化です。 新型MacBook ProはTouch Barが追加されただけではありません。そのサイズ感にも大きな変更があります。現行シリーズと旧シリーズ、そしてMacBook Airと比較してみました。まず結果からドン。 最初に気になるポイントとして、薄さがあります。前MacBook ProはどちらもほんのちょっぴりだけAirよりも高さがあったのですが、今回はなんと逆転しました。 最厚部で比較したら、AirよりProの方が薄いなんて、オーマイガッ。 重量も大きくシェイプアップされ、新型MacBook Proは旧モデルに比べて210g軽くなっていますね。わずか210gと捉えるか、210gも!と捉えるかは人によって変わってくると思いますが、13インチ新型MacBook Pro

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います
  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,764 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    digo
    digo 2016/03/31
    名前に記号とか使えたらSQLインジェクションとか仕込めそうww
  • ポップアップ広告を開発した男性「本当ごめんなさい」

    ごめん…。 ポップアップでどんどんウィンドウが開く広告と言えば、デジタル業界における最もうざいものの1つでしょう。ブロックする対処法があるとはいえ、うっとおしいことに変わりなし。世界中の人がうざいと感じるこの機能も、どこかの誰かが作ったから存在するわけで…。でも、その開発者は今となって「申し訳ない」と感じているんだそうですよ。 90年代中旬に生まれたポップアップ、開発したのはEthan Zuckermanさん。今は、マサチューセッツ工科大学でCenter for Civic Mediaのセンター長を務めています。今から20年も前、Tripod.comのために、彼が世界初のポップアップ広告のコーディングをしていた時は、これが世の中に何をもたらすのか全くわかっていなかったと言います。ネタ元のThe Atlanticにて彼自身がポップアップ広告についてエッセイを書いていますが、その一部を抜粋する

    digo
    digo 2014/08/19
    ケツの穴小さいから許さない
  • 「Seene」の神アップデートで、iPhoneだけでフル3Dモデルが撮影できるように

    「Seene」の神アップデートで、iPhoneだけでフル3Dモデルが撮影できるように2014.05.13 07:006,216 mayumine iPhoneだけで3Dフォトを撮影できるアプリ「Seene」。去年登場した時にギズでも記事にしました。 これまでは写真に視差効果を与えて擬似的に3Dにするだけでしたが、次のアップデートで完全な3Dテクスチャモデルを作成することができるようになるそうですよ。下のプレビュー画像をご覧ください。これはすごそう。 他に外部センサーやハードウェアの類は必要ありません。すべてiPhoneだけで完結します。 Seeneは撮影された被写体の各先端を分析し、スマートフォンの移動に合わせて対象物がどのように屈折して見えるかを計算します。基的には視差効果を利用したこれまでのバージョンと同じ発想だと思いますが、かなり実用的になりますよね。だって、Seeneで撮影した対

    「Seene」の神アップデートで、iPhoneだけでフル3Dモデルが撮影できるように
    digo
    digo 2014/05/13
    すげー
  • 可愛すぎるやん...。suicaのペンギンを着せかえるステッカー

    可愛すぎるやん...。suicaのペンギンを着せかえるステッカー2013.08.03 16:007,093 通勤・通学などで毎日目にするsuica。かわいいペンギンはイラストレーター坂崎千春さんの絵に登場していたキャラクターで、名前はまだないそうです。 そんなペンギンに自分だけの名前を付けてペットのようにかわいがりたくなるステッカーが「ic CARD WEAR」。suicaのペンギンにジャストサイズのステッカーでいろいろな洋服を着せることができます。 ウェア柄、ミュージック柄、アート柄の3カテゴリーで全15種類展開。詳しくは下記リンクからどうぞ。 suicaのペンギンを着せかえるステッカー[roomie] (ギズモード編集部)

    可愛すぎるやん...。suicaのペンギンを着せかえるステッカー
    digo
    digo 2013/08/03
    かわええ
  • マイクロソフトSurfaceでiPadとMacBook Airは過去のものとなった

    マイクロソフトSurfaceでiPadMacBook Airは過去のものとなった2012.06.20 21:00 satomi マイクロソフトはガッツありますね。アンダードッグになったらガッツで反撃しないと、RIMのように丸まってても座して死を待つだけですもんね... ソフトウェア利用者の数こそ億単位だけどクールネスも未来もアップルに持ってかれっ放しのマイクロソフトが、この不利な形勢にSurface発表イベントで待ったをかけました! 販売戦略でヘマ踏まなければ、これでゲイツ・チルドレンもジョブズ後継陣営の破竹の勢いを止め、流れを変えることができるかも...またエキサイティングになりますね~はい~。 命運をかける新兵器、Microsoft Surface。美しいデバイスです。美しく、機能的で、シンプル、実直。MacBook AirもiPadもSurfaceの前では前座に追いやられてしまいま

    マイクロソフトSurfaceでiPadとMacBook Airは過去のものとなった
    digo
    digo 2012/06/21