タグ

diveintounlimitのブックマーク (42,732)

  • What We Know (So Far) About CSS Reading Order | CSS-Tricks

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/28
    うーん、それはCSSの役目なんか・・・?
  • USスチールの黄金株を米政府が取得へ、日鉄による買収巡り-関係者

    米政府は、日製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収を承認する条件として、USスチールの「黄金株」を取得する見通しだ。 黄金株は企業の特定の意思決定に対して政府に事実上の拒否権を与えるもので、事情に詳しい関係者によれば、米当局と両社との間で進められている協議の一環だ。 拒否権の範囲や、日鉄による141億ドル(約2兆400億円)のUSスチール買収に関してトランプ政権が最終的にどう判断したかは依然として不明。関係者2人によると、対米外国投資委員会(CFIUS)およびトランプ大統領に提出された取引案には、1株55ドルでの買収と140億ドルの追加投資が含まれていた。

    USスチールの黄金株を米政府が取得へ、日鉄による買収巡り-関係者
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/28
    トンデモが大統領やってるうちは買収やめといたほうが良いと思った。トランプが都合よく状況を動かせる内容にしか見えない。
  • USスチール買収計画 米議員 “取締役選任に米政府承認が必要” | NHK

    製鉄によるUSスチールの買収計画について、USスチールが社を置くペンシルベニア州の選出で、与党・共和党の上院議員は、取締役の選任などにはアメリカ政府の承認が必要になるという見方を示しました。 これはペンシルベニア州選出で与党・共和党のマコーミック上院議員が27日、アメリカの経済チャンネル、CNBCのインタビューで述べたものです。 日製鉄によるUSスチールの買収計画について、トランプ大統領は23日、自身のSNSに両社のパートナーシップを承認する意向を明らかにしましたが、マコーミック議員は、「前日の22日に、数人の同僚とともにトランプ大統領と話をする機会があった」と明らかにしました。 そして「日製鉄はアメリカ政府と国家安全保障協定を結ぶことになるだろう」とした上でCEO=最高経営責任者と取締役会の過半数はアメリカ人になるという見方を示しました。 またアメリカ政府が取締役の選任や解任な

    USスチール買収計画 米議員 “取締役選任に米政府承認が必要” | NHK
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/28
    “アメリカ政府が取締役の選任や解任などを拒否できる「黄金株」を持ち、取締役の一部は実質的にアメリカ政府の承認が必要になるだろう”何そのウルトラC
  • 文化か虐待か 動物行事で刑事告発相次ぐ - クローズアップ現代

    文化か虐待か 動物行事で刑事告発相次ぐ初回放送日:2025年5月27日 農耕の労働力や家畜として、動物は人間の生活や経済と深く関わり、動物にまつわる神事や祭りが、各地で受け継がれてきた。だが近年の動物愛護運動への関心の高まりにより、動物の扱いや接し方に問題提起がされはじめたのだ。その動きは世界的にも闘牛の中止など大きなうねりに。人間と動物はいかに関わっていくべきか。東北で馬を扱う行事を主催する自治体と異議を唱える団体を取材。守るべきものと変わるべきものを考える。

    文化か虐待か 動物行事で刑事告発相次ぐ - クローズアップ現代
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    ネットの力を使って相手を潰す、やってることがNとか暇とかと変わらんのでは。ネットの動画で動物と人間との間のキレイな部分だけ見る人たちが増えているというのは現代病だなぁ。本質的にシーシェパードに近そう。
  • Nintendo Switch 2、Yahoo!オークションとYahoo!フリマではなんと「出品禁止」に。当面の間は出品自体が規約違反に - AUTOMATON

    LINEヤフー株式会社は5月27日、Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマのガイドラインを改訂し、「Nintendo Switch 2」の出品を6月5日の発売後当面の間禁止すると発表した。

    Nintendo Switch 2、Yahoo!オークションとYahoo!フリマではなんと「出品禁止」に。当面の間は出品自体が規約違反に - AUTOMATON
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    Yahoo!を褒めたい。他は対応する気がないと言ってるのと変わりない。
  • “情報漏えいは斎藤知事ら指示の可能性” 兵庫県第三者委員会 | NHK

