タグ

2013年12月9日のブックマーク (2件)

  • Linuxサーバの容量が圧迫されている時に原因のフォルダを調べるコマンド - 適当な日々

    フリーランスでwebの仕事をしながらwebサービスとかを作ったり作らなかったり、成長と挫折の記録・・・かもしれないなんか自宅のサーバが重いなと思ってたらサーバ容量がいっぱいいっぱいでした。 ということでサーバ容量が足りない時の容量が大きいフォルダの探し方メモ。 まずは全体の容量把握。 df -ah これで使用しているパーセンテージが多いところを調べます。 今回は /usr/local が97%でした。 そこで以下のコマンドを実行。 du -m /usr/local | sort -n これで /usr/local 以下のディレクトリを容量の昇順に並べてくれます。 あとはみつけたディレクトリのいらなそうなファイルをビシバシ消していけばオッケー! (こういうのって、だいたいログファイルなんだよね・・・) 関連記事 CentOSにntpサーバで時刻同期設定 CentOSにMySQL

  • デフォルト検索エンジンをDuckDuckGoにした – OpenGroove

    プライバシーセーフな検索エンジンとしてDuckDuckGoというのがある、としばらく前に知ってたまに使っていたのだが、ふと思い立ってiPhone/Safariから自宅Mac、職場のPCすべてのブラウザで、デフォルト検索エンジンをDuckDuckGoにした。 DuckDuckGoの紹介ブログでは、機能的にはまだ物足りないし、メインの検索エンジンはやはりGoogleを使うと思います、といった内容が大半だった。自分もしばらくはそう思っていて、DuckDuckGoの使用状況は限定的だった。 しかしある時、神の声が聞こえたのである。 「そんなチマチマした使い方していたって、世界は変えられねぇんだよ!!」 と。 自分一人の選択が大きく世界を変えられるはずがないことくらい承知している。けれども、どんなツールやプロダクトも一度使い倒すくらいしないとその質はつかめないし、掘り下げれば見えなかった何かが見え

    dirablue
    dirablue 2013/12/09
    ディレクトリ容量 フォルダ容量