タグ

い:育児とDVに関するdimitrygorodokのブックマーク (6)

  • 共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。

    夫婦で会話出来てたら離婚なんてしてねーんだよ。 署名もして反対もしたのになんで決まっちゃったんだよ。誰の声が届いてんだよこの国は。 誰の声で決まるんだよその制度は。全部全部全部ゴミだ。死んでくれよ。 養育費なんて払わないのが当たり前、貰えたところで数万、足しにもならん。 そんな中で足掻いている片親たちのひとり親の手当を取り上げたくてこうなってんの? 知らんけどさ、手当なんて所得ほぼない家庭じゃなきゃ貰えねーんだよ、働いてたら0円だよ。 旨みなんてねーよ。 こっちはな、隣で眠る可愛い子供をただ守るのに必死で、二人で幸せでいたいだけなのになんで妨害してくるんだよ。 共同親権が決まったって喜んでる元配偶者から、嬉しそうな連絡来たわ。 お前、養育費払ってから喜べよ。0円だぞお前。 ほらみろ、権利だけ欲しがるゴミが湧くだけなんだよ。 DVとかから逃げた人達はどうなるんだよ。 金も払わない、子供と好き

    共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2024/04/13
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/320936 より。一方の親だけで決められる医療行為の範囲が不明瞭、就学支援金は両親の所得の合算額から判定する為実際には養育費出てなくても所得制限で漏れる可能性あり。トラブルの種だ。
  • 「母親やめたくなる人も増えちゃうかも」…厚労省が示した体罰の指針案に親たちは「線引き難しい」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が親の体罰に当てはまる具体的な行為などを明記した指針案を12月3日に初めてまとめた。指針案を目にした親たちは… 【画像】体罰に当たらない例外の行為を見る 1歳5か月の子の父親(36): 全部これ体罰なんですか? 3児の母(54): しつけってじゃあ何?となってしまいますよね。 2018年3月に東京・目黒区で起きた船戸結愛ちゃんの虐待死事件などをきっかけにしつけを名目とした児童虐待を防ぐため、2019年6月に可決され、2020年4月に施行される改正児童虐待防止法。 これに先立ち、まとめられた体罰の具体例。罰則は盛り込んでいないが身体に苦痛、または不快感を引き起こす行為はどんなに軽いものでも体罰に当たるとされている。 体罰として指定されている具体例としては… 1 口で3回注意したが言うことを聞かないので、頬を叩く 2 大切なものにいたずらをしたので長時間正座させる 3 友達を殴ってケ

    「母親やめたくなる人も増えちゃうかも」…厚労省が示した体罰の指針案に親たちは「線引き難しい」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)

    「もうおねがいゆるしてゆるしてください」。東京都目黒区の船戸結愛ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、父親の船戸雄大容疑者(33)を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し… 続きを読む

    結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)
  • 「他人に優しすぎる」少年を教育目的で誘拐・監禁か 米

    (CNN) 米ミズーリ州で6歳の少年が学校帰りに誘拐され、約4時間に渡って拘束された。しかし、それは少年が赤の他人に優しすぎるとの理由で少年の家族が仕組んだ誘拐だった。地元警察が5日に明らかにした。 リンカーン郡保安官事務所によると、誘拐に関わったのは、少年の母(25)、祖母(58)、おば(38)、おばの同僚(23)の4人で、いずれも誘拐罪などの重罪に問われている。 4人は取り調べで、「少年の教育が目的で行ったことで、間違ったことをしたとは思っていない」と述べているという。 少年は2日、スクールバスを降りた後、ピックアップ・トラックに誘い込まれ、縛られた上、銃で脅された。そして、民家の地下室に連れて行かれ、そこでズボンを脱がされ、性的奴隷として売り飛ばすと言われたという。 少年はトラックの中でも、おばの同僚に、もう二度と母親に会えないと言われた上、「小屋の壁にくぎ付けにする」と脅された。

    「他人に優しすぎる」少年を教育目的で誘拐・監禁か 米
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2015/02/07
    目的は手段を正当化しないという例。子供の価値観を変えようとしても精神的に傷を負わせて潰してしまえば元も子もない。これが本当の「地獄への道は善意で敷き詰められてる」と言う奴。
  • ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    NHKの「視点・論点 「"ハーグ条約"子どもの利益を第一に」」という記事が2012年02月14日に出ています。 弁護士の伊藤和子氏による記事ですが、ハーグ条約批准反対派の意見で、DVから逃れるのは当然だという主張です。 実際に深刻なDVに瀕している場合は同意できますが、子供を連れ去ってきた一方の当事者の証言だけでそれが断定できるわけではありません。もし虚偽のDVだった場合、深刻な人権侵害を蒙っているのは子供を連れ去られた海外の親と自分を愛してくれる親から引き離された子供人です。 これまで日では、国際離婚に伴い、子どもと一緒に親が実家のある日に戻ってくることが違法だとは考えられてきませんでした。私は子どもを連れて日に帰国した女性たちの相談をよく受けますが、外国で夫から深刻なDV、ドメスティック・バイオレンスにあい、命の危険を感じて逃げてきたという女性、母子ともに生活に困窮し、実家のサ

    ハーグ条約反対派の主張の問題点 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/04/05
    なるほど、DV絡みであっても共同親権の概念が無いと色々歪みが生じてしまうんですね。
  • 多分ザル法になると思うハーグ条約の国内法 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    DVの危険あれば子を戻さず ハーグ条約の国内法原案 国際結婚が破綻(はたん)した場合などに、国外に連れ去られた子を元の居住国に戻すよう定めたハーグ条約の加盟に向け、政府が検討している国内法の原案がまとまった。元の国に戻される親子が家庭内暴力(DV)を受ける恐れがある場合には、戻すことを拒否できると明記。今後、外部から意見を募集してさらに検討し、来年の通常国会に法案を提出する予定だ。 (略) http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY201109300642.html 子どもの連れ去りに関するハーグ条約のネット上での意見をつらつら見る限り、あまりに現状を認識していない意見ばかりなのでちょっとうんざりしていますが・・・。 この問題を考える上での大前提は、夫婦関係が破綻して離婚しても、子どもにとって父は父であり、母は母である。父母が離婚したとしても

    多分ザル法になると思うハーグ条約の国内法 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/10/02
    "外国に求められているというだけで脊髄反射的に拒絶する排外主義者は論外ですが、文化が違う的な批判も日本国内の現状を考えれば的外れです。"
  • 1