タグ

2012年10月5日のブックマーク (4件)

  • 大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成

    橋下徹大阪市長の「日維新の会」と連携し、9月に結成した都議会新会派「東京維新の会」(民主・自民を離党した3人で構成)は4日の都議会第3回定例会最終会議で、現行の日国憲法を無効とし、戦前の「大日帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成しました。請願は日共産党、民主党、自民党、公明党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となりました。 請願は、天皇を元首として無制限に権力を与え、国民を「臣民」として、自由と権利を抑圧した大日帝国憲法を美化。「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日国憲法を無効とし、大日帝国憲法は現存するとの都議会決議を求めています。 また、東京維新の会は、都内在住外国人への生活保護支給の減額・廃止を求める陳情に賛成しましたが、反対多数で不採択となりました。 [資料]請願書(JPG形式)

    大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/10/05
    海老のごとく猛スピードで後退していくのに「維新」とはまさに羊頭狗肉
  • 朝日新聞デジタル:上関原発の免許更新「不許可」 山口知事が表明 - 政治

    関連トピックス中国電力原子力発電所  上関原発(山口県上関町)の建設計画で、中国電力は5日午後、予定地周辺の海域の埋め立て免許の更新を山口県に申請した。これを受け、山繁太郎知事は記者団に「今の時点では許可できない。不許可の処分とする」と述べた。東日大震災後、初めて原発の新増設計画が止まることになる。 関連記事上関原発、免許更新申請へ 山口県、埋め立て認めぬ方針(10/5)上関原発反対派の妨害禁じる決定 最高裁「妨害予防権」(9/6)反原発・上関の市民団体に栄誉 山口、自然保護に評価(12/2)上関原発、中国電に中止要請 山口の市民団体(10/2)未着工原発の建設認めず 経産相が方針、上関など9基(9/20)

  • 胸をなで下ろしてる場合じゃない! - apesnotmonkeysの日記

    経済新聞(Web版) 2012/10/5 「ウナギ・マグロの取引規制、米が提案見送りへ 」 来年3月にタイで開くワシントン条約締約国会議の議題提案が4日、締め切られた。ウナギを絶滅の恐れがある野生動植物に指定し、国際取引の規制対象にすることを検討していた米国は提案を見送ったもようだ。クロマグロも提案はなく、消費国の日は胸をなで下ろしている。ただ資源量が減っている状況に変わりはなく、自主的な対応を強める方針だ。 アメリカが提案を見送った経緯はこの記事ではわかりませんが、「胸をなで下ろして」いる場合じゃないです。その前日のニュース。 日経済新聞(Web版) 2012/10/4 「養殖クロマグロ、築地で相場上昇 稚魚の漁が振るわず 」 稚魚の段階で漁獲され養畜されたマグロは産卵せずに喰われていくわけです。物連鎖の上位に位置する魚種なのにそんな獲り方をしていたら、資源量が先細りになるのは

    胸をなで下ろしてる場合じゃない! - apesnotmonkeysの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/10/05
    欧米では力を持っていると言う持続可能性を焦点にした消費者運動が日本ではほとんど知られてすらいないと言うのは大きいですね
  • オスプレイが早くも市街地上空でモード転換 : Spike's Military Affair Review

    琉球新報が興味深い画像をYoutubeに今月1日にアップロードしています。 「オスプレイ配備強行 市街地上空で『転換』」というタイトルです。那覇市上空を飛行するオスプレイが市街地で固定翼機モードからヘリコプターモードに転換し、日米政府間の協定を破ったという内容です。映像に対して、色々なコメントがついていますが、誰もモード転換が行われたのかが普天間基地上空かどうかを確認せずに意見を述べているのが気になります。 まずは、この映像から分かることを考えてみるべきです。 「那覇空港方面から固定翼機モードで那覇市上空に進入」という字幕で、オスプレイがどの方向から飛んできたのかが分かります。「琉球新報社上空を通過」という字幕で、撮影者が琉球新報の屋上にいることが分かります。資料によると、琉球新報社ビルの高さは48.4mです。日米協定では、オスプレイはこのビルの3倍以上高い場所を飛ぶことになっていますが、

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/10/05
    オスプレイの転換モードに入った地点を地図で検証/"パイロットを弁護するなら、彼らは単にマニュアル通りにやっただけ/危険だと思いながらもマニュアル通りに操縦し、2010年にアフガニスタンで墜落事故を起こしている"