タグ

2007年7月3日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    disable
    disable 2007/07/03
    んー好みじゃない、ですむことだったのかもなあ今なら
  • HTML に装飾要素は必要

    HTML 5(WHATWG) HTML 5 differences from HTML 4(W3C) HTML 5の覚書(石川一靖さん) 英語の方は拾い読み。どうせろくに読めないし……。 b 要素、i 要素、small 要素、sup 要素、sub 要素などの存続を石川さんは理解できないようだけど、私は工学部の卒論を HTML 文書化したので、物理的な装飾を行う要素の存在理由はよく分かります。 当時、学内には古い UNIX が残っていて、搭載ブラウザは Mosaic でした。CSS 以前の時代のブラウザ。製作者スタイルがユーザ環境に反映される保証が全くない。じつは今後も、製作者スタイルに対応しないブラウザは残り続けると W3C も WHATWG も考えていると思う。チープな環境はいつまでも消えてなくならない。 例えば、iPod nano クラスの携帯機器が HTML 文書に対応するとき、製作

    disable
    disable 2007/07/03
    ほとんど同意。あとは何か自分の意識の中に欠けているものがあれば、そこ
  • 全滅 - 妄想科學倶樂部

    前日深夜、次女が冷凍庫の扉を開けっ放しにしたらしく、朝見たら冷凍ものが全滅していた。それでも固形物はべられるが、アイスクリームなど常温で液状のものはどうしようもない。 最近の冷蔵庫は扉を一定時間以上空け話しておくと警報が鳴るわけだが、この機種は冷凍庫についてはそれをしないようだ。明らかに設計ミスだと思うのだが。 というか、要するにあれは「閉め忘れ警報」ではなく「長時間開け続け警報」であり、その意図するところは「品が駄目になります」ではなく「庫内温度が上がってエネルギーをロスします」に過ぎないわけだが、そのこと自体が駄目なんじゃないかと。優先度から言えば冷凍品解凍>エネルギーロスだと思うが。

    全滅 - 妄想科學倶樂部
  • 無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp

    How to Get Up Right Away When Your Alarm Goes Off | Steve Pavlina.com 私は子供の頃から早起きが苦手でした。それでも学校やらがあるわけですから、歳を経るごとにちょっとくらいは早起きに慣れてもいいものですが、実際は年々ひどくなっていました。 しまいには、はしごを使わないと降りられない高いベッドからするすると降りて、台所で鳴っているアラーム時計(二つ)を念入りに止めてからベッドに戻るという動作を、眠ったままできるところまで私の朝の寝起きの悪さは上達を遂げてしまいました。 また、朝のうちに電話があってもやはり眠ったまま電話にでて、相手の人とそれなりに意味の通った会話をしているうちに目が覚めてきて、「えーと、ところでどなたですか? なんで僕は電話してるんでしょう?」と口にしてあきれられてしまうということも何度かありました。とにかく

    無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp
    disable
    disable 2007/07/03
    あーこれやってみようかな
  • オキニー 画像ブックマーク