    兵庫県の斎藤知事の告発文書をめぐる問題で、県の第三者委員会は、文書を作成した元局長の私的な情報を元総務部長が県議会議員に漏えいしたと認定した上で、漏えいが斎藤知事らの指示で行われた可能性が高いとする調査結果を発表しました。県は元総務部長を停職3か月の懲戒処分にしました。 一方、斎藤知事は「指示していないという認識に変わりない」と述べ、改めて否定しました。 兵庫県の告発文書をめぐる問題では、文書を作成した元局長の私的な情報を井ノ知明元総務部長が県議会議員に漏えいした疑いがあるとして県の第三者委員会が調査を行い、27日に記者会見を開いて報告書を公表しました。 それによりますと、元総務部長は去年4月ごろ、3人の県議会議員に元局長の私的情報を印刷した資料の一部を示し、内容を述べるなどして漏えいしたと認定しています。 漏えいの目的については「3人の議員は『元局長の私的情報の暴露で人格や人間性に疑問

    “情報漏えいは斎藤知事ら指示の可能性” 兵庫県第三者委員会 | NHK
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    だいたい察しがついてた話でしょ。自分が法律の無敵の人は今度はどういう法律を作るんだろう。
  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂

    任天堂とサービス事業者3社は、「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品について、サービス事業者各社の利用規約に違反する不正な出品行為に対し、サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策を進めていきます。 任天堂について 日の京都に社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で8億6000万台以上のハードウェアと、59億以上のソフトウェアを送り出し、ハード・ソフト一体型の展開を通じて、マリオ、ドンキーコング、ゼルダの伝説、メトロイド、どうぶつの森、ピクミン、スプラトゥーン等を生み出しました。任天堂は今後も「独創的な娯楽の創造」を目

    任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    メルカリは任天堂から言われたからしぶしぶやってるんだろうなぁ。
  • ロシア、一晩でドローン355機発射 侵攻後最多 ウクライナ空軍

    【5月26日 AFP】ウクライナ空軍は26日、ロシアが前夜355機の無人機(ドローン)を発射したと発表した。ウクライナ侵攻開始以降、ロシアによる最多のドローン攻撃となった。 ウクライナ空軍は、ロシアが「おとり」を含むイラン製攻撃型ドローン「シャヘド」355機と巡航ミサイル9発を発射したと発表した。ユーリー・イグナト報道官はAFPに対し、今回の攻撃はロシア2022年2月にウクライナへの全面侵攻を開始して以来「最大規模のドローン攻撃だ」と述べた。 ドナルド・トランプ米大統領は25日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナ各地の都市への攻撃は「狂っている」と発言し、ウクライナ全土を征服しようとする試みは「ロシアの没落を招く」と警告した。 またドイツ政府も同日、ロシアウクライナに対し記録的な数の無人機を発射しているとして、「プーチン氏が平和を望まず、戦争を続けようとしていることを

    ロシア、一晩でドローン355機発射 侵攻後最多 ウクライナ空軍
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    ロシアの中では民間人は一切攻撃してないから何も問題ないよ。
  • Duolingoの「AIファースト」宣言とそれに殺到した批判への苦慮 - YAMDAS現更新履歴

    tech.slashdot.org DuolingoCEO が「AIファースト」の方針を打ち出し、AIで代替可能な業務委託を「段階的に廃止する」と宣言したことは日でも伝えられたが、その後についての報道を日のテックメディアで見ないので取り上げておく。 Fast Company の記事によると、件の宣言を受けて DuolingoTikTok とInstagram アカウント(それぞれフォロワー670万人、410万人)にものすごい勢いで批判コメントが押し寄せたため、Duolingo はすべての投稿をいったん削除する羽目となった。 そして、しばしの沈黙の後、Duolingo は先週火曜にマスコットのマスクを被った男が画面に向かって主張する奇妙な投稿を行った。 Duolingo は過去にも公式キャラの死亡を宣言した後で復活させる一風変わった広報のやり方で話題となったが、今回の皮肉っぽ

    Duolingoの「AIファースト」宣言とそれに殺到した批判への苦慮 - YAMDAS現更新履歴
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    ラッダイト運動ほんとどうでもいいわ。どうせAIを受け入れられないやつは数十年かけて沈む。
  • JavaScriptを書かない2025年のモーダルの実装方法 – TAKLOG

