タグ

2013年11月26日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 特定秘密保全法案に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター

    日中不再戦の決意 @rizhongyouhao9 尖閣ビデオ流出問題を口実に8日の衆院予算委員会で自民党の石破茂氏が迫った「秘密保護法」について、仙谷官房長官が「早急に検討して成立をはかる方向で努力したい」と応じたことは重大な問題です。 2010-11-09 14:37:47 HIRONTA @hironta 仙谷官房長官は衆院予算委員会で中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像が流出した問題に関し、「国家公務員法の守秘義務違反に関する罰則規定は軽く、必ずしも抑止力が十分はない。秘密保全に関する法制のあり方を早急に検討したい」と述べ、厳罰化を検討する考えを示す。私はあなたを厳罰に処したい。 2010-11-08 21:35:10

    特定秘密保全法案に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
  • 藤原紀香さん「赤旗で秘密保護法反対」は虚報 | GoHoo

    ▼女優の藤原紀香さんが「しんぶん赤旗」で特定秘密保護法案への反対を訴えていると産経が報道。赤旗に藤原さんのインタビュー記事は掲載されたが、法案について賛否を示した発言は全くなかった。 【産経】 2013/11/21 MSN産経ニュース「あの藤原紀香さんが『赤旗』登場 共産党のソフトイメージ戦略象徴」 《注意報1》2013/11/25 19:00 《追記あり》2013/11/26 11:30 《追記あり》2013/12/9 16:20 《注意報1》 2013/11/25 19:00 産経新聞は、11月21日付でニュースサイトに「あの藤原紀香さんが『赤旗』登場 共産党のソフトイメージ戦略象徴」と見出しをつけ、共産党の機関紙『しんぶん赤旗』日曜版11月24日号に女優の藤原紀香さんが登場し、特定秘密保護法案への反対を訴えているなどと報じました。しかし、赤旗に掲載された藤原さんのインタビュー記事には

    藤原紀香さん「赤旗で秘密保護法反対」は虚報 | GoHoo
  • 湯川れい子氏は日の丸を振ることを批判したのではない

    批判対象は「この平和時に国旗や日章旗を振って、口ばかり好戦的なことを言っている男たち」「無責任に対立を煽る事」 最初のツイートだけでは意図がわかりにくかったが、その日のうちにちゃんと補足されている 湯川れい子 @yukawareiko 終戦記念日だから、あえてハッキリと言います。沖縄や土決戦まで持ち込む必要は無かった。原爆を落とす必要もなかった。すべては人間が選び、人間がやったこと。まずそれを恥じよう。いま、威勢の良いことことを言って、日の丸や日章旗を振り回している男たちには、心底から虫酸が走ります。臆病者。 2013-08-15 14:30:02 湯川れい子 @yukawareiko そんなことは当たり前でしょう?私も日の国旗は大切にしています。この平和時に国旗や日章旗を振って、口ばかり好戦的なことを言っている男たちです。“@mina005: @yukawareiko 日人が日

    湯川れい子氏は日の丸を振ることを批判したのではない
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/11/26
    蛇足だが、『理屈こねている暇があったら行動しろ』という思考は模型雑誌に対する感想でも度々目にする物で、こういうヤンキー気質の人はどこにでもいるんだろうな、と思う。