    2025年のモーダルの実装方法のメモ書き。 <dialog> 要素の利用を前提とします。 Web アプリケーションで UI ライブラリを利用する場合は話が変わってきます。 1年前にdialog要素を使用したモーダルウィンドウの実装例を投稿しましたが、大幅にアップデートされているため、忘れても構いません。 結論<dialog>要素の開閉は command 属性を使用する<dialog>要素の外側をクリックした際に閉じる Light dismiss 機能は closedby 属性を使用するcommand 属性と closedby 属性は Polyfill を使用する開閉時のアニメーション、背面のスクロール抑制、スクロールバーの有無によるガタツキの防止は CSS で行う方針としては極力JavaScriptを書かないことを目指します。 次のようにHTMLを書くことで<dialog>要素の開閉および

    JavaScriptを書かない2025年のモーダルの実装方法 – TAKLOG
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    もうHTMLも構造記述言語じゃなくなってきてるし、CSSもスタイル記述言語じゃなくなってきた。
  • トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今 - Thoughts and Notes from CA

    トランプはなぜ労働者階級の大きな支持を得ているのか」、この問いに対する面白い答えが今読んでいるに書いてあった。 It's OK to Be Angry About Capitalism (English Edition) 作者:Sanders, Bernie Crown Amazon I think the more accurate answer as to why Trump has won working-class support lies in the pain, desperation, and political alienation that millions of working-class Americans now experience and the degree to which the Democratic Party has abandoned them

    トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今 - Thoughts and Notes from CA
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/27
    規模の差こそあれ、誰かをスケープゴートにして溜飲を下げるやり方って隣の大国と同じなんだよな。
  • 金融庁、金融機関にパスワードつきZipファイルの電子メール送付の慣行を改めるよう要求との報道

    銀行や証券会社、保険会社など金融業界向けの専門紙「ニッキン」の電子版「ニッキンONLINE」が、金融庁が金融機関にパスワード付きのZipファイルを電子メールで送付する慣行を改めるように要求すると報じています。 金融庁、PW付きメール送信 利用廃止呼びかけ | ニッキンONLINE 金融庁は今後の検査やモニタリングを通じて、慣行が是正されているかの確認も行うとのことです。 PPAPは脆弱性をもたらす パスワード付きのZipファイルによるメール送信は通称「PPAP」と呼ばれています。 PPAPという通称はこの手法の手順である「Password付きZipファイルを送ります、Passwordを送ります、Angoka(暗号化)Protocol(プロトコル)」を略したものとされています。 この手法は、誤送信などでメールの添付ファイルが漏洩したとしても、パスワードは別メールになっているため添付ファイルの

    金融庁、金融機関にパスワードつきZipファイルの電子メール送付の慣行を改めるよう要求との報道
  • 今はなき香港の「暗黒都市」 九龍城砦とはどんな街だったのか 写真12点

    九龍城砦の建物と建物をつなげる屋上は、子どもたちの遊び場、洗濯場、ゴミ捨て場、休憩場になっていた。また、近くの啓徳空港を離発着する航空機を眺めることもできた。(Photograph by Greg Girard) 私たちはこの夏もホタルを見られるのか、謎多きホタルを守るには 1994年まで、香港には「九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)」「九龍城(くーろんじょう)」などと呼ばれる小さな街があった。狭い区画に高い建物が密集し、3万人以上がひしめき合って暮らしていた。人々がどのように暮らしていたのか、想像もつかないほどの人口密度だった。 街にはゴミが散乱し、犯罪が横行する無法地帯として知られ、中国政府からも香港政府からも忘れられていた。「常に好奇心や恐怖心をかきたて、自ら進んで足を踏み入れようとする者はほとんどいなかった」と、歴史家のエリザベス・シン氏は、1987年に学術誌「Journal of

    今はなき香港の「暗黒都市」 九龍城砦とはどんな街だったのか 写真12点
  • アングル:グローバル企業、トランプ関税の痛み分散 各国で値上げも

    5月20日、ドイツのサンダルメーカーのビルケンシュトックやデンマークの宝飾品企業パンドラなど、一般消費者を相手に世界で事業を展開する企業は、トランプ米大統領の関税引き上げに伴うコスト上昇を分散させるため各国で値上げを検討している。写真はビルケンシュトックの紙袋を手にした人。ベルリンで4月撮影(2025年 ロイター/Lisi Niesner) [ロンドン/フランクフルト 20日 ロイター] - ドイツのサンダルメーカーのビルケンシュトック(BIRK.N), opens new tabやデンマークの宝飾品企業パンドラ(PNDORA.CO), opens new tabなど、一般消費者を相手に世界で事業を展開する企業は、トランプ米大統領の関税引き上げに伴うコスト上昇を分散させるため各国で値上げを検討している。米国だけで大幅に値上げすれば、米国での売り上げが打撃を受ける可能性があるからだ。

    アングル:グローバル企業、トランプ関税の痛み分散 各国で値上げも
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/25
    つまり米国の商品が世界的に値上がりし、世界で買われなくなるというで、結果的に米国の産業は衰退する。
  • 電子も紙も積読を消化する技術 - sasasin’s blog

    以前の記事では主に電子書籍の積読を聴いて消化する技術を紹介しました。紙書籍の積読は Kindle 固定レイアウトと絡めて方向性を示した程度でした。 sasasin.hatenablog.com あれから日が経って、電子書籍の積読を消化する技術をもうちょっと整理できたのと、紙書籍の積読も聴き読書により消化する技術を整理できたので、ふたたび紹介します。前回同様「わたしはこうやってる」です。 2行まとめ 電子書籍は、Kindle アシストリーダー、 Android TalkBack、 Android 版 ReadEra Premium で聴く 紙書籍は、裁断してスキャンして画像化するか、非破壊ブックスキャナー vFlat Scan で画像化して、bunkoOCR でテキスト化して、テキストを ReadEra Premium で聴く 電子書籍 Kindle 固定レイアウト以外は読み上げ可能です。

    電子も紙も積読を消化する技術 - sasasin’s blog
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/25
    これは大変良い情報
  • トランプ氏、USスチール買収承認か 「パートナーシップ結ぶ」 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は23日、日製鉄とUSスチールの提携を承認する意向を示した。自らの交流サイト(SNS)で両社について「これは計画的なパートナーシップ(提携)だ」と投稿した。投稿では日鉄によるUSスチール買収を認めると明示していないが、両社ともトランプ氏の判断を歓迎する声明を発表しており、事実上の買収承認の可能性がある。世界の鉄鋼業界の大型再編が前進する可能性が高まった。 トランプ氏は「USスチールが米国に存続し、社を偉大なピッツバーグに置き続けると発表できるのを誇りに思う。長年にわたり、『USスチール』の名前は偉大さの代名詞だったが、再びそうなるだろう」と投稿。「これはUSスチールと日製鉄の間で計画されたパートナーシップだ。少なくとも7万人の雇用が生まれ、米経済に140億ドル(約2兆円)が投資される。大部分は14カ月以内に実行される」と加えた。

    トランプ氏、USスチール買収承認か 「パートナーシップ結ぶ」 | 毎日新聞
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/24
    たぶんトランプ的にはバイデン政権の時の話を一つひっくり返せて嬉しい程度にしか思ってないだろう。
  • 米連邦裁、ハーバード大留学生受け入れ資格剥奪を差し止め

    米ハーバード大学は23日、留学生受け入れ資格取り消しを巡り、トランプ政権を提訴した。写真はハーバード大学ビジネススクールのキャンパス。マサチューセッツ州ケンブリッジで4月撮影(2025年 ロイター/Faith Ninivaggi) [ボストン 23日 ロイター] - 米ハーバード大学は23日、留学生受け入れ資格取り消しを巡り、トランプ政権を提訴した。ボストン連邦地裁は、ハーバード大の資格を剥奪する政権の措置を一時差し止めする判断を下した。 国土安全保障省のノーム長官は22日、ハーバード大が「暴力や反ユダヤ主義を助長し、中国共産党と連携している」と非難し、学生ビザ取得に必要な「学生・交流訪問者プログラム」の認定を取り消すと説明。在学中の留学生については、他大学に転出しなければ、米国での滞在資格を喪失するとした。 もっと見る ハーバード大は訴状で、留学生受け入れ資格剥奪は合衆国憲法および連邦法

    米連邦裁、ハーバード大留学生受け入れ資格剥奪を差し止め
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/24
    たぶん裁判に勝ったら自分大絶賛、負けたら「司法は過ちを犯した」とか言い出して裁判官を入れ替えだすんだろうなぁ。米国白人だけが大学に通っている未来が見える。DEIは死んで独裁国家が誕生した。
  • 降伏したウクライナ兵の「殺害命令」、傍受した無線音声とドローン映像で明らかに CNN EXCLUSIVE

    キーウ(CNN) 無線機の音はひび割れていたが、聞こえてくる命令は明確だった。「司令官を捕らえ、他の兵士は殺せ」 ぞっとするこのやり取りは、ロシア軍の間で交わされた無線通信の一部だ。ウクライナ当局は、ロシア軍の上層部が国際法に違反し、降伏したウクライナ兵の処刑を兵士らに命じていることを示すさらなる証拠だと主張する。 ウクライナが傍受した無線通信は、昨年11月にウクライナ東部ザポリージャ州でロシア軍が行ったとされる処刑のドローン(無人機)映像と時間的に一致しているようだ。CNNはこの通信記録をウクライナの情報当局者から入手した。映像には、兵士6人が地面にうつ伏せに横たわり、少なくとも2人が至近距離から銃撃され、もう1人が連行される様子が映っている。 これらの死はウクライナ検察によって捜査されている。捜査に詳しいウクライナ当局者は、CNNが入手したのと同じ無線傍受記録が、殺害に関する捜査の一環

    降伏したウクライナ兵の「殺害命令」、傍受した無線音声とドローン映像で明らかに CNN EXCLUSIVE
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/24
    どうせロシアは嘘だと言い張るだけだから実質ノーダメージ。
  • 中国人3人の大量密猟容疑、地元に衝撃 1匹2万円の天然記念物オカヤドカリを5200匹 1週間かけ乱獲か 取り締まりに限界 奄美大島

    中国人3人の大量密猟容疑、地元に衝撃 1匹2万円の天然記念物オカヤドカリを5200匹 1週間かけ乱獲か 取り締まりに限界 奄美大島 世界自然遺産の奄美大島で5月上旬、国の天然記念物オカヤドカリ約160キロを許可なく持ち出そうとしたとして、中国籍の男3人が文化財保護法違反の疑いで逮捕された。奄美署は22日、捕獲されたのは約5200匹に上り、3人は約1週間かけて島内の海岸を巡り素手で集めたとみられると明らかにした。密猟は生態系に影響を与える恐れがあるが、取り締まりは限界がある。生物の多様性を守るには、地域全体の理解や協力が必要となりそうだ。 「ついに逮捕者が出たかという印象。今回は運よく気付けたが、氷山の一角に過ぎない可能性がある」。奄美市立奄美博物館の平城達哉学芸員は指摘する。「オカヤドカリは天然記念物の中では生息数は多いが、5000匹以上集めるのは相当な労力が必要。生態の知識があったのかも

    中国人3人の大量密猟容疑、地元に衝撃 1匹2万円の天然記念物オカヤドカリを5200匹 1週間かけ乱獲か 取り締まりに限界 奄美大島
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/24
    見つかっても儲けの1/100の罰金で済むならやるという判断になる可能性は高いわな。
  • 失業する絵師たちのリアルと衝撃のデータ - ナゾロジー

    近年、画像生成AI技術が飛躍的に進歩し、テキストを入力するだけで高品質なイラストを数秒で描ける時代が到来しました。 2022年頃から登場したStable DiffusionやMidjourneyといったツールは瞬く間に普及し、ゲーム業界などでは大手企業もコスト削減のため積極的に導入を進めています。 便利な半面、この急速なAIの台頭により、「イラスト仕事AIに奪われるのではないか」という不安がクリエイターの間で大きな話題となりました。 実際、SNS上では「創造性が必要な仕事さえもAIの得意分野になってきている気がする。正直、心が折れそうです…」と将来に悩む声も早くから上がっていました。 コラムでは、統計調査で示された数字と 現役イラストレーターの証言の両面から、生成AI絵師の雇用に及ぼしている実態を探ります。 Generative AI and Jobs: A global ana

    失業する絵師たちのリアルと衝撃のデータ - ナゾロジー
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2025/05/24
    今後どの業界でも起こる